概要
Minecraft統合版向けの、経済/通貨システムアドオンを開発いたしました!
スマホ風アイテム「HARUPhone1」から、Player同士の取引・ネットショップ・コミュニティ管理・社会システムなど、他にも多くの機能が使えます。
※このアドオンは、使いたい機能だけを選んで運用できます。
不要なシステムは管理者側で自由に無効化・非表示にもできるので、自分のワールドに合った形でカスタマイズして楽しんでください!
画像:HARUPhone1のUI
導入方法
アドオン導入の際は、以下の設定を必ず行ってください!
①World設定
チートの有効化
Beta APIの有効化 (任意)
※現在、Beta APIの有効化は任意となっておりますが、将来的な仕様変更により必須となる可能性がございます。
②World内での設定
チャット欄にて:
/function op
を実行してください。
これにより、アドオンの中心的なアイテムである「HARUPhone1」がインベントリに付与されます。
「HARUPhone1」の使用方法
・PC版:右クリック
・スマホ版:画面長押し
/function op
実行後、HARUPhone1を開いて、初期金額を設定してください!
※初期金額とは、各プレイヤーの初回参加時に付与する金額の事です
基本機能のご紹介
「HARUPhone1」を開くと、様々な機能にアクセスできます。
HARUPAY(通貨):
- プレイヤーへの送金: 「HARUPAY」内の「送る」を選択し、送金先のプレイヤーと金額を指定するだけで、簡単にコインを送金できます。フレンドへの送金や、サービスの対価の支払いにご活用いただけます。
- チャージ:「Coin/Bill」というアイテムがございます。管理者は、それぞれのアイテムに価値を設定し、その金額をチャージすることが可能です。また、アイテムを使用しない運用方法も一つの手です。
Quick(ネットショップ):
出品: 「Quick」から「出品」を選択し、販売したいアイテムの名前と希望価格を入力・送信するだけです。あなたが手に入れたアイテムを、他のプレイヤーに販売することができます。
購入: 「Quick」から「購入」を選択すると、現在出品されているアイテム一覧が表示されます。購入したい商品を選ぶだけで、気軽に購入できます。
※Quick機能だけでは、商品は自動的に送信されません。新機能のPost機能を活用していただくと、配達までできるようになるのでおすすめです。
メール機能(個別メッセージ):
メッセージ/座標を即座に送信できます:
[メール] HARUGAMEs8 から受信 >>> こんにちは!
[メール] 座標受信(HARUGAMEs8): X:100, Y:64, Z:-200
換金:
経済システムでおなじみの換金機能もご利用いただけます。管理者が自由にアイテムなどを追加できます。
また、プレイヤー間の取引をメインに経済を活性化させたい場合は、この機能を無効(非表示)にすることも可能です。
購入:
換金システムとは逆に、購入機能もご利用いただけます。これについても、管理者の皆様が自由にアイテムを追加できるようになっています。
また、プレイヤー間の取引をメインに経済を活性化させたい場合は、この機能を無効(非表示)にすることも可能です。
ブラウザ:
ブラウザ機能をご利用いただくと、ご自身のワールド内だけでインターネットを構築できます。たとえば、お店のホームページやブログを作成したり、広告(HARUPhone1のボタン)を掲載したりすることも可能です。
新機能のご紹介
皆様からのご要望にお応えし、経済システムに加え、コミュニティ形成やワールドでの活動をさらに豊かにする新機能も追加いたしました。
社会システム: この機能により、ワールド内に独自の「国」や「街」を作成することが可能です。作成したコミュニティの領土を購入したり、メンバーを管理したりできます。仲間と共に壮大な街を築き上げたり、他のコミュニティとの交流を楽しんだり、新たなロールプレイの可能性が広がります。
自動販売機: プレイヤーが集めたアイテムなどを自動販売機にセットすることで、ワールドに常駐していなくても他のプレイヤーに自動で販売できる機能です。手軽に自分のお店を開き、アイテムを販売したい方におすすめです。
