[概要]
レベルを上げ、能力値を割り振り、スキルを駆使して攻略する大型RPG
持ちうる力を使い、全27エリアを攻略していく
声の主は誰なのか
27の島は何のために存在するのか…
プロローグ:https://privatter.net/p/8190698
エピローグ:https://privatter.net/p/8190708
〇待ち受ける強敵
世界の各所には、強大な力を持ったボスが存在している
次のエリアに進むには、ボスを討伐しなければならない
〇数多くの寄り道要素
レース、合成、アスレチック、etc…
楽しみは戦闘だけじゃ無い
マップPV:https://youtu.be/mmWPqDQ3cYU
[推奨プレイ環境]
Minecraft Windows 10 Edition
ゲームモード:アドベンチャー
難易度:ノーマル
描画距離:特に指定無し
UIプロフィール:クラシック
言語:日本語
※推奨環境外でのプレイが原因のバグには対応致しません
[マルチプレイ]
1人~5人まで対応しています
※アカウントを入れ替えることはできません
5人以降はゲームスタートボタンが押せなくなります
[難易度]
Minecraftでの戦闘に慣れていない方は攻略が難しいと感じるレベルです
平均以上の技量を持つ方であればストーリークリアは可能です
[不具合、質問等]
下記のTwitterのDMまでお願いします
https://twitter.com/Elias_mamesuke
[動画投稿、生配信等での使用について]
下記ガイドラインに従ってください
https://privatter.net/p/8051982
[その他]
クラフトを禁止します
マップ内イベントでクリエイティブが解禁されれば完全クリアとなります
マップ開発進捗段階をYoutubeに動画で上げていますので、興味がある方はご覧下さい
https://www.youtube.com/channel/UCmNSsCy_MCC1ZXphBVTQ7Zg?
[ダウンロード]
DLページ
[更新履歴]
ブラックジャックでの不具合を修正(21/11/26)
コメント
スキル割り振り中にマイクラが落ちたから入り直したらスキルポイント全部無くなりましたとっても悲しいです泣
めちゃくちゃ面白いけど最後らへんのボス強すぎ多分3人ぐらいいれば勝てるんだろうけど一緒にやってくれる人がいないwww
最後のボスに一回攻撃されたら落ちるんですが、仕様ですか?
重いだけだと思います。(こんな事しか書けなくてすいません)
ラスボスまで倒した段階ですが、とても面白かったです!
ステータスも振り直すことで戦略を変えられたり出来るのも良かったです。
ただ、1つだけよく分からないバグがありましたので報告だけしておきます。
素材を集めて作っていくシリーズの、とても強いネザライトの剣を作成し、マルチで2人で攻略していたのですが、ワールドに参加している方のプレイヤーが持っていたものが、いつの間にかに何故かただの鋭さ1のネザライト剣に変わっていました。数百週周回して作ったもので、割と辛いバグだったので確認の方お願いしたいです。
想定クリア時間はどれくらいですか?
4人でプレイして4時間で9割はクリアしました。エンドコンテンツの難易度高くて四苦八苦中です。
ここのサイトには書かれていませんが、RealmsだとRealmsにアップロードした人は、まともにプレイできません。(※ゲーム内の注意書きには記載されていました。)
動作がとても重くなり、画面はログで埋め尽くされます。チャットの内容わからないので、ストーリーをまともに楽しめませんでした。他のプレイヤーは影響がありません。どうにかならないですかねぇ。。。
さて、ここからは制作物についての感想です。
%%序盤は武器を購入できず、素手で殴り続けていました。とてもとてもぐだりましたね。
カジノまでたどり着ければ、ゲームの難易度はガクッと下がります。High&Lowで簡単に1億リソースは貯められます。(4人で1時間以上入り浸っていましたが。)
レベリングはカジノで交換できるアイテムで解決します。もはやカジノありきかなと思える難易度です。
ボスやモンスターを狩ってレベリング・リソース集めするよりも、カジノで稼いで経験値手に入れたほうが早いです。金はすべてを解決する。。。%%
%%エンドコンテンツの本集めはとても大変でした。本はすべてタルに入っています。村であればタルは階段ブロックの裏に隠れていたりします。
溶岩の裏とか、テクスチャで見えないけど触れるとか、1ドットのスキマとか、そういう理不尽な配置はされていません。探せば見つかるので、良心的な難易度かなと。%%
%%ボスの強さは適当でしょうか?4人でタコ殴りにしてしまったので、よくはわかりません。ソロだと大変かな?%%
%%ストーリーはわかりません。ログで全て流れてしまったので。%%
%%エンドコンテンツの鍛冶・合成ですが、レアアイテムの周回がとてもとてもしんどいです。5%や10%ってなかなか出ないんです。
多大な時間を費やさせる必要はないと考えます。もう少しサクサクと出しちゃっていいんじゃないかなと。必ずドロップでもよいのでは?
