※この青鬼は本家とルールが異なります。
4つのモードがあり、
3.0 6.23 3.0hard 6.23hard 3.0insane 6.23insaneがあります。
ゲームルール
ひろしたちは館の至る所にあるエメラルドブロックを
踏むと”訪問数”が増えます。訪問数を16以上集めた人が
一定人数いると残り時間が300秒をすぎたあとに
3.0の場合は5階が開き、6.23の場合は以下の場所にて
鍵が入手できます。3.0は5階の奥の感圧板から鍵
6.23は玄関の鍵は旧館1階(緑の床)
旧館裏口の鍵は本館3階(木の床)で入手できます。
訪問数の必要人数は設定で変えれます。
脱出可能がきたら鍵を持って出口へ行くと脱出できます。
青鬼は3.0は走れず、6.23は走れます。
青鬼は3.0は5階、6.23は出口付近に入れる時間が
限られています。
出待ちや待ち伏せは禁止です。
青鬼はフワ玉を使うことで館の特定の場所にtpできます
6.23のみひろしたちは隠れ玉を使うことができ、
手に持っている間は無敵&透明になります。
使える時間は限られており、使ってる間に
フワッティに重なるとやられます。
エンブレムについて
脱出した際に特定の条件を満たすとエンブレムが
入手できます。入手したエンブレムはゲーム終了時に
表彰されます。ゲームに慣れてきたら狙ってみましょう。
ゲーム設定
ゲーム設定をする前に必ずモード変更をしてください。
ゲーム設定はタグopがついている人がセッティング本を
右クリックすることで設定画面を開けます。
<ゲームモード>遊ぶゲームモードを変更できます。
<ストリーマー>ダイヤブロックの上にいる人を
ストリーマーにします。ストリーマーは残機がもらえます。
<訪問人数>鍵を出現させるために訪問を集めないといけない
人数を変更できます。1~30設定できます
<青鬼抽選>抽選部屋から青鬼を抽選します。
3.0は1体、6.23は2体から4体抽選できます。
<イージーアスレの回数>
イージーアスレ(蜘蛛の巣ゾーン)で復活できる回数を
変更できます。0〜10設定できます
<中断>万が一バグが起きたら場合は中断を押すことで
リセットできます。
基本ゲーム設定はゲーム中の場合中断以外は操作できません。
注意事項
アイテムの使用検知などにscriptを使ってるため、
アプデで一部壊れる場合がございます。
アプデが来た場合は配布ページの更新をお待ちください。
特定の防具立てをコマンドに使ってるので
kill @eなどを絶対に実行しないでください
このワールドおよび同封されているパックの
自作発言、二次配布を禁じます。
アスレが難しい場合のアスレの改造は大丈夫です
配信などに使う際この投稿のコメント欄に
リンクを貼ってくれたら見に行くかもです。
バグなどがありましたら報告ください。
made by AcondoleYT
===更新履歴===
6/18 1.21.90に対応 3.0insaneを追加 本を改良
8/16 1.21.100に対応
9/22 イージーアスレの回数制限を設定できるように
海洋の心の名前を隠れ玉に変更
ゲーム情報表示を少し変更
10/1 1.21.111に対応 訪問必要人数を最大30まで指定できるように
10/29 1.21.120に対応





コメント
失礼します(_ _*))
このMAPを遊ばせて貰って半年が経ちます。本家の青鬼ごっこをよく観ており、とても楽しませてもらっています(*´`*)
ただ、1つ気になる点があって最近追加されたeasyのアスレチックによって何回倒してもすぐ復活されたりして青鬼側からすると「一生終わらないよ〜…」と思ってしまうので、easyアスレチックの復活制限を設けて欲しいです(><)
希望としましては青鬼の設定本に「easyアスレチック回数制限」を追加してほしいです!
後、ここから私情なんですが新たに「青隠」だったり「青脱」も出来たらやってもらいたいと思っています…!!(_ _*))コマンドが難しいのは重々承知ですので無理に追加をお願いしたりはしません!!最近追加された復活じゃない方のアスレチックもとてもやりがいがある難易度で楽しめれたので次の新たな追加要素がとても楽しみです♪(⁎ᴗ ᴗ⁎)
ネタバレが含まれています
クリック/タップでメディアを表示
ご意見ありがとうございます
要望通りイージーアスレの回数制限を設定できるように変更しましたので
再ダウンロードをお願いします
(途中参加の人はその試合でイージーアスレを使用できません)
青隠、青脱等のゲームモードは申し訳ないですが今後追加予定はありません
質問なんですけどどうやって右クリックもしくはZLで NPCを開いているんですか?
コマンド教えてくれたら嬉しいです。
また縦にゲーム開始や青鬼を決めるなど
どうやって縦にするのですか?