kazhal01

スポンサーリンク

フォーラムへの返信

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • kazhal01
    参加者

    私もやってみたいです!コマンドと建築が得意です!

    返信先: 自動車アドオンの製作依頼#160034
    kazhal01
    参加者

    もしよかったら作ってみていいですか?時間はかかると思いますが、、、一度作ってみたかったので。

    返信先: 統合版リソースパック製作依頼#150111
    kazhal01
    参加者

    技術的に無理ですね、、、
    エンティティとかを使ってできなくはないですが、
    リソースパックだけではできないです。

    返信先: 【制作依頼】マイクラのトロッコ#145346
    kazhal01
    参加者

    速度をあげると言うことですが、UIでいじる(アイテムなどを使うとメニューが出てくる)のか、コマンドでいじるのかどちらですか?

    返信先: iOS統合版 チャンク削除#144368
    kazhal01
    参加者

    基本無いですね。外部ツールを使ってそういうことができるかもしれません。調べてみてください。

    返信先: 統合版コマンド相談所#144365
    kazhal01
    参加者

    testforblockで検知してsetblockやstructureでロードするで合っています。

    リピートのコマンドブロックを置いて、そのコマンドブロックが向いている方向にもう一つ、チェーンのコマンドブロックを置いてください。
    リピートのコマンドブロックは常時実行、ティックの遅延=20(処理を軽量化するものです。お好きに変更してください。)
    チェーンのコマンドブロックは常時実行、ティックの遅延=0(そのまま)
    そして、そのレバーと全く同じ向きでオンになっている状態のレバーをどこかに設置してください。
    1つ目のコマンド
    testforblocks 3470 25 1044 3470 25 1044 (全く同じ向きでオンの状態のレバーの座標)

    2つ目のコマンド
    structure load (扉が開いているとき) 3473 25 1034

    ↑これをもう一つ作ります。オフ状態のレバーを用意してください。

    1つ目のコマンド
    testforblocks 3470 25 1044 3470 25 1044 (全く同じ向きでオフの状態のレバーの座標)

    2つ目のコマンド
    structure load (扉が閉まっているとき) 3473 25 1034

    分かりにくくてすいません。

    • この返信は4ヶ月、 1週前にkazhal01が編集しました。
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
スポンサーリンク
クラフターズコロニー -マイクラの配布サイト-