A world where dying is winning/死んだら勝ちの世界 -test edition-

IMG_2980-ce9c2293

A world where dying is winning -test edition-

死んだら勝ちというコンセプトで作ったワールドです。名前の通り現在は完成しておらず、バグがないかのテストプレイのために公開します。バグ等あればコメント欄に書いてくだされば助かります(スタッフロール的な看板に載せます)!達成が難しそうな死因もコメントして下されば今後作るLevel6からのステージの参考にします。YouTube等での配信、動画作成は大歓迎ですが概要欄等にこの配布urlも添付してください。コメント欄に動画リンクを貼ってくだされば見に行きます。おそらく各ステージ毎に死因はひとつだと思います。一応コメント欄に答えを書いておこうと思います。解けない場合の参考にしてみてください。マルチでやるとバグる可能性があるので注意してください。

一部詰むステージ(Level4、Level5)があるので開始前にワールドのコピーを取ることを推奨します。(完成版ではリセットボタンを導入する予定です。)

現在確認されているバグ

・Level4のボタンを2つ間髪入れずに押すとどちらの卵も貰えず詰んでしまう(対策:必ず1つのみを選んで押してください。)

完成版について

・予定より大幅に遅れており大変申し訳ありません。10月中には配布できるように頑張ります。

・完成進捗はdiscordで随時報告します。

ダウンロード
(zip) [DL:98]
※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

  1. 各ステージクリア方法解説
    %%Level1
    まず豚が入っているところのフェンスゲートをとり水の上に設置し開きます。フェンスゲートの位置に立ちフェンスゲートを閉じれば水に沈むのでクリア出来ます。
    Level2
    砂をいくつか取り砂に埋まるだけでクリア出来ます。ポーションの材料や意味深な花火の星は使いません。
    Level3
    ペールオークの木の上の方にあるボタンを押しスタート地点から見て左の方に穴が空いていると思うのでエリトラを着て入りマグマに浸かりクリア
    Level4
    ボタンが5つありますが正解以外のボタンを押すと詰みます。フグのボタンを押し(1番左のボタン)フグのスポーンエッグを15個手に入れたらディスペンサーに入れフグを出現させフグに当たりに行きクリアしましょう。
    Level5
    ピストンを上手く使い赤マスまで砂を運びましょう。少し間違えると奈落に砂が落ち詰みます。この場合はワールドを入れ直してください。このステージはご自分で考えてください。%%

  2. 詰むのはきつい

  3. ありがとうございます!
    とても楽しかったです。

  4. %%ステージ4はイルカをぶん殴ってもクリアできます(自分はそうしてクリアしました)%%

  5. 、9月になりましたが、完成版はまだですか?テストプレイも面白かったので楽しみに待ってます!

コメント通報