【JE1.21.6】進化した五種類のツールで一括破壊!「All oh All Evo」

thumbnail-4cb836a1
●25/06/18 [v1.8] リリース!
⚠本バージョンより設定方法が変更されています。

メインビジュアル

つるはしシャベルクワはさみでの一括破壊を出来るようにするデータパックです。

▼質問・バグ報告をコメントでする▼


紹介動画

【JE 1.21.3】進化した五種類のツールで一括破壊!「All oh All Evo」紹介【データパック】
久々に紹介動画作った~!是非使ってみてね!!!▼ダウンロード #マイクラ #データパック #一括破壊✨動画で使用しているBGM/効果音/素材の配布サイト様 (敬称略)✨▼魔王魂

特徴

  • マルチ対応
  • ツールの耐久値が掘った分減る
  • 採掘時に経験値を落とすブロックに対応
  • 耐久力、幸運、シルクタッチエンチャント等に対応
  • 掘ったブロックを自動で回収
  • アイテムがドロップしないブロックにも対応

ダウンロード

ページ下のダウンロードボタンからダウンロードしていただくか、GitHubのReleasesからダウンロードしてください。

ワールド作成時・起動時にこのような警告が出ます。気にせず読み込んでください。


使い方

対応したツールを持ちながら【スニーク × 2回】をすると、一括破壊のオンオフを切り替えることができます。

その状態で対応したブロックを掘ることで一括破壊が起動します。


設定

op権限を持つプレイヤー(シングルであればチートがオンの状態)のみ設定を開くことができます。

設定画面の開き方

設定画面は2通りの方法で開くことが出来ます。

●クイックアクションで開く

キーボードの「G」キーを押してクイックアクションを開くことで▼のような画面が出ます。

設定を開く」ボタンを押すと下記の設定画面を開くことが出来ます。

他のデータパックが導入されている場合、クイックアクションに複数の項目が表示される可能性があります。

本データパックの設定を開く場合は「All-oh-All.evo」をクリックしてください。

クイックアクションのキーは操作設定のキー割り当て「その他」から変更が可能です。

●チャット欄から開く

/trigger all.settingsを実行すると▼のようなボタンが出てきます。

設定を開く」を押すことで下記の設定画面を開くことが出来ます。

設定方法

設定を開くと▼のような画面になります。

このような警告画面が出たら、「はい」を押して▼の画面に移ってください。

ブロックの一括破壊数上限を設定します。
一括破できるブロックの数の上限の変更ができます。
デフォルトで問題なく動作するので、基本的には変更しない事をおすすめします。

自動回収のオンオフを設定できます。
自動回収をオンにすると、掘ったブロックと経験値をすぐに回収することができます。


一括破壊できるブロック

長くなるのでGitHub(https://github.com/hatimitsu888/all-oh-all.evo)を参照ください。


📜LICENSE

All-oh-All.Evo by はちみつ is marked with CC0 1.0

このデータパックに関するいかなる権利も保有しません。

ご自由にお使いください。


よくある質問

Q.導入方法が分かりません。
A.saves/ワールド名/datapacks/の中へ解凍せずに入れてください。

Q. 統合版で使えますか。
A. 統合版の場合、データパックを使う事は出来ません。

Q. 改変・再配布しても良いですか。
A. どうぞ。

▼質問・バグ報告をコメントでする▼


アップデート

※最新の5件を表示しています。それよりも古いアップデートはGitHubのReleasesをご確認ください。

25/06/18 [v1.8]
・1.21.6に対応
・マインオールに骨ブロックを追加[一括破壊]
・設定方法を変更
25/04/22 [v1.7]
・マインオールにマグマブロック、ネザーレンガ、エンドストーンレンガ、プルプァブロック、プルプァの柱を追加[範囲採掘]
・マインオールにガラス系ブロック(全18種)、ガラス板系ブロック(全17種)を追加[一括破壊]
25/04/10 [v1.6]
・マインオールに鍾乳石を追加
25/04/01 [v1.5]
・不可壊(unbreakableコンポーネント)に対応
25/03/29 [v1.4]
・パックフォーマットの更新漏れを修正
ダウンロード
(zip) [DL:2550]
※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

  1. 掘った範囲のマグマを消すためにはどうしたらいいですか

    • 利用してくださりありがとうございます。
      現状そのような機能はありません。また、今後追加する予定もありませんのでご了承ください。

  2. くわで掘れる範囲の変更はどのようにしたらいいですか

    • ご利用いただきありがとうございます。
      v1.0現在、採掘範囲の変更は出来ません。

  3. コメント失礼します。マルチで導入する際はどうしたら良いでしょうか。

    • シングルプレイと同じようにワールドへデータパックを導入すればOKです。
      参加者が特に何かをする必要はありません。

  4. 苔や葉の一括破壊・回収は出来てます。
    お野菜の一括破壊も出来てるんですが、一括回収が出来ません

    • ご報告ありがとうございます。
      最新バージョン(v1.1)にて修正しました!

  5. ペールオークへの適応はいつごろになるでしょうか?

    • コメントありがとうございます。
      最新バージョン(v1.1)にてペールガーデン系のブロックに対応しました!

  6. YouTubeの動画に使ってもいいですか?

    • どうぞ!好きに使って頂いて構いません。

  7. 現在使わせていただいてるのですがRealmsでスニーク二回しても使用できないのですが
    Realmsでの使用は可能なのでしょうか?
    設定自体はできます

  8. 現在使わせていただいてるのですがRealmsでスニーク二回しても使用できないのですが
    Realmsでの使用は可能なのでしょうか?

