エリアマネージャー「突然だけど、きみを`店長`に任命しよう」
バイト俺 「え??は???」
「ワールド」
ファーストフード店で働くことを体験できるワールドとなっています。
仕込みや在庫管理、お客様への提供の速さを極め、大手人気ファストフード店を目指してみてください。
「提供メニュー(一部)」
裏では店員さんがその場で具材を合わせて作っています
シメにアイスを食べたら、完璧です
「提供形態」
- 最近ではデリバリーサービスが充実しています。実際に働いている人はこれのせいで悲鳴を上げているだとか。。。
- 当店では「オンラインフード注文・配達サービス」と「ドライブスルーサービス」に対応しています。
「推奨設定」
- プレイヤーの名前表示は必ずONにしてください。(テーブル番号がわからなくなり、詰みます)
- ワールドのデフォルトのゲームモードが「サバイバル」ですが、仕様なのでそのままでプレイしてください。(「アドベンチャー」にすると操作ができなくなる場合があります)
「クリアまで」
- 特に「ゲームクリア」となる具体的な目標はありませんが、追加される発注アイテムは「冷凍グラタンクリームコロッケ」が最後で、特殊イベントは5種類あります。
- 上記を達成するにはプレイ時間:4時間~ が必要です。(特殊イベントの発生は確率です)
「バグの対処法ついて」
バグが発生したときの対処法を乗せておきますのでご確認ください。
- 品物を受け取ってくれない → 受け取ってくれない客、配達員の近くで(同じブロックに立って)「execute as @e[tag=move,r=3] run scriptevent addon:mover_delete」というコマンドを実行するとその客が消滅します。特にバグっていないのに使うとゲームバランスが崩れるので、あまり多様しないでください。。。
- 包装したハンバーガーが取れなくなる → 取れなくなったハンバーガーの近くで「kill @e[r=1,type=addon:wrapped_humberger」をすると消せます。
- PCが使用中になっていて使えない →全員がリログするか、コマンド「tag @a remove pc_use」と打てば直ると思います。
「その他」
- シングルプレイ、マルチプレイどちらでも可能です。(ただ、人数が多くなると重くなる可能性があります)
- 動画、配信などは大歓迎ですが、本ページのURLを概要欄などに書いていただけるとありがたいです。
- バグや質問などがありましたら、報告していただけるとありがたいです。
- ワールドデータ、スクリプトを使用したい場合も報告していただけるとありがたいです。
「昔のバージョンで遊んで頂いている方」
ワールドデータの中にある「behavior_packs/behavior/scripts/Main.js」を最新バージョンのものと差し替えて頂ければ、古いバージョンのものでも遊ぶことができます。(V1.0.3以前だと10番テーブル周辺で商品の受け取りの競合が起こると想定されますが、ご了承ください)
「バージョンアップ」
2025/02/14 V1.0.0
*初公開
02/15 V1.0.1
*バグ修正
*最後に発注可能になるアイテムを「冷凍グラタンクリームコロッケ」に修正しました
02/16 V1.0.2
*軽微なバグ修正
*客が品物を受け取らないバグを修正
*肉のパッドが重なるバグを修正
02/19 V1.0.3
*バーガー判定システムの修正
*トレイ、肉のパッドの総数が減少するバグを修正
*隣接する客が同時に帰ってしまうバグを修正
02/20 V1.0.4
*(たぶん)バーガー、トレイ等のアイテムが拾えなくなるバグの修正
*(たぶん)ドライブスルーのオーダーが消えなくなるバグの修正
*客が詰まるバグの修正
02/20 V1.0.5
*ある条件下で、提供履歴を確認できなくなるバグを修正
*その他、判定システム等を修正
02/22 V1.0.6
*コロッケが発注できないのに注文されるバグを修正
*えだまめコーンが注文されないバグを修正
*ドライブスルーが正しく帰宅しないバグを修正
*判定システム修正
*エンドロッドを再設置不可にしました
コメント
なぜかドライブスルーの場所(ネザライトブロックの上)におい手も何も置きませんどうしてですか
ついでにオーダーの時に[シュワコーラ]〇〇〇や{1}の意味は何ですか
[シュワコーラ]の[]はドリンクを意味しています。
{1}はテーブル番号を意味しています。
ドライブスルーの時は専用のテイクアウト用の箱で提供しないといけないので注意してください。
専用のテイクアウト用の箱で提供していてネザライトブロックの上に置いているのにできません
うまくできました
新しくダウンロードすると17レベルから始まって普通にプレイ出来ないバグがあります。
同じくです。ケチャップソースも見えていないので、アドオンも適用されてませんね
報告ありがとうございます!
