【JE1.21.3】五種類のツールで一括破壊!「all oh all」

thumbnail-21d5688d

後継版の「All oh All Evo」がリリースされました!

【JE1.21.5】進化した五種類のツールで一括破壊!「All oh All Evo」
...

つるはしシャベルはさみクワでの一括破壊が出来るようにするデータパックです。

▼質問・バグ報告をコメントでする▼


●紹介動画

【Minecraft1.21】あれもこれも一括破壊しよう!!【データパック紹介】
地味に便利です。いや地味とか言うなァァァァァ!!!◆この動画は旧バージョンの解説動画の為、最新版と設定方法が異なっています。 最新版の設定方法は▼コチラからご覧ください。▼ダウンロードクラフターズコロニー >h...

※現在のバージョンでは上の動画で解説している設定方法とは違う方法になっております。

▼新しい設定方法の解説はコチラのYoutubeショート動画でも解説しています。

【データパック】一括破壊系デタパのALL oh ALLがマイクラ1.20に対応したよ!【変更点まとめ】
▼ALL oh ALLの細かな説明やダウンロードはコチラから!━✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨━↓動画で使用させてもらっている素材の配布サイト ↓魔王魂 様▶ H/M...

●特徴

・ツールの耐久値が掘った分減る
・鉱石などの採掘時に経験値を落とすブロックに対応
・耐久力、幸運、シルクタッチエンチャントに対応
・掘ったブロックの自動回収対応
・マルチ対応


●ダウンロード

GitHubからダウンロードしていただくか、下のダウンロードボタンからダウンロードしてください。

ワールドにデータパックを導入したらコマンド/trigger all_settingを打って設定を開いてください。

※既存のワールドにデータパックを導入する際は導入後に必ず/reloadをする、もしくはワールドの再読み込みをしてください。


●設定

一般用設定ページ

1.カットオール(斧)、マインオール(つるはし)、ディグオール(シャベル)、シザーオール(はさみ)、コレクトオール(クワ)のON/OFFを個別に設定できます。(デフォルトは全てオフ)
2.一括破壊のオンオフの条件を変更できます。(デフォルトはスニーク)
一括破壊のスニークでオンにするか、常時オンにしてスニークでオフにするのかを切り替えることができます。
> OP用設定ページを開く <をクリックすると、ワールド全体の設定を変更することができます。※シングルではチートをON、マルチでは管理者権限(OP)を持っている人しか設定できません。

OP用設定ページ

3.一括破壊数の上限を設定することができます(デフォルトは120)
正確に制限される訳ではないので、一括破壊で掘りすぎてワールドが重くなってしまう時、或いは一気に沢山一括破壊したい時に調整してください。
数字をクリックすることでデフォルトの120に戻すことができます。
4.一括破壊したブロックを自動で回収することができます。
5.リカバリー処理ができます。
不具合が起きた際に実行することで改善する可能性があります。

設定内容


●使い方

基本的に各ツールを持ってしゃがみながら壊すことで一括/範囲破壊することができます。


●一括破壊できるブロック

長くなるのでコチラを参照してください。(GitHubのReadmeに飛びます。)


●LICENSE

This datapack is released under the MIT License, see LICENSE.
ファイル内に記載されているライセンス表記を消さなければ自由に使って頂いて構いません。


●よくある質問

Q. 導入方法が分かりません。
A. saves/ワールド名/datapacks/の中へ解凍せずに入れてください。

Q. 統合版で使えますか。
A. 統合版の場合、データパックを使う事は出来ません。

Q. 改変・再配布しても良いですか。
A. 上記のライセンスに従っていただければ大丈夫です。

Q. 特定のブロックで一括破壊が適用されなくなりました。
A. 現在、原因・解決方法が特定できていないバグです。
設定画面でリカバリー処理を行うと解決する可能性がありますが、解決しない場合がほとんどと思われます。
現在、原因と解決法を調査しております。個別に対応すれば解決策を提供できる可能性もあるので、もしこちらのバグが起きた場合コメントにてお問い合わせください。

