フォーラムへの返信
- 投稿者投稿
管理人キーマスター当サイトをご利用いただきありがとうございます。
しかし、今のところコメントの削除は運営のみが行う方針です。
理由としては、投稿者側にとって不利となるコメントの削除が行われる可能性があるためです。
削除するまでに少し時間がかかることもありますが、利用者にとっては不当なコメント削除が行われない方がよいと考えております。ご理解のほどお願いいたしします。
管理人キーマスター当サイトをご利用いただきありがとうございます。
連携を行わない場合、ログインしている状態であるなら、「プロフィール」からパスワードを設定すれば、以降はパスワードでのログインが可能になります。
また、ログアウトしている状態の場合、ログイン画面下部にあるパスワード再設定のリンクからパスワードの設定を行うことで、同様にパスワードでのログインが可能になります。
なお、ログイン時に必要なメールアドレスは連携時にアカウントと紐づけているメールアドレスになります(こちらもプロフィールから変更可能です)。
管理人キーマスター確認しましたが、導入難易度は高いもののユーザーが利用できるスキンであり問題がないと判断します。
ですが、いわゆる4Dスキンについては、普通のスキンと同様に扱うべきかは検討すべきかもしれません。今後、カテゴリを新たに作るなど、取り扱いを検討いたします。
管理人キーマスターご報告ありがとうございます。そのような行為もマルチポストとみなしております。対応いたしました。
管理人キーマスターご報告ありがとうございます。対応いたしました。
管理人キーマスターご要望ありがとうございます。
しかし、ブログについては自由度が高い分、ジャンル分けが難しい物やその他に含まれるものも多いと考えているため、少なくとも近いうちに行う予定はございません。
なお、質問や募集など本文が短い文章で掲示板で事足りるような投稿については、今後のガイドライン改定で制限する予定です。
管理人キーマスターご報告ありがとうございます。創作性のない投稿とみなし非公開にしました。
管理人キーマスターご報告ありがとうございます。対応いたしました。
管理人キーマスター当サイトをご利用いただきありがとうございます。
以下に回答を記載致します。
1:宣伝行為とはみなしておりません。
2:基本的にはOKですが、ブログの文章から得られる情報が少なく、例えば動画を張り付けただけのような投稿は過度な宣伝行為とみなす可能性があります。
3:作品の進捗報告などは宣伝行為とみなしておらず、本文中の文章が異なればマルチポストともみなしておりません。
4:過度な宣伝行為については、おおよその基準は存在しますが、すべてを公開することはできません。
なお、宣伝行為とみなす目安については、現在作業中の改定ガイドラインに明記する予定です。
管理人キーマスターご要望ありがとうございます。
少し前のやり取りでも書き込みましたが、現在の状態は管理人も好ましいとは考えておらず、ガイドラインの改定を予定しております。
対応までもうしばらくお待ちいただけると幸いです。
管理人キーマスター返信が遅れてしまい申し訳ございません。
そちらでしたら、上記の見出しと同様の手順で見出しではやく「整形済みテキスト」を選択すれば可能になります。
管理人キーマスター当サイトをご利用いただきありがとうございます。
投稿時に見出しを使用する場合は、投稿フォーム左上の「段落」と表示されているところをクリックすると見出しに切り替えることができます。
管理人キーマスターご報告ありがとうございます。
削除いたしました。
管理人キーマスターご報告ありがとうございます。
おそらくですが、同一コメントの送信のスパム判定に引っかかっているものと思われます。
対策するのが難しいと思われるのですぐの対応は行いませんが、もし今後可能であれば改善いたします。
管理人キーマスターご報告ありがとうございます。対応いたしました。
- 投稿者投稿

