大人気ゲーム「ボンバーマン」をMinecraftで遊べるように再現したワールドです。本家の仕様をできる限り再現しました。これからも遊べる能力やステージは追加していく予定なので、ぜひ友達とワイワイ遊んでください!
紹介動画はこちら
ゲームのルール
お互いにTNTを置き合い、ブロックを壊してアイテムを入手してステータスを強化しながら戦う対戦ゲームです。詳しいルールはボンバーマンのルールを参照していただけると分かりやすいかと思います。
ロビーの使用方法やアイテムの効果などについてはワールド内の本を参照してください。
操作方法
- 移動:十字移動
- TNT設置:ジャンプ
- キック:TNTに体当たり
- パンチ:インベントリのアイテムを使用
- おじゃまショット:インベントリのアイテムを使用
困ったときは
システムの不具合によってゲームの進行ができなくなった場合、または身動きが取れなくなった場合は以下のコマンドで全てをリセットすることができます。
ステージ選択などもリセットされるためご注意ください。
/scriptevent tnt:reset
注意事項
- 操作設定から「オートジャンプ」をオフにしてください。
- リソースパックは参加者全員がダウンロードしてください。表示の仕方が想定と異なる場合があります。
- 視野角は60~90の範囲にしてください。その範囲外だと見づらい可能性があります。
利用規約
- このワールドデータ及びアドオン/リソースパックはaltivelisが著作権を有しております。
- 無断転載・再配布・改変したワールドの配布を禁止します。ファイルの閲覧・引用・改変は自由に行っていただいて構いませんが、それによって生じたいかなる問題についても私は責任を負いかねます。
Discordサーバー
バグ報告・対戦募集用のDiscordサーバーを作りました。
ぜひご活用ください。
更新履歴
過去の更新履歴につきましては、ゲーム内のルールブックからご参照ください。
【Ver 1.0.3】(2025.7.26)
- 新能力「クモ」を追加しました。
- 新アイテム「鈍足」を追加しました。
- TNT個数管理の処理方法を見直しました。
- 「パンチ」アイテムの持ち方を斧と同じように変更しました。
- ステージ名を日本語表記に変更しました。
- ワールド説明メニューにパッチノートを表示するボタンを追加しました。
【Ver 1.0.4】(2025.8.2)
- 新ステージ「エンド要塞」を追加しました。
- 新能力「エンダーマン」を追加しました。
- プレイヤーがワールドを抜けた際に発生する可能性のあった不具合を修正しました。
- パッチノートのボタンの順番が特定条件下において逆転してしまう不具合を修正しました。
コメント
おもろ
友達とやるとジャンプして壁を越えてしまいます。
対処法教えてください!
すみません。ゲーム内の注意事項には記載したのですがクラフターズコロニーの方に記載するのを忘れていました。
ゲーム設定で「オートジャンプ」をオフにしてください。
書いてありましたか、すみません(*_ _)ペコリ
楽しそうなので今度やってみます!
動画に使わせていただきました!
よろしくお願いします!!
https://youtu.be/Zgz6GfYwr1c
動画拝見させていただきました~!
楽しんでいただけたようで嬉しいです
ネザーのステージと坑道(?)のステージでブロックの上に乗れるのは仕様でしょうか?
(ネザーのステージ:感圧版踏んだ後玄武岩に乗る、廃坑のステージ:階段の横降りる等)
どちらのステージも原作ステージの再現なのですが、ネザーについては原作でも乗れるので仕様です。
廃坑ステージは原作では乗れないのですが、現状乗れてもあまりメリットが無く、問題なさそうなのでそのままにしています。
ただ、ブロックギリギリに立つとどうやっても脱落しなくなるので、何かしら対策する予定です。
わかりました~
更新や次回作期待してます!
この動画で遊びました~
https://youtu.be/r5JpkJw81ug
ありがとうございます!
私のせいで友達を失ってなければいいのですが…笑
友達とマルチして気づいたことなんですが、携帯でやるとオートジャンプオフにしてるのにジャンプしまくって自分で設置したTNTから逃げれず爆死するんですけど、どうしたらいいですか?
申し訳ございません。こちらでスマホ版のMinecraftを用いてホスト・参加者双方でテストしましたが、そのような現象は再現することができませんでした。もしよろしければ、Discordサーバーに参加して詳しくお話を伺ってもよろしいでしょうか?
それが難しい場合はお手数おかけしますがバグ発生時の録画など、追加の情報をいただけると原因特定につながるかもしれません。