拝啓、星へ向かう君へ。
概要
・ストーリー重視のノベル型マップです。
・エンド数は二つです。
・CL(コレクションアイテム)は四個です。
ヒントが欲しいなどございましたら下記にあるところまでご連絡をお願いします。
注意事項
・コマンドの仕様はバグの時以外お控えください。
・スマホなどの検索機器の使用をお勧めします。
・マルチプレイも可能ですがTPなどが@aで飛ばされるため注意が必要です。
ストーリーがかなり長いです。
・10分程度あります。
・本編にも記載しておりますが前半謎解き後半ストーリーのような感じになっていますのでよければ前半の謎解きだけでもしていただけると幸いです。
バグ修正について
・何か不具合がございましたらここのコメントかTwitter[@Hisame_922]にお願いします。
・[ネタバレのため記載不可]を修正しました。
・ダイスが振れるレバーで決定的成功が出ないバグを修正しました。
・玄関に向かった時に進行しないバグを修正しました。
・当サイトのCLの数が正しくないことを修正しました。
・ダイスが振れるレバーの致命的失敗の値が違うことを修正しました。
・小ネタ要素ができないことを修正しました。
スペシャルサンクス
・建築面:sLaAp,tokinotiya
・キャラクターについて:だいふく,もちぷぁ。
・デバッグ:シロネコ9,ゆうとん
・その他:つづまり
プレイ後の方へ
CLや小ネタを集めた動画です。プレイ後にご覧いただければ幸いです。
最後に
悩める少年少女に決断を。
後悔のない選択を。
選択者には結末を見届ける権利がある。
コメント
新作待ってました!!✨️
楽しく遊ばせていただきます!
楽しく遊ばせていただきました!いくつか気になったことがあったので書いておきます!
%%・ひらがな3文字を入力する謎解きでなぜ「よだか」になったのか解説して欲しいです(よるの方もお願いします)
・夜の日記とプロジェクターのif blockに入っている日記が対応していませんでした
・ストラクチャーのringの座標がマップの外になっていました%%
次回作も楽しみにしてます!
%%アンドロメダ座といるか座とはくちょう座を入れたまま謎のある部屋にいけばそれぞれ対応した数だけレッドストーンランプが光る仕様になっていました。%%
プレイ及びその他バグ報告もありがとうございました!
%%よるのほうについては机の謎の時に飛んだマップの上側のコンクリートのどこかがシュルカーボックスになっていてよだかと同じような感じで数字があるので対応する文字を入れたらできます。%%
たびたびすいません。%%よるの時のディスペンサーに本と紙が入っているのですが紙だけでなく本も入れるというヒントはありますか?また、レッドストーンランプについてですがはくちょう座ではなくぼうえんきょう座で光ったのですがぼうえんきょう座であっているでしょうか%%
%%まず前提の問題の解き方として(それぞれ光った数)-(何文字目か)という表記になっていて、1-6が太文字でできているのでぼうえんきょう座の6文字目の”ょ”を大きくして”よ”になっている感じでした。
そして本題についてですが僕の解釈があっているのかはわかりませんが”よる”と書いた解答を入れれば本とよると書いた解答がそのまま帰ってくるという感じです。
そのため本は入れる必要がありません。%%
長い事付き合っていた設定だったのに最後のシーンで%%初キス%%なのはおかしいのではないでしょうか?
%%ストーリーがただでさえ長いのでさらに長くなることを防ぐために具体的な時間軸を省いたんですが実は付き合ってからそんなに経ってないんです。一緒にいる時間は長かったですが付き合ったのは最近みたいな感じでした。あとその方が表現が綺麗だなってことでそうしたって言うのはあります。%%
%%机の謎をといたあとに音がなったのですがこれは正解の合図ですかそれともどこか変わったのですか?%%
%%正解でそのあと話し出すと思うんですがなかったでしょうか?なかった場合はバグなので詳しいことを教えていただきたいです。%%
%%A→Tなどの謎のヒントとか教えてくれませんか?%%
%%Aから始まっていて一周が数えたら12個あります。12個あって初めがAで始まるもののヒントがどこかの本に書いています。%%
友達とプレイさせていただきました。
以下自分なりの評価です
①コレクションアイテム
%%階段越しのコレクションアイテムは流石に難しいと感じました。見えていない状態の隠しアイテムは良くないと思います。%%
%%また、ストラクチャーヴォイドで邪魔されてる隙間はちょっと悲しかったです。もうすこしやり方があると思います。%%
②星座ギミック
%%ランプが光るギミックは良いとして、星座名と文字数をくらべて3文字の言葉を作るのが無理。%%
%%「よだかの星」という書籍自体一般教養で習うものでないので、単語自体も難しかった。%%
%%あと、ディスペンサーの中の文字がそもそも間違ってると思います。「1-6 2-6 3-3」ではなく、「1-4, 2-6, 3-3」ではないですか?%%
%%12星座の頭文字を取るギミックも、発想自体は良いですが、なにかヒントが欲しかったです。初見プレイであれは苦痛でした。%%
%%ヒント本や解答本があるといいですね。%%
%%ストーリーパートの内容自体は良かったですが、長すぎです。%%
%%事前に長いことは承知でプレイしましたが、それでも耐えられません。%%
%%もう少し短くしてほしかった、あるいは会話スピードを早くしてほしかったです。(最低でも5分。それでも長いけど)%%
こんばんは!
こちらの作品を配信で遊ばせていただきます。
ありがとうございます!!
https://youtube.com/live/8qkIZ1iL_ds?feature=share
質問です。
ダイスが振れるレバーでのダイスで、致命的失敗の範囲が95~100になっていますが、決定的成功が1~5だということを踏まえると致命的失敗の範囲は96~100だと思います。
楽しく遊ばせていただきました。新作を楽しみにさせていただきます。
全く持ってその通りでございます。修正させていただきます。プレイ及び報告ありがとうございました!