【サクッと脱出】MiniGameCube2

MGC2編集後-26c7dad9

Mini Game Cube 2

お久しぶりです。キリノです。

前回の「Mini Game Cube」の第2弾です!

ぜひプレイしてみてください!!

【マップ内容】

  • マルチプレイ可能
  • 謎解き
  • アスレチック

※わからないときは調べていただいて大丈夫です!

【注意事項・禁止行為】

  • 必ず日本語でプレイしてください
  • 回答用紙に数字を記入するときは半角英数字でお願いします
  • マルチプレイを利用した方法でのクリアは最終手段としてお使いください
  • アイテムをロストすると詰むことがあります
  • チートの使用はお控えください
  • 自作発言、改造はおやめください

【2024/08/29以前にダウンロードしていただいたスマホでプレイしている方へ】

投稿者のミスで修復する前のマップデータを掲載し続けていました。

お手数ですが該当期間中にダウンロードしていただいた方は

再ダウンロードしていただくようお願いいたします。

申し訳ありません。

【動画使用・配信について】

ぜひしてください!

作者が跳ねて喜びます。

【パッチノート】

——————– 2024/03/11 ——————–

ドロッパーに直接触れることができる不具合を修正

——————–2024/03/15——————–

スマホ版では表記が異なってしまう不具合に対応

——————–2024/08/06——————–

言語設定を日本語にしないと進行不可になることが発覚したため、はじめに注意書きを追加

——————–2024/08/29——————–

掲載しているマップが誤っていたため、正しいものにしました

ダウンロード
(mcworld) [DL:609]
※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

  1. 最後の問題のヒントをもらえますでしょうか。

    • すいません、ちょっと質問が曖昧だったため補足させて頂きます。
      わからない部分は肆の間についてです。跳躍力上昇で石の感圧版を置くことはできています。その先がわかりません。

      返信
      • コメントありがとうございます!
        肆の間にある謎(本の内容)は解けていますか?
        石の感圧版が置けているのであれば、そのギミックを使った場所がなかったか思い返して見てください
        これがヒントです。
        分からないことがあればコメントお願いします。

        返信
        • 無事クリアできました!
          ありがとうございます!

          • 良かったです!
            クリアおめでとうございます!

  2. 導キノ書を手に入れた後がわかりません。ヒントお願いします。

    返信
    • 補足%4312の順は分かっています

      返信
  3. コメントありがとうございます!
    どの間にも等しく何かが置かれています。それに書かれている頭文字を並べ替えると解くことが出来ます!
    あと少しです。頑張ってください!

    返信
    • 返信ありがとうございます!無事クリアできました!個人的にレッドストーンが難しかったです笑

      • クリアおめでとうございます!
        こちらのミスで返信になってませんでした!すみません!
        レッドストーンって奥が深いですよねぇ…
        プレイありがとうございました!

  4. レッドストーンの謎解きですが、横のはしごから降りてドロッパーから直接ネザースターが取れてしまうんですが大丈夫ですかね

    • コメントありがとうございます!
      全然大丈夫じゃないですね…w
      急いで治します!
      報告ありがとうございました!

      • よかったですw
        最初仕様かと思ったんですが解いてみたら何もないドロッパーからもでてきたので
        おや?と思って書きました!
        マップ楽しかったです!

        • ありがとうございます
          本当に助かりました!
          プレイありがとうございました!

  5. 色の謎がわかりません、赤黄青のところです

    返信
    • 上記は解決しました。

      • 良かったです!

  6. すべてクリアでき楽しめました。しかし肆の間の謎解きPC勢じゃないとおそらく解きづらいと思います。本の改行が少し違います。

    • コメントありがとうございます!
      そしてクリアおめでとうございます!
      確かにスマホ版の味方が変わることをすっかり失念してました…。
      修正します!

  7. 4枚目の感圧板を乗せる方法が分からないので教えてほしいです

    返信
    • コメントありがとうございます!
      4枚目の感圧版を置くところはかなり高いところにあります。
      どこかに高く飛べるようなギミックは無かったでしょうか?
      こちらがヒントとなります!
      これでも行けないときはまたコメントをお願いします。

      返信
  8. 3の間の赤黄青がわかりません。ヒントお願いしたいです。

    • コメントありがとうございます!
      3色の謎ですね。
      赤色、青色、黄色で書かれた数字がマップ内に隠されているのでそれを探すものとなっています。次のコメントで各色ごとのヒントを書くのでご活用ください。

      返信
      • 赤色
        実は1度目にしています。これまでにやったミニゲームを見返してみましょう

        返信
      • 青色
        これはすぐそこにあるかもしれませんね。実は看板って裏表で別のことを書けるんですよ。

        返信
      • 黄色
        あのボタン、謎に関係ないと思いましたか?ただソレを表示させるボタンなんですが何やら黄色い数字が紛れてますね…。

        返信
  9. 羊毛の順番が分かりません。

    • コメントありがとうございます!
      羊毛の順番とは壱の間の水を流すミニゲームであってますか?

      • 分かりづらくてすみません。ラストの羊毛です。

        • 返信が遅れてすみません!
          申し訳ないのですが、どこの謎か把握出来ないのでどこの間のどの謎か教えていただいてもよろしいですか?

  10. YouTubeにて活動している者です。
    マップとても面白かったです!
    マップ制作の依頼は受け付けていますでしょうか?
    個人でご連絡できる手段がありましたら教えて頂けますと幸いです。

  11. 4の間が分かりません。
    回答よろしくお願いします。

    • コメントありがとうございます!
      返信が遅れてしまい申し訳ありませんでした。

      肆の間ですね。
      肆の間なのですが、先ほどまで修復前のマップデータを掲載してしまっていまして、もしスマホでプレイ中でしたら解くことが困難となっております。お手数ですが再ダウンロードの方をよろしくお願いいたします。申し訳ありません。

    • スマホでのプレイでなければ下記のヒントをご活用ください。
      肆の間は二つの部屋が対となっています。問題文のある部屋の壁にある鉱石系のブロック。隣の部屋の床にも同じブロックがありますね。
      鉱石以外のブロックも床にあります。どこかでそのブロック出てきませんでしたか?
      以上がヒントになります!
      それでも解決できない際はコメントをお願いします。

      返信
コメント通報