▼質問・バグ報告をコメントでする▼


●アップデート

※最新の5件を表示しています。それよりも古いアップデートはGitHubのReleasesをご確認ください。

24/10/23[v3.4]
・1.21.2に対応
・自動回収をオンにしている際に、経験値も回収されるように変更
24/08/10[v3.3]
変更点
・リロードを軽量化
・リカバリーを軽量化
・リカバリー処理をした際に設定がリセットされないように変更
追加点
・データパックのアイコンを追加
・リカバリー処理を設定画面から出来るように
・鍾乳石ブロックをマインオールの範囲採掘に追加
備考
・今回のアップデートでソロプレイ時に一括破壊が出来なくなるバグが改善した可能性が高い。
→しかし、サーバー環境ではまだ当該バグが確認されている。
24/06/19[v3.2]
・/function all_common:recoveryを実行すると設定項目に自動回収が出ない問題を修正
Issues(GitHub)▶https://github.com/hatimitsu888/all-oh-all/issues/3
24/06/14[v3.1]
・1.21に対応
24/04/24[v3.0]
・1.20.5に対応

コチラもよろしくお願いします!

【JE1.21.5】死亡地点にお墓を作成!「Oh haka」
...
ダウンロード
(zip) [DL:7436]
※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

  1. つかえない
    オブジェクトを・・・って出てコマンド入力が無効になり本を入手できません

  2. 使えないです、3、4回試したのですが、コマンドが存在するかどうか、、、というのが何回も出ています。(/reloadは入力しています)

  3. データパックにつっこむだけで使えるという素晴らしいものをありがとうございます。
    ちょっとした要望なのですが、カットオールに葉の一括破壊がほしいなって思いました。
    一応コレクトオールでとれるようにはなっているのは確認したのですが、ドロップがないと一括破壊できないの使いづらいなって感じたので、原木なら確実にドロップするし、葉が消失するのを待つ時間も短縮できていいと思います。
    検討お願いします。

  4. コメント失礼します。
    コマンドを打ち込むと(「all_setting」は不明なスコアボードのオブジェクトです)と表示されてしまいます。
    マイクラはJava版の1.19.4です。

  5. はじめまして、こちらのデータパックを使わせていただいております。
    こちらのデータパックはしゃがみ状態で一括破壊とのことですが、立ち状態(通常の状態)でも一括破壊を有効にすることは可能でしょうか?
    立ち状態で一括破壊オン、しゃがみ状態で一括破壊オフが理想です。
    お忙しいところ恐縮ですが、ご回答お願い致します。

  6. レルムズのマルチサーバーでも使えますか?worldフォルダがありません、、

  7. コメント失礼します。
    いつも使わさせて頂いてます。
    凄く使いやすいです
    提案みたいことですが、整地するさいに3×3だと要らない所まで壊してしまいます。
    なので、範囲が決めれるようにすることは可能ですか?
    出来なければ、すみません
    modを入ればいいことなんですが、forgeが起動し無いんです。
    mod勢としては悲しいこと何ですが可能であれば返信お願いします。

  8. 1.20からはじめてこちらのデーターパック使わせていただいてます。

    OP用設定ページにある
    自動回収設定の表示が出てこないのは仕様でしょうか?
    コマンドがありましたら教えてほしいです。

  9. 1.20のを使っているのですが、深層岩を壊したのに石まで壊れたり真下に掘ったのに3×6×1みたいに平べったく壊れることがあります
    バグでしょうか?

  10. 本が要らなくなっててびっくりしました!
    定期的に身に来ようと思います!

  11. modなどで新規追加したblockIDなどを追加したいのですが、blockIDを追加する場合は各predicatesフォルダ内にある動作名jsonファイル、適用される道具を追加したい場合はtags/items/にある道具名jsonにtoolIDを追加記述していけばいいんでしょうか?
    チャットコマンドでやれば追加簡単だよなど他の簡単そうな解決策あれば教えていただけると助かります

  12. 6/12DLしたバージョンなんですけど、ターゲットした鉱石の周辺の石が掘れてしまうバグがあるようです
    JEVr.1.20.0

  13. 他のパックを移動させたら正常に動作しました!ありがとうございました!