なかなかドロップしなくてダレちゃいます。%%
%%マップの作りこみ、ビジュアルは良かったと思います。どの村もよいクオリティです。特にカジノの評価は参加者から高評価でした。%%
%%アスレの難易度は優しめですね。とても良い難易度と思います。救済処置があるのは、よいポイントです。%%
%%システム全体もよく作りこまれています。あれだけのコマンドを作り上げるのは大変だったでしょう。自分もマップ作製をしたことがあるからわかります。このワールドは良く作りこまれています。%%
%%各島へ行くポータル(ハブ)のシステムもよくできています。島のイメージに合わせてブロックが設置されているのがとても良いですね。%%
%%魔法ですが、それぞれ使い分けができて面白かったです。
氷結魔法でハメるとワープされてしまうのは仕様ですね。ボスがスタックして倒せなくなってしまう現象の回避かなと。%%
なんだかんだ書きましたが、総評としてはとても楽しめる良いマップだったと思います。
次回作を期待しています。
第十三エリアの深淵の坑道ですがスタートするとモンスターからダメージをくらっていないにも関わらずダメージをくらい、そのダメージで死ぬと魔法で殺されたと表示されます。
これはバグですか?それとも何か攻略に必要なアイテムがありますか?
本人様ではなくすみません、それは仕様だったはずです。
バフステータスの重ねがけは出来ないのでしょうか?
ダウンロードしたのですがファイルが開けません
やりたいのですが、バージョンが対応してないとのことで、、、、
(´・ω・`)金剛武装の素材って何処にあるのでしょうか?
競魚やっていてお金は入ったのですが、お魚たちがいなくならず、ボタンも出てこなくなってしまいました……。
一度違うとこに行ったり、ワールドから抜けたりしましたが解決しませんでした。
解決方法を知りませんか……?
最後まで遊ばしていただきました!
%%深淵の核%%と%%ramdomstopwatch%%みたいなやつの使い道って何なんでしょうか
最後まで遊ばしていただきました!
%深淵の核%と%ramdomstopwatch%みたいなやつの使い道って何なんでしょうか
面白そうだと思い、ダウンロードしたのですが、ワールドを開こうとすると【この世界は新しいバージョンで保存されているため読み込めません】と出て、プレイ出来ないのですが、対処法などはありますか?
ファイルを開いたりするアプリでファイルを解凍したあと
そのファイルの中身を
“新しく作ったファイル”に入れて
圧縮して
.zip→.mcworldにすればできますよ
インポートはできます。一応、その方法でもしてみましたが、変わらずでした。今はワールドが開けず苦戦してします。
1.5verのワールドを使用してる場合は、1.6verでのデータ移行とかはできない感じですか?また新しく始めなければならない感じでしょうか…
錆びた鉄の剣ってどこで入手出来ますか?
マルチプレイで素材集めのために第9エリアのガーディアンのボスと戦おうとしたところ、戦闘開始ボタンがあるはずのところになにもありません。
マップを移動しても直りません。
とても楽しくプレイさせていただきました!
プレイした感想として、簡単すぎず、難しすぎずの絶妙な調整に感じられました。製作者様がご自身でとてもプレイされているからこそなのかな、と。さすがです!
まさかマイクラで相手の動きや特性を観察して攻略する経験が出来るとは思いもしていなかったので、いい意味で予想を裏切られとても楽しかったです!
アスレ要素も、苦手な人向けに抜け道を用意してくれているのもとても良心的に感じました。
そして、グランドエンドを見るための要素についても製作者様が動画で実際にプレイしながら解説もしてくださっているので、詰むことがないのもとても親切だなぁと感じました。
次回作をもし作ってくださるならぜひプレイしたいので、楽しみにお待ちしてます!