ミスっていたので修正しました!
マルチでプレイしているときになぜか店内が爆発して、トレーなどのブロックにアイテムが吹っ飛ぶのですがこれは仕様なのでしょうか
店の外に置いてある車両は、一定ダメージを受けると破損して爆発する仕様になっています。
丁重に扱ってください。
ましてや、厨房で運転するなんて、、、
めちゃくちゃ面白い!
現段階で枝豆コーンまで解除してますが、バグにも遭遇せずソロでも余裕で回せてます!
ここ数年で最高のミニゲーム!
コメントありがとうございます!
荷物を取るにはどうしたらいいんですか
しゃがみながら、選択または拾うボタンを押すことで取ることができます
人を椅子に行かせるためにはどうしたらいいのですか
レジを使って、注文を確定させると勝手に椅子に向かってくれます。
例えばドリンクとおもちゃを一緒に注文されてテーブルやテイクアウト用の箱に入れても先にドリンクを受け取られその後おもちゃが渡せなくて評価が下がるばっかりです。どうしたら同時に受け取ってくれますか?
注文されたものはキッチンなどで、全てトレイやテイクアウト用の箱に詰めてから提供してみてください。
トレイやテイクアウト用の箱はしゃがみながら選択することで取ることができます。
2つのものをいっぺんに出す時、どうしたらいいですか?
評価が-25になってしまいます。
トレイやテイクアウト用の箱には何個も物が入るので、全て入れた後しゃがみながらそれを回収して、提供してみてください。
バンズが入った箱ってどうやって開けるんですか?
しゃがまずに触れることで開くと思います。
バグです
ウーパーで配達員がハンバーガーを置いても取ってくれません
専用の箱を置いて、そこに包装したハンバーガーを入れてみてください
初めまして!こちら配信でぜひ遊ばせていただきたいと思います!
楽しそうなワールドをありがとうございます!
シミュレーション系のマインクラフトは初めてなので楽しみです!
遊んで頂きありがとうございます!
暇な時にアーカイブ見させて頂きます!
2つのものを一緒に提供する時(ハンバーガーとアイスなど)は、どうしたらいいですか。
めちゃめちゃ面白かったです!可能なら次スーパーマーケット作って頂けると嬉しいです!よろしくお願いします♀️
遊んで頂きありがとうございます!
アドオンだけで配布して欲しいです
リクエストありがとうございます。
暇があったら配布しますので、気長にお待ちください
一応グラコロまで解除しました! ここまでで思ったことを書こうと思います
%%・食材、FFを持ち越せるようにして欲しいです(メタ的には廃棄扱いなのかもだけど…)。
・上記対策として、「持ち越したい物を持った状態でキルコマンド→拾わないように退勤」で持ち越してます。
・時間制限等がないエンドレスモード的なのが欲しいです。
・手持ちアイテムの名前と注文メニューが重なっていて見にくいです。
友人と遊ばせていただきました!
神ゲーです!最高のゲームを開発してくださり本当にありがとうございます!