  14. 1.20環境でやっているのですが/reload しても
    /trigger all_settingが使えません
    エラーメッセージは「all_setting」は不明なスコアボードのオブジェクトです。
    Java環境でやってます
    助けてください

  15. スカルクを一括破壊対象に追加していただけませんか?

  16. マイクラJavaでプレイしています。あなた様のリソースパック(1.20v2.2)をダウンロードしてマイクラ内にいれたのですが、非対応(旧バージョン向けに作成、と赤くなっています。いれても、「/reload」や「/datapack list」、「/trigger all_setting」のコマンドも打てずに使えません。どうしてでしょうか?

  17. コメント失礼します
    今バージョン1.20.1でマルチプレイでこれを入れているのですが、all_settingは不明な不明なスコアボードのオブジェクトですとでます。どうすればいいでしょうか??

  18. コメント失礼します。
    このデータパックは1.20と1.19.に対応していますが1.18にも対応している
    物を作って頂いてませんか

  19. お世話になります。
    こちらのall-oh-allをDLさせていただき、マルチで使用しております。
    サーバーのあるフォルダの「world→datapacks」にZIPファイルを入れてプレイすると、ホストである私は一括破壊が可能なのですが、参加している友人は一括破壊ができない状態です。
    原因はわかりますか?

  20. 一定範囲のみを破壊する・自分の高さより上だけを破壊する、などの機能を追加し、整地などにより効果的に運用できるようにすることは可能でしょうか
    また、3x3ではなく5x5に変更する、などの機能の追加は可能でしょうか

  21. コマンド確認済み、全てオン。
    DigALL以外が機能しません。

  22. ブランチマイニングをしている際に耐久値がゴリゴリ削られてしまい若干使いづらいです。
    出来れば耐久値が減る設定を破壊した分減る、一律で1減るなどの設定を追加していただきたいです。
    お手数ですがよろしくお願いします。

  23. バージョン1.20.2への対応お願いします。
    一応、現在のバージョンでの動作は確認できております。

  24. 斧で木を切った際、葉も壊せるようにしてほしいです!
    シザーオールだと「葉ブロック」として回収されてしまうので…
    他データパックとの併用も試しましたが、競合してしまうのか機能しなかったり自動回収機能がついていなかったりと上手くいかなかったためコメントさせていただきました。
    お手数をおかけしますが、よろしくお願いします!

  25. 1.20.2で使用しています。
    グロウストーンが一括破壊できないので、修正していただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。

  26. 更新ありがとうございます!

  27. こんにちは
    現在Java版 1.20.2で使用しています。導入直後はコマンドにて設定できていたのですがその後設定画面を開けなくなりました。
    /trigger all_settingを入力しても「trigger」タイプのオブジェクトのみトリガーできますとエラーが出ます。
    datapackリストでも有効になっており/relordしてもこのエラーが出ます。導入しなおしても解決しませんでした。よろしくお願いします。

  28. こんにちは
    現在Java版の1.20.2にてレルムズサーバにて使用しているものです
    初めの方は使えていたのですが、後ほどから参加した者が使えない状況です
    状態として、trigger all_settingを入力した後にメニューでの「オン」などの切り替えができない状態です
    その時のエラー文が「タイプのオブジェクトのみトリガーできます」と表示されますdatapackリストでも有効になっており/relordしてもこのエラーが出ます

  29. もう、All oh Allなしじゃマイクラをしたくない体になってる・・・

  30. いつも素晴らしい制作ありがとうございます。
    他の方もいっておられますが、葉っぱも一緒に伐採できるon offを作っていただけると嬉しいです。
    待ってる時間がもったいない・・

  31. 素晴らしいものを作っていただきありがとうございます。

    最新verの2.8を入れたところ、不明なオブジェクトとなってしまいました。
    過去の質問と返信を確認し、色々やりましたが解消せずに、2.8から2.7にverを落としたところすんなり使用できました。

    一応ご報告です。
    重ねていつも素晴らしいものをありがとうございます。

  32. お疲れ様です!
    もう依存症になりつつあるものです!w
    1.20.4での動作(シングル)は確認できております!

