【1ブロック】のみの世界2

image-d875d57f
スポンサーリンク

【情報】

  • 推定プレイ時間:1~5時間
  • マルチ:可能
  • 実況/配信:あり(できれば連絡をいただけるとありがたいです。)
  • キープインベントリ:なし
  • ボス戦:あり(エンダードラゴン討伐までが目標)
  • 難易度:中級者向け

【詳細】

1ブロックだけの世界です。

ブロックを破壊すると、もとの位置に現在のバイオームに応じたブロックがランダムに生成されます。

エンドに行くためにはバイオームを進める必要があります。バイオームを進めるためには特殊なリンゴを作成し、食べる必要があります。

クラフトレシピ・攻略方法・解説などはその他のファイル「ReadMe.zip」を展開した中身の「ReadMe.html」を開くことで確認できます。

今作は1ブロックシリーズの2作品目です。

少しハラハラ感を楽しみたい人は今作を。気軽に楽しみたい人は前作の【1ブロック】のみの世界がおすすめです。

【FAQ】

Q. 足場が生成されず、プレイできません。

A. マイクラのバージョンは最新版になっていますか?最新の技術が使用されているため、古いバージョンでは動作しないことがあります。


Q. 草ブロックしかでてきません。

A. 本ワールドは、バイオームを自分で変えながら進めることがコンセプトとなっています。基本的には初期状態でも独自アイテムのクラフトアイテムが開放されているので、それを見つつ最終的に「終焉リンゴ」を作成することを目標にゲームをすすめて見てください。追加レシピや仕様の詳細は、「ReadMe.zip」に記載されているので確認をお願いします。※zipファイルを解凍しないと正しく描写されないので注意してください。とっつきにくくて面倒だと感じる方は、前作の【1ブロック】のみの世界がおすすめです。

【蛇足】

最初からすべてのバイオームを見たい場合はコマンドで「/function give_apple」を実行すると、全種類のリンゴが手に入ります。

【更新履歴】

2025/05/06 配布サイトの説明欄の編集(※「FAQ」の項目の追加)

ダウンロード
(mcworld) [DL:5744]
追加ファイル: ReadMe
(zip) [DL:2109]
※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

  1. とても面白そうなのでプレイさせていただきます!

    • そうだね!!

    • そうだね!!
      ぼくもやってみようとおもいます!!

  2. 地面がなくて何回も奈落に落ちてしまいます。
    修正版お願いします。

    • コメントありがとうございます。
      現状のものについて、PC、iPad、スマホでの動作について確認をしてみたのですが、少なくともそのような現象は見られませんでした。
      もしよければ、そちらの動作環境について教えていただけませんでしょうか?

  3. 土がいっぱい出るので他のブロックも追加してください。

    • 遊び方がわかりにくくなってしまった点申し訳ありません。

      このワールドは、自分で出てくるブロックなどの環境を変えながら進めていくことがコンセプトの1ブロックとなっております。
      まずは、『リンゴ』をそのままクラフトしてできる『光明リンゴ』をさらにクラフトしてできる『常闇リンゴ』を食べることで、石や鉱石などが出てくると思うので、もし気が向きましたら試してもらえると幸いです。

  4. 自分でバイオーム変えて、出てくるブロック変えるのおもろい
    三時間ぐらいのんびりとやってるけど、最後が大変(笑)

  5. どうやったらアップロードできるんですか?

    • mcworldをダウンロードします。そのファイルを開けば勝手にマイクラが起動してインポートが始まるので、完了後、ワールドの一覧に入ってるはずです!

  6. なんか最初からブロックがなくてただただリスキルが続く状態になってしまっています。ワールドが開くと「いずれかのリソースまたはビヘイビアーパックの読み込みに失敗しています」って出てきます。修正やアドバイスお願いします

    • まず、足場の生成についてですが、すべてビヘイビアパックで処理を行っているので、それが読み込まれていないことが原因であることは間違いないですね。

      ①プレイ環境の問題
      少なくとも、PC, iPad, iPhoneで試したのですが、問題なく読み込めました。しかし、Switchなどその他の環境について試していないので、プレイ端末によっては遊べない可能性もあります。
      ②バージョンの問題
      本ワールドでは「ScriptAPI」と呼ばれる、そこそこ最近の技術が導入されています。マイクラ自体のバージョンが古い場合、読み込めない可能性があります。
      ③権限の問題
      Javaと呼ばれるプログラミングが内部的に組み込まれているので、何かしらのセキュリティや権限に阻まれている可能性もあります。例えばマイクラの設定ですと、「実験➔ベータAPI」を有効にしたりすることが有効かもしれません。
      ④DL時のデータの破損
      ワールドを削除した後に、再度ダウンロードしたらうまくいく可能性があります。

      私が思いつくのはこの程度でしょうか。

      • うまくパックを読み込めば良いことは分かっていましたが、おっしゃる通りバージョンが原因でした。無事読み込んでワールドを開けたので楽しませていただきます!