後半、トレイが5枚に制限されてからよりやりごたえが増しました。テリヤキイベントのときはみんなで沸いて、バーガー担当の人がパンクしててめっちゃ笑いました笑
要望があるとするなら、もっと難しくできるようにしてほしいです。特別メニューが発生する頻度が上がったり、客数がもっと増えたり…
それと、少しやりづらい点として、トレイの上に乗っているものが見たいときに一度トレイを持たないといけないことです。内容の確認方法はすべて同じ操作なのでここだけ変えることはできないのだと思いますが…もし可能であればトレイに印をつけられたり、色や見た目に差が出たりしてくれると嬉しいです。
ただ、上記はあくまで強いて言えば程度のことなので、プレイ自体は今でも最高に楽しいです!みなさんぜひ入れてください!
チュートリアルをする際、シュワコーラを入れるときにSwitchで操作するとコーラを入れれずに、カップや飲み物入れる機械が一時的に消滅します、そして飲み物がいれれません
すみません、飲み物入れれましたが、今度は揚げ物(ポテトだけを確認)をあげれなくなっていました
1日目の22時で時間が止まってしまい、お客さんも来なくなってしまいました(××)
とっても楽しいのですが遊べなくて困っています、どうしたらいいですか?
↑↑↑上の質問をしている者と同一人物です。
時間が止まっている間は暇なので発注などをしています。
22:00で止まるのは仕様です。
パソコンから退勤を行うと次の日に移り、また開店から再開できます。
次の日に移る時には食材等をしっかりしまってから移る様にしてください。
トレイがどこにあるのかがどれだけ探しても分かりません
バグなのかどうかも分からないため場所を教えていただきたいです!
沢山遊んで頂きありがとうございます!
以下、追加の情報です。お困りでしたらお読み下さい。
・食材、フライヤー(揚げ物)はご推察の通り日ごとに廃棄になるように仕様設定しています。ですのでキルコマンドで持ち越されるのは想定に反しているため、できればやめて欲しいです。(楽しくプレイして頂けるなら大丈夫なので適宜対応してください)
・注文とインベントリが重なってしまうのは完全に技術不足です。いつか修正するかもしれないのですが、期待はしないで欲しいです・・・同様にトレイにマークをつける、内容物の確認の煩雑さ、などもご了承ください(今のところ修正する予定はないです。すみません。)
・モードの追加は強い要望がありましたら行おうと考えています。(今のところは予定はありません、申し訳ございません・・・)
改めまして、遊んで頂きありがとうございます!
・その他、ご報告の対処方について、
→ドリンクディスペンサーが透明になるのは、どうしても解決しないバグです。リログすると直ることを確認しているので、適宜対応お願いいたします。
→フライヤーの使用方法は基本的にはしゃがまずに触っていればわかると思います、ですが、「揚げ始める時」のみスニークする必要があるのを知っておいてください。
→トレイはドアの周辺、もしくは店のお客様出入り口周辺のチェスト、にあります。一応何度かデバックしているので消滅はしていないと思います。確認お願いします。
チュートリアルでハンバーガーの作り方がわかりません
時間がずっと22時でお客さんが来ません。
どうやったら朝になりますか?
意見失礼します、
お客様のご来店のペースが早い為、
少々ペースをゆっくりにする事は可能
でしょうか?可能でしたら
ペースをゆっくりにしていただくと
大変ありがたいです。
チュートリアルでポテトがあがりません
どうすれば上がりますか
事後報告になってしまい申し訳ございません。
配信で遊ばせていただきました。
非常に楽しかったです!
https://youtube.com/live/KmAGWX3KstY?feature=share
遊んで頂きありがとうございます!!
ポテトを解放した辺りからドリンクを確認するとサーバーがシャットダウンしてしまう現象が起きてます
入り直したりしてもなってしまうのですがどうしたらいいでしょうか
ドリンクディスペンサーで確認したとき、もしくはテーブルの上に置いたドリンクを確認した時のどちらでしょうか?
ディスペンサーで確認した時でした
取る前に落ちていたのでテーブル上はわからないです
今はラグなく行けてるので時の不具合かもです
客が来るペースさげて
早すぎ、ギネス
どうやってドライブスルー対応するの
こういうアドオンってどうやって作ってるんですか?
客来るの早くね?
それな?
めっちゃわかるンゴ
クオリティはすごいんですが、レジが機能しないんです。なぜでしょう?