【攻略】『ライトルー允』【謎解き脱出】

スポンサーリンク

💡はじめに💡

本記事は謎解き脱出マップ『ライトルー允』の攻略方法をまとめたものになります

脱出マップは、ネタバレを知ってしまうと本来の楽しみが大きく損なわれます
閲覧は、どうしてもわからない!という場合のみにとどめてください

苔の部屋

最初にやるべきことは、鉄扉を開ける方法を探すこと。

手がかり

まずは、ボタンを押してみよう。

答え

真ん中の電球を点灯させると、鉄扉が開く。

廃墟の部屋

まずは、部屋の中を探索してみよう。

手がかり1

銅の電球は全てで4つあるよ。

建物の中にある電球を、どうやって点灯させるか考えてみよう。

手がかり2

建物の中には直接入れない。そこで、木の感圧板まで届く“何か”が必要になる。

答え1:建物の中の電球

雪玉を投げて木の感圧板を押すことで、電球を点灯させられる。

手がかり3

壺はもろい。

答え2:壺

雪玉を壺に当てると壊せる。

混色の部屋

まずは、エンダーリフト釣り竿を入手しよう。

真ん中にあるランプを点灯させると鉄扉が開くよ。
でも、走っても到底間にあわないよ。

手がかり1

釣り竿で引っ張って、防具立てに感圧板を代わりに押させよう。






煙をまとっている防具立ては、床に落ちると煙となって消えてしまう。
そのため、感圧板まで運ぶには、足場を作る必要がある。

手がかり2

レバーのあるランプを任意の2つ点灯させると対応する足場が上がってくる。3つ全てを点灯させると防具立てが初期位置に戻ってくる。

答え

どの足場が上がるかは光の三原色によってわかる。

コンクリートの部屋

最初の状態では何も起きない。
まずは、部屋の中を探索しよう。

手がかり1

最初にできるのは、上層にある紫の電球を点灯させること。

赤と青の電球を点灯させた状態で鉄扉の前に到達しよう。

手がかり2

銅の電球の上にあるのは点灯する条件、下にあるのは消灯する条件を示す。

朽ちた遊戯城の部屋

タイムリミットまでに、すべての金の電球を点灯させた状態で鉄扉に到達しよう

1つ目の条件

赤いカーペットの上は通らない。

2つ目の条件

苔は踏まない。

3つ目の条件

視線の先に磨かれた閃緑岩がないようにする。

4つ目の条件

模様入りの凝灰岩は踏まない。

5つ目の条件

酸化した銅の格子は踏まない。

6つ目の条件

高い塔の上でジャンプしよう。

色塗りの部屋

この部屋では、感圧板を押すと十字に色が塗られる。
全てを正解の色に塗ろう。

色の変化

色の三原色の壁画を参考にしよう。

正解の色

リセットボタンを下として、左からサクララインは黄色、マゼンタ、シアン。トウヒラインは黒、青、青。ペールオークラインは黄色、赤、緑。

答え

リセットボタンを下として、トウヒラインの右、ペールオークラインの左、トウヒラインの真ん中の順に押せば、正しい色を塗れる

広場の部屋

どの電球を点灯させるか、消灯させるかを示す、手がかりを探そう。

手がかりの探し方

固定されている銅の電球から、当てはまる4×4のガラスの盤面を探そう。盤面の向きは泣く黒曜石と銅の格子が示している。

解説




7×7の白黒ガラスの中から、銅の電球の点滅を表現している4×4のガラスの盤面の位置を探す謎解きです。

見つけ方は、点滅状態が固定されている銅の電球の位置と対応する位置のガラスの色がすべて合致する場所を探しだし、
他の切り替え可能な銅の電球をその4×4の盤面と照らし合わせましょう。

下に答えの画像が貼ってあります。










〈4×4の盤面〉

2025-08-30_12.59.41.jpg

道の部屋

直接見ることのできない道を正しく3回進めば鉄扉が開く。
2つのルートが存在するが、最終的にどちらもたどり着ける。
逆走しないように気を付けよう。

過去の部屋

廃墟の部屋混色の部屋を思い出そう。

手がかり1

深層岩のランプは点灯させ続けるためには、防具立てが必要。

釣り竿で上から引っ張ると持ち上げられる。
ただし、下で先に釣り針をひっかける必要がある上に、釣り竿を手に持っていないと、釣り針が外れてしまう。

手がかり2

手はひとつだけではない。

答え:上から引っ張る方法

オフハンドに釣り竿を持つと、メインハンドに何も持ってないときなどは釣り竿を使用できる

光の部屋

ブロックの模型は不思議なツルハシで壊せるものを示す。

この部屋は光の色を決めるブロック“特定の色を吸収する色付きガラス”を用いて、見えない光を正解の色にするパズルである。
北側のブロックを壊すと連動して、東側の同じ色のブロックも壊れてしまうことに注意しよう。
また、ガラスが置けない場所もあることに注意しよう。