        • うまくいったようで良かったです。
          状況の詳細や原因についてコメントをくださり、とても参考になりました。
          ありがとうございます!
          他にも同様にうまく行ってない方がいるようなので、本ワールドの説明欄に追記させていただきます。

  7. 草原以外のバイオームにするにはどうすればいいですか

    • 赤砂リンゴや湿原リンゴなどをクラフトし、食べることで他のバイオームに進めます。
      進行やクラフトレシピの詳細については「ReadMe.zip」内に記載されているので、確認していただけると幸いです。

      簡単にゲーム進行の流れを説明しますと、

      ①オークの苗木が入手できるまで地面を掘り続けます
      ②オークの苗木を育て、リンゴを数個確保します
      リンゴをクラフトすると光明リンゴになり、 さらにこれをクラフトすると常闇リンゴになります
      ※オークの原木とリンゴをクラフトすることで、いつでも平原バイオームに戻せます。
      ③常闇リンゴを食べ、時間を夜に変更します
      ④蜘蛛を倒すことで入手できる糸を2×2に配置し赤砂リンゴをクラフトしメサバイオームに
      スケルトンを倒すことで入手できる骨を2×2に配置し湿原リンゴをクラフトし湿地バイオームに変更できるようになります
      ⑤湿原リンゴを食べ、バイオームを湿地に変更します
      ⑥スコップで雪玉を回収し、海原リンゴを作成します
      ⑦海洋バイオームでガーディアンを倒すことで、青森リンゴと灼熱リンゴが作成できます
      ⑧8種類のリンゴとエンダーアイをクラフトすることで終焉リンゴを作成します

      といった感じです。

    • サトウキビって入手できますか?

  8. 個人ワールドだと問題なくプレイできますが、レルムズに置き換えると最初の1ブロック(白いアイコンが光っている所)がなくなってしまいます。設定で直す所はありますか?

    • レルムズにアドオンが適用されていないだけでした。解決しました。

  9. ダウンロードしようとしたら文字化けした画面になったのですがどうしたらダウンロード出来ますか?

    • 一応確認ですが、
      「ダウンロード(mcworld)」を押した時点で、文字化けした画面に飛ばされたという認識であっていますか?
      その場合、以下をまずは試していただきたいです。

      ■方法①
      他の型のマップをダウンロードできるか確かめてみてください。
      うまくいかない場合はお使いの端末のバージョンや機能制限、容量などの問題の可能性があると思われます。

      ■方法②
      公式の解説ブログをご確認ください。
      ・マインクラフト配布ワールドの導入方法(統合版/BE)
      https://minecraft-mcworld.com/how-to-dl-be/
      ・ダウンロードが開始されない場合について
      https://minecraft-mcworld.com/dl-limitation/

  10. マグマの入手方法とかはないのでしょうか? 丸石の出現率が少なく丸石製造機を作りたいのですが、、、
    後は3段を出す場合はバイオームではないですが地下を追加して深層岩、ラピス、金系をゲットできるようにして欲しいです。

    • 追記
      もし見落としがあったらすいません、、、、

      • ●溶岩はネザー系のバイオームで確率でブロックの上に出現します。
        ●ラピスラズリ、金の鉱石も複数のバイオームで入手可能です。鉱石、石系統は夜のほうが確率が高いので、夜にして集めることがおすすめです。
        また、金に関しましてはメサの夜が特に確率が高いです。
        ●深層岩の入手方法は確かに存在しません。
        次回作ることがあれば考えてみますね。

      • 雪玉はどこで入手出来るでしょうか?
        今湿地バイオームなのですが、出る気配がなくて困っています

  11. 雪玉はどこで入手できますか?
    しばらく掘っているのですが出てきません……
    また、水は入手できますか?

    • ●雪玉はどこで入手できますか?
      →雪原バイオームで入手可能です
      ①湿原バイオーム(夜)でスライムを倒し、スライムボールを4つ入手
      ②スライムボールx4をクラフトして冷凍りんごを作成
      ③冷凍りんごを食べて雪原バイオームに変更

      ●水は入手できますか?
      →海原のバイオームで入手可能です
      ①雪原バイオームで雪玉を4つ入手
      ②雪玉x4をクラフトして海原りんごを作成
      ③海原りんごを食べてバイオームを海原に変更

  12. 動画で使わせてもらいます

  13. 配信で使います

  14. ダイヤがあまり出てこず苦戦してます。
    出やすいバイオームはどこですか?

    • ダイヤは特定のバイオームの夜にのみ生成されます。
      生成率が高い順に、
      %%海洋(夜)、雪原(夜)、湿地(夜)、赤砂(夜)%%
      となっています。

  15. サトウキビってどこで入手できますか?

    • %%湿原(昼)%%で入手できます。

コメント通報