    • コメントありがとうございます。
      検証をしていないので推測なのですが、Realmsでは試験的機能が使えないので基本的には利用できないのかもしれません。
      「実験的機能」のような項目があれば、それをオンにすることで使えるようになるかもしれません。
      少し曖昧な回答になってしまい申し訳ございません。こちらでもできる限り調べてみます。

  9. githubに1.21.3のブランチしかないのですが、1.21.4は未対応ですか?

    • ブランチではなくreleaseにありました。失礼致しました。

  10. YouTubeに使っていいでしょうか?

    • どうぞ!お好きに使っていただいて構いません!

  11. お疲れ様です!良い物を作って下さりありがとうございます!m(__)m
    本棚って追加できます?エンチャントテーブルを囲うアレなんですが・・・

    • 利用してくださりありがとうございます!
      v1.2にてカットオールに本棚を追加しました!

  12. お疲れ様です!
    対応ありがとうございます!
    要塞や洋館の本が集めやすくなりました!!

  13. aternosというマルチにall-oh-allを入れたいのですが何故か入れれません
    対処法ありますでしょうか?

    Comment Image
    • 「All oh All Evo」はデータパックとなります。リソースパックではごさいません。
      saves/ワールド名/datapacksフォルダ内への導入をお願いします。
      もしかしたらAternos固有の導入方法があるかもしれないので、その際はご自身でお調べください。

    • 入れたのにshiftx2押しても出来ないんですけど、鉄のツールだけなど限られてますか?

      • 恐らく導入方法が間違っているか、バージョンが間違っている可能性があります。
        /datapack listを実行し、有効の欄に[all-oh-all.evo]という文字列が無ければ導入出来ていないので、一度ご確認ください。
        問題なく導入が出来ていた場合、/reloadを実行する事で状況が改善する可能性があります。
        もし以上の事をやっても状況が改善しないようであれば、お手数ですがもう一度ご連絡ください。

        Comment Image
  14. お疲れ様です!
    1.21.5の即時対応ありがとうございます!

    仕様上問題はないのですが1つ気になる事が・・・
    データパックのアイコンが旧バージョン(赤く表示されてる)となっているのですが、リソパのパックフォーマットの数字的な問題なのでしょうか・・・

    • ご報告ありがとうございます。
      パックフォーマットの更新漏れがあったので修正したv1.4を上げました。
      v1.3と中身は全く一緒なので、そのままv1.3を使い続けてもらっても構いません。
      改めてありがとうございます!

  15. 不可壊を対応はできますか?

    • v1.5にて対応しました!

      • ありがとうございます!

  16. いつも利用させていただいております! とても便利です!
    一つお願いしたいことがあるのですが、範囲破壊について、鍾乳石(フルブロックの方)を対応させていただくことは可能でしょうか?
    ご検討の程、よろしくお願いいたします!

    • v1.6にて対応しました!

      • ありがとうございます!

  17. Mineclaft Realmsには対応されているのでしょうか?

    • 結論から言えば対応はされていません。
      ただ、Realmsで「実験的機能」が使えるのであれば利用可能です。
      検証環境を持っておらず、情報も見つからないので曖昧な回答になってしまいすみません。

  18. はちみつさんお疲れ様です!You tubeもチャンネル登録致しました!
    マグマブロックは追加可能でしょうか?

    • ご利用いただきありがとうございます!
      先ほどリリースされたv1.7にてマグマブロックを追加しました!!

      • 沢山の追加ありがとうございます!

  19. 導入自体はできて、設定もいじれるのですが、ツールをもってしゃがみを2回しても適応されません。マルチで導入したので、ほかの人にも試してもらいましたが、ダメでした。導入方法が間違っているのでしょうか?

    • ご利用いただきありがとうございます。
      こちらで検証してみたところ、そのような不具合は確認できませんでした。
      以下の点をご確認ください。
       
      ・バージョンが合っているか
      最新(v1.7)のAll oh All Evoは1.21.5でのみ動作を保証しております。
       
      ・他のデータパックが導入されているか
      他のデータパックが導入されている場合、競合して動作しない場合があります。
      使用したデータパックを返信して頂ければ対応できる可能性があります。
       
      ・バニラサーバーに導入しているか
      こちらのデータパックはバニラサーバー(プラグインやmodが導入されていないもの)でのみ動作をサポートしております。
      特にPaper等のプラグインサーバーはデータパックとの相性が悪く、動作しない可能性があります。
       
      ・リロードしてみる
      ワールドを再起動するか、/reloadコマンドを使用する事で解決する可能性があります。
       
      これらを改善しても直らない場合はお手数ですがもう一度ご返信ください。

  20. 導入し重宝させていただいています。
    一つ質問ですが、石や閃緑岩や花崗岩などのブロックを今3×3×3で掘れるようになっていると思います。
    その範囲を広げたり、隣接する同一ブロックを一括破壊することは可能でしょうか?

  21. はちみつさん対応はや!!
    そして、MODみたいになってるw
    設定しやすくなりました!

    お疲れ様です!そしてありがとうございます!!

    • こちらこそご利用いただきありがとうございます!

  22. 質問です。最新版を1.21.4で使用しても、ちゃんと適用されるのでしょうか?

コメント通報