~あらすじ~
T「なぁ、チョコ丸。にここに来いって言われたけど遅くないか?」
S「うん、確かに遅いね。」
I「おぢさんネ♥️今日ネ!ゴミ広いをしたんだヨ!💋➰💕✨」
T「…そのうち来るか、」
S「…うんそうだね、」
I「オッオーおやすみチュッ♥️」
T「さすがに遅い…なんか眠くなって…」
・・・
???「全員寝たな。こいつらを…」
全員「何だ…て、どこだここ―!」
看守「おはよう。突然だが、お前らを”30日後”に処刑する。」
こんにちは!チョコ丸。です!
本日は『ヴァ―ル刑務所からの脱出』を配布したいと思います!
~推奨プレイ人数~
・看守: 1人~2人
・囚人: 2人~5人
~破壊可能ブロックについて~
・素手では土、砂、砂利、木系のブロックの破壊禁止
・木のピッケルでは丸石の破壊可能(石は破壊禁止とさせていただきます。)
・石のピッケルでは丸石に加えひび割れた石レンガも破壊可能
・鉄のピッケルでは丸石、ひび割れた石レンガのほかに石レンガも破壊可能
・ダイヤモンドのピッケルは上記の3つに加え黒曜石も破壊可能
~その他ルール~
・本マップの二次配布、自作発言は禁止。
・ネームプレートの表示は非表示。
・その場合に応じて、看守はゲームモードの変更可能
~禁止事項~
・囚人側のゲームモードの変更
・荒らし行為
・ブロックを上に積む行為
・場合に適していない殴り合い
~配信、動画化について~
ご自由にお使いください。むしろ大歓迎です!
~その他~
何か質問・バグ等がありましたらこのブログのコメントにお申し付けください。なるべく早急に対処します。
ここからは”看守役”のお方が見てください。
~はじめに~
防具とかいろいろありますが“すべての鍵と本”は絶対に取ってください。本はどのタイミングでもいいので“なるべく早く”囚人に必ず渡してください。
~初日~
まずヘリコプターから囚人を下ろし、受付まで連れて行き、囚人に受付を“必ず”認証させてください。。受付が終わったら、荷物検査を行ってください。終わったらホールの先がついに刑務所です。
刑務所に入ったら囚人を『A房の一階』に収容してください。そうしないと詰みます。
次に看守棟の2階『入口管理室』のレバーを“OFF”にしてください。
~1日の流れ~
・通常
自由時間(7分)➡食事(3分)➡刑務作業(10分)
・3の倍数の日
刑務所外施設へ移動➡
調理室で家畜で手に入れた肉を焼いて職員棟の職員用食堂に届けてもらう➡
終わり次第自由時間(どこでも移動可)
・5の倍数の日
自由時間(7分)➡食事(3分)➡風呂(10分)
です。
~看守の1日の流れ~
自由時間: 職員棟の監視室でしっかりと監視すること!
食事: ここは緩めに俳諧だけで十分。
刑務作業: 自由時間よりも厳しく監視すること!
囚人が不審な行動をしていたら“すぐに通報!”
コメント
1日の進め方や鍵の使い方に関するマニュアルが少なすぎてよくわかりません
マジで申し訳ございません!
鍵は鍵穴の左上に入れたら開くはずです!
%%看守用にテレポートキー的なのがあるのですがそれは看守の部屋の鍵穴に使います。%%
こんにちわ。YouTubeで使いたいのですが、ストーリー的なものはあるのでしょうか?またストーリー(?)をつけてやってもいいものなのかお聞きしたいんですけど大丈夫でしょうか?変なこと聞いてすみません。
ストーリーはこちらオリジナルなのでそちらのオリジナルストーリーを作っても大丈夫です。
ありがとうございます
良ければチャンネルを教えてもらえませんでしょうか?
https://www.youtube.com/channel/UCrgVwMnZ2SESdZV71-d6EZw
こちらになります。
テレポートの使い方教えてください
看守の部屋の鍵穴に使います。
使い道として日数減少、昼夜変更が可能となります。
ありがとうございます
すみません日にちがかわりません
テレポートキーで看守の部屋の鍵穴に使います。そうすると日数や昼夜を変更できる部屋に移動できるのでそこで変更してください。
脱出口が分かりません
ダイヤピッケル制作とマスターキーも
出来ました
けれどその先がわからないです
%%地下洞窟に黒曜石の場所があるのでダイヤピッケルでそこを破壊すればそこから脱出可能です。%%
ありがとうございます!!