手がかり1

見えない光は酸化した模様入りの銅から錆びていない模様入りの銅まで移動する。

下に正解の色の画像が貼ってあります。










〈正解の色〉

2025-08-30_12.56.19.jpg

下に解答例の画像が貼ってあります。










〈解答例〉

2025-08-30_12.39.02.jpg

灯の部屋

2025-08-13_21.04.53.jpg

まずは、廃屋に入る方法を考えよう

廃屋に入る方法

廃屋の壁には、トラップドアがある。そこから、苔ブロックを破壊できるクワを入手できる。

廃屋にあるアイテムを入手したら、鉄扉の先に行く方法を考えよう

手がかり1

今までの部屋の鉄扉の開閉の状態と連動している。

手がかり2

今までの部屋には、壊せる箇所がいくつかあり、全ての部屋に新しい道を作れる。

以後重大なネタバレがあります。

次の行から、重大なネタバレがあります。

大きな部屋

今はここで出来ることはない。風化した模様入りの銅の先に進もう。

電球の部屋

ダイヤモンドの酸化した電球は一度でも条件を満たしたら、それ以降ずっと点灯する。

手がかり

上を見よう。

議論の部屋

防具立てから、ランプを点灯させる答えを見つけよう。

手がかり1

何も持っていない手が指す先。

手がかり2

頭と服の色は関係ない。

手がかり3

持っているアイテムが重要。

手がかり4

エヴォ―カーの声がする。

手がかり5

エヴォ―カーは3種類の魔法を使う。

答え

左のランプを指す緑の防具立てが持つのは、金の剣なので、黄色。右のランプを指す黄の防具立てが持つのは、赤色の羊毛だが、これはエヴォ―カーによって変えられているので、青色。

ランプの部屋

答え

2つのランプを点灯している状態にする。すばやくボタンを押そう。

氷の部屋

防具立てを釣り竿でうまく引っ張って、ランプを点灯させよう。

手がかり1

3つの防具立てでも、4つのランプを一時的にすべて点灯させることは可能である。

手がかり2

勢いよく引っ張れば、1つの防具立てでも、2つのランプを点灯できる。

答え

2つのランプが対角以外で直線上になる場所まで防具立てを運ぶ。そこから、もう1つのランプ側に勢いよく引っ張れば、2つとも点灯できる。

切り替えの部屋

手がかり

上下する色の足場といえば?

答え

混色の部屋のレバーを操作しよう。

3路線の部屋

手前の路線

釣り竿で勢いよく引っ張り、体で受け止めよう。

真ん中の路線

体でトロッコを止めよう。

奥の路線

トロッコを釣り竿で勢いよく引っ張ると間に合う。

線路の部屋

答え1

トロッコを釣り竿で勢いよく引っ張る。

答え2

釣り竿で先に感圧板を押してから、トロッコを体で押し込もう。

第一パズルの部屋

2025-08-14_00.33.13.jpg

ヒントとしては、黒は0、赤は1、黄は2、緑は3である。

下に答えとなる画像が貼ってあります。




2025-08-13_23.55.10.jpg

残響の部屋

雪玉を的のある場所に投げよう。

手がかり

混色の部屋朽ちた遊戯城の部屋色塗りの部屋灯の部屋にある。

水下の部屋

赤色のゲート

ゲートの手前にある下のランプを点灯させよう。

第二パズルの部屋

上層に緑色のゲートがある。

2025-08-14_00.33.29.jpg

下に答えとなる画像が貼ってあります。




2025-08-13_23.55.36.jpg

水上の部屋

上に運ぶ方法

スライムブロックピストンで打ちあがるときに、釣り竿でタイミングよく引っ張れば、上に持ってこれる。

第三パズルの部屋

2025-08-14_00.33.46.jpg

下に答えとなる画像が貼ってあります。




2025-08-13_23.55.46-1.jpg

ゲキムズアスレチックの部屋

手がかり1

どこかに看板がある。

手がかり2

特徴的な模様のクォーツがあるのか。

答え

光の部屋の色付きガラスを持ってこよう。

第四パズルの部屋

2025-08-14_00.33.58.jpg

下に答えとなる画像が貼ってあります。




2025-08-13_23.55.55.jpg

最後の謎

2025-08-14_15.37.06.jpg

まずは、真ん中のレッドストーンブロックの上に立とう

レッドストーンの部屋

失う条件の探し方

初期状態のこの部屋にすべて存在する

失う手がかり1

苔ブロック、泣く黒曜石、スカルクのどれかを踏む。

失う手がかり2

白色のブロックを踏む。

失う手がかり3

砂状のブロックを踏む。

失う手がかり4

錆びていない銅を踏む。

失う手がかり5

サボテンの花を通る。

失う手がかり6

白色のガラスの上を通る。

大きな部屋までの行き方

レッドストーンの力を失わないように進む必要がある。

苔の部屋

色あせた苔の上を移動しよう。

廃墟の部屋 手がかり

白色のコンクリートパウダーを別のものに変えられるものを探そう。

廃墟の部屋 答え

第二のパズルから、壁を壊して道を作ろう。

混色の部屋

灰の輪の上(上層)を通ると楽に移動できる。

コンクリートの部屋

別の格子に飛び移りながら移動しよう。

朽ちた遊戯城の部屋

苔ブロックを壊すと少し楽になるかも。

色塗りの部屋

色塗りして、別の色にしよう。

広場の部屋

ガラスの上を通る。

道の部屋

壊せる壁は3つ。白色のガラスを避けながら、進もう。

過去の部屋

真ん中から、灰の輪の上(上層)に移動できる。そこから、深層岩に降りよう。

光の部屋

自分で道を作ろう。

灯の部屋

廃屋の内部を経由しよう。

大きな部屋

水の上も通れる。

水中の柱

2025-08-13_21.13.10.jpg

正しい順番で光らせよ

手がかり

どこかに同じような柱が置かれていたはず。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

魂のランタンの通路

手がかり

外壁に注目しよう。

※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

コメント通報