  33. 1.20.4(シングル)では巨木になる木に対応出来なくなってる模様です
    オーク・白樺等・・・

  34. 連投すみませんm(__)m
    どうも・・・不安定になってて、切り替えスイッチが全てonになってるにも関わらず巨木しか反応しない時やワールド読み込み時に毎回設定がリセットされてる様です。リセットされてる時は設定すればそのまま遊べるのですが、終了させたあとに再開しようとするとまたリセットされてる状態に・・・
    値はそのままなのですが、切り替えスイッチのみON→OFFになってしまいます。

    暫くは1.20.2で遊ぶことにしますm(__)m

  35. リセット治ってました!ありがとうございます!
    カットオール不具合は、不確定ですが旧バージョン(1.20.2時点)のまま1.20.4をプレイした場合に引き起るようです
    先ほどアップされたバージョンを入れた後は不具合が見つかっておりません!
    ちなみに、使っていたバージョンは10/27にアップされていたバージョンです!

    お忙しいのに修正ありがとうございました!

  36. マイクラバージョン1.20.4ですマルチでできません。datapacksに入れてます/reloadしてもできません
    /trigger all_settingしたら「不明なスコアボードのオブジェクトです」と出てきます
    シングルなら使えます。

  37. ディグオールについての不具合報告
    全てonにしてる状態で木材や石材で機能している時もあれば一部的に機能してなかったりと・・・
    一応、入り直ししたら治るので現状はこのまま使用しております。
    漠然としてますが説明が難しくて申し訳ありません・・・(;´Д`)
    Ver.2.10使用
    マイクラ1.20.4

  38. 何故ないのか理由が知りたいのですけど、
    マインオールにテラコッタのブロックの追加検討をお願いしたいです。
    実装が難しいとかですか・・・?

  39. コメント失礼します。最新版のを使用させていただいているのですが、Digallを使用する際に土、草ブロックを範囲破壊できませんでした。原因わかりますでしょうか?砂はいけました。バージョン1.20.4です。

  40. 3.一括破壊数の上限を設定することができます(デフォルトは80)
    この上限の場合、巨木(ジャングルやトウヒの木)をすべて一括破壊できずジャングルだと確認した中では最大で28個の原木、トウヒの場合は10個の原木が高いところで残ってしまうためデフォルトを変更することを提案します。
    そもそもチートや管理者権限がないと範囲設定が変更できないことも不便な部分ですのでしっかりと一括破壊できるデフォルトにするか、チートや管理者権限なしでも変更可能にするかどちらか対応をお願いできないでしょうか?

  41. 素晴らしいデータパックの配布ありがとうございます!
    不定期に一括破壊に対応してあるブロックが破壊されなくなります。修正の仕方はありますか?データパックを入れ直してもダメでした。現在時点で破壊できないブロックは、カットオールはなし、マインオールは焼石ブロック、ディグオールは土ブロック砂ブロック、シザーオールは全部、コレクトオールはなしです。治し方があれば教えて欲しいです!

  42. 1.20.5_preをしました。リロードで設定を読み込もうとするも表示されませんね・・・
    このまま使えなくなるのが惜しいです(;´Д`)
    この手のツールの中では1番良かった・・・私は海外製のティンバー?より好きですよ!
    新バージョン期待をしつつ1.20.4をプレイしてまったり待とうと思いますm(__)m

  43. アップデート作業お疲れ様です!
    DL出来ました!ありがとうございます!

  44. 木の一括破壊だけできません。1.20.4です

  45. 最新のマイクラでやってます。トリガーコマンドを打ってもまだオブジェクトをトリガーできませんとでます。れろーどコマンドも何回かうってみたんですが解決しません。アドバイスお願いします!

  46. 素晴らしいデータパックを作成していただき、ありがとうございます!質問なのですが、耐久値や範囲採掘の設定などのファイルを変更してもいいのでしょうか?

  47. 1.20.1で使えますか?

  48. 前提modは何か必要ですか?

  49. 最新版のカットオールで白樺だけ一括破壊できません

  50. アドオンで使えるよう出来たら、お金が取れるレベルですね!
    新バージョンも問題なく動作しています!
    応援しています!これからも頑張ってください!

  51. 時々、リロードコマンドでエラーが出るんですが過去ログが役に立ちますね!↓

    1. サーバー側にデータパックが導入されているか確認してください。
    2. ワールドに入って「/datapack list enabled」でデータパックが有効になっているか確認してみてください。
    3. 有効になっていたら「/function all_common:recovery」を実行してみてください。

    ↑で復帰するんですけど【一括回収】が抜けてることがありますが、ワールド入り直しで解決しました

    見慣れないエラーだったので一応御報告を・・・

  52. 豆腐クラフトで追加されるツールを対応させたいのですが、とこを書き換えればいいですか?

  53. マルチで使わせていただいてますがマジで便利です!
    UIも分かりやすく動作も快適なのでMODを導入しなくて済みます
    よろしければ今後のアップデートでも対応よろしくお願いします

  54. 一括破壊系では使いやすさがJE・BE問わず1番ですね。
    スニーク切り替えがお気に入りです(*’ω’*)

  55. どうやって入れるの?そもそも

  56. 優秀な一括破壊のデータパックでとても助かってます。ありがとうございます。
    マルチで使用させていただいているのですが、ワールドを起動するたびに一部のブロックが一括破壊できなかったり、
    再起動するとさっきまで一括破壊ができたブロックができなくなったりと少し不安定な挙動をします。
    環境によってさまざまあると思いますが、何か原因が考えられたりしますか?
    バニラ環境で他にデータパックは使用しておりません。

  57. 数ある中でも一番好きな一括破壊系ツールです。いつもお世話になっております!
    スレ主とは違いますが、私のマルチサーバーに導入しているall of allでも、カットオールONの状態でも木が一括破壊できない状況で、/function all_common:recoveryを実行しても治りませんでした(T_T)
    導入直後はうまく動作していたのですが、時間がたつと動作しなくなったようです。。。

    /datapack list enabled
    There are 6 data pack(s) enabled: [vanilla (built-in)], [fabric (Fabric mod)], [balm-fabric (Fabric mod)], [fabric-convention-tags-v2 (Fabric mod)], [mss (Fabric mod)], [file/all-oh-all_v3.2.zip (world)]

  58. こんにちは、いま1.21のばにらのマルチ鯖で使おうとしたのですが、自分(鯖主)は使えてマルチ参加者が使えないっぽいです。/reloadも試して、
    トリガーしました。と出てくるのですが使えないようです。解決法があったら教えてください。javaです。

  59. カットオールのジャングルだけが一括破壊できないのです。
    他のツールや木はすべて使えますが、ジャングルだけできない・・・。
    /function all_common:recoveryも試したのですが無理でした。
    JAVA版Realmsでマルチで遊んでいます。version1.21最新版です。Forgeを使っています。
    解決法はありますか?

  60. 2024/04/08(月)に一括破壊数の上限の変更を提案した者です。その後すぐ対応いただきありがとうございました、お礼が遅くなり申し訳ございません。
    今回は別件でご報告をしたいことができましたので書き込み致します。

    他の利用者様方も不具合報告されている一括破壊ができなくなる、一部だけできなくなる件です。

    ①使っているOS(Windows・MacOS・Linux)はどれか
    ②バニラ環境(ForgeやFabric、Optifine等を使っていない状態)かどうか
    ③マルチ環境(サーバーを建てて一人でプレイしている状況もマルチに含む)かどうか
    ④他のデータパックを導入しているかどうか
    ⑤/function all_common:recoveryを行いどうなるか(他の返信にあったので追加してます)

    色々と試してみたのですが、不具合が起こらない環境と起こる環境である程度わかりました。
    ①OS Win10 ②完全バニラ ③シングル ④他のデータパックなし ⑤不具合発生時実施
    →この環境でCPUがIntelのCore iシリーズでGPUがGeForce系の場合は不具合が起こらないようです。
     ただしCeleron系だとたまに起こりました。
     GPUが無くCeleron系のノートPCなどでは不具合が発生しやすい傾向にあるようです。
     GPUがRadeonの場合は5~6回に1回くらいのペースで不具合が発生しました。(ただ使用したRadeonシリーズが7年前のものなので新しいもので発生するかはわかりません)
    →デスクトップしか試せていないのですがCPUがRyzenシリーズの場合はGPU関係なく10回に1回くらいの頻度で不具合がでました。

    ①OS Win11 ②完全バニラ ③シングル ④他のデータパックなし ⑤不具合発生時実施
    →OSだけ入れ替えました。上記の環境すべてで10回以内に不具合が発生します。(Win11非対応CPU・GPUでもやってみました)
     とくにWin11は要求環境がWin10にくらべて遥かに高いため処理性能不足なのかOSの処理のせいなのかが正直わかりません。
     ただ、読み込みの際に処理が間に合わなかったときに起こることが多いようです。(たとえばYoutube等で動画を見ながらとか、配信を行いながらなど)

    ①OS Win10 Win11 ②完全バニラ ③マルチ(Realmsは未検証) ④他のデータパックなし ⑤不具合発生時実施
    →どの環境でも不具合がときどき起こります。特に同じPCでクライアントとサーバーを同時に動かしている場合発生頻度が上がります。

    ①OS Win10 Win11 ②Forge系・Fabric系 ③シングル・マルチ(Realmsは未検証) ④他のデータパックなし ⑤不具合発生時実施
    →OptifineやSodiumなどの軽量化ありなしにかかわらず不具合がよく発生します。MOD読み込みとデータパック読み込みが干渉してる感じがします。
    →不具合発生時に/function all_common:recoveryを行うと一部MODで設定やら色々なものがだめになりワールドが読み込めなくなる場合がでました。(特にひどいのは工業系や魔術系の大規模MOD、次点で別ディメンションやバイオーム追加MOD)

    ※このデータパックだけで起こるか検証をしたかったのですべての環境で他のデータパックなしで実施しました。

    かなり長文になりましたが、まとめますと
    読み込み処理の問題(処理性能関連?)で起こることが多いようです。
    (検証したCPU:Corei7:4770 Corei7:12700K Celeron G6900 Ryzen7 5700X メモリ:32GB GPU:GTX960 GTX1080 RTX 3060 Ti Radeon RX 570 ストレージはSSD です。)
    なお/function all_common:recoveryはMODを入れている方々にはおすすめできないこともわかりました。
    MODを入れている方々は/relodeコマンドを行い、シングルならワールドに入り直す、マルチなら/relodeコマンドを行い、サーバー再起動が安全そうです。

  61. なぜかjarファイルをダウンロードして
    このデータパックが使えません

  62. 1.21.1対応お疲れ様です。 あれだけの長文でも対応いただきありがとうございます。
    Ryzen7 5700X 3.4Ghz メモリ:32GB GPU:3060 Ti 8GB 環境下で早速試してみました(実行Verは1.21Fabric)
    旧Verから入れ替えして初ログイン時に—-Loading—-がMineALLからしかログが出ませんでした。
    reloadコマンドを入れてすべて100%になりましたが、一部アイテムが一括破壊不可能
    追加されたリカバリー処理を実施後、reloadをしてワールドに入り直しをしたところ改善。
    その後今のところはシングルプレイで不具合が発生せず利用できています。改良ありがとうございます!!
    ※1:今回はチートNGワールドだったので一度LANへ公開のチートONからリカバリー処理を実施しました。
    ※2:旧Verから差し替えする場合はリカバリー処理が一度必要そうです。

    P.S.あまり需要はなさそうですが巨大キノコの一括破壊がうまく働かない(木のツールですら破壊速度が早く一括処理が機能しないときがある)のでもしお時間などあれば検証などお願いします。

  63. 心強い協力者のお陰で開発がしやすくなりましたね!
    マイナーUPDATEにも素早い対応流石です!
    私は不具合報告やリクエストしかできませんが、これからも使い続けたいと考えています!
    はちみつさん、頑張ってください(*’ω’*)

  64. お疲れ様です!
    アップデートありがとうございます!
    経験値も回収できるのいいですね!

  65. JE1.21.4 対応求めます

コメント通報