マップ: ワールドの管理者が、街の中心や特定の施設など、重要な場所の座標を登録できるシステムです。登録された場所はマップ上に表示され、目的地までのナビゲーション機能も搭載されています。広大なワールドでの移動がより便利になります。
- ポスト: 各プレイヤーが登録したチェストや樽へ、離れた場所からアイテムを送れるシステムです。送信コストは管理者が設定できます。現在ベータ版のため、動作が不安定になる可能性があります。また、
tickingarea
に2スロット以上の空きが必要です。
その他の機能
上記以外にも、様々な便利な機能が搭載されております。
オープンチャット
Advance
HARUAssistant
HARU-X-Editor
管理者が利用しない機能を非表示に設定することも可能ですので、メニューをよりシンプルに整理することもできます。
カスタマイズのしやすさ
このアドオンの最大の魅力は、すべての設定をMinecraftのUI内で行える点です。これにより、複雑なファイルを操作する必要がなくなります。
管理者の方のみに表示される「OperatorController」という機能があり、簡単かつ直感的に操作できるのも特徴です。
利用規約
本アドオンをご利用いただく際の、いくつかお願いがございます。
二次配布は禁止: 本アドオンを、許可なく他のサイトやサービスで再配布することはご遠慮ください。
配布ワールドへの導入OK: ご自身で作成されたワールドに本アドオンを組み込んで配布することは問題ありません。
配信での使用OK: YouTubeやTwitchなどでの配信で本アドオンを使用していただくことは歓迎いたします。
商用利用OK: 収益化された動画やサーバーでの使用も許可しております。
改造は禁止: アドオンのコードを改変したり、逆コンパイルしたりする行為は禁止とさせていただきます。
更新履歴
最新版:
🔹2025/7/10 社会システムで、オーバーワールド以外にも対応しました。個別で操作が可能です
過去の主な更新:
・2024/7/8: 配布開始
・2024/8/20: 大幅アップデート(使いやすさ改善・不具合修正)
・2024/10/12: 換金システム追加 / Quick相場共有機能追加
・2024/12/14: Short(メッセージ機能)開発開始 / ATM不具合修正
・2025/2/22: キルポイントシステム追加 / Advance機能追加
・2025/2/27: UIの大幅変更・軽量化 バグ修正
・2025/3/4: Advanceバグ修正
・2025/3/18: ATM, レジの軽量化 バグ修正 – HARUAssistantの追加
・2025/3/24: HARU-X-Editorの追加, Quickのデータの永久維持が可能に(オン/オフ)
・2025/4/2: HARUPhone1の各機能を表示/非表示が可能に (順番入れ替えも可)
・2025/4/9: 各機能のアイコンを追加/換金・購入の軽量化/UIカスタマイズ機能の不具合修正
・2025/4/17: Operator Controllerの操作性改善・Coin/Billの追加(Coin100廃止)
・2025/4/18: 過去バージョンからアップデート時、UIボタンが一部非表示になる不具合を修正
・2025/4/23: 自動販売機(BETA)の追加/ブラウザ・請求の軽量化/一部テクスチャ調整
・2025/5/10: 社会システムの追加/マップの追加/HARUPAYのランキング表示機能追加
・2025/5/10: マップの一部不具合修正
・2025/5/13: 社会システムに公共土地登録機能追加&一部修正/GAMEブロックアップデート
・2025/5/15: キルカウントシステムにモブを追加可能に/換金・購入のジャンル分け機能追加/UI・社会システムの一部修正
・2025/5/22: 社会システム&自動販売機のアップデート/キルカウントシステムの一部修正
・2025/5/30: 社会システム土地容量制限エラー修正&自動販売機のアップデート
・2025/6/7: 社会システムの一部不具合修正/UIテクスチャーのアップデート
・2025/6/24: 社会システムの土地の端側が分かるパーティクルの追加/Postアイテムの追加
・2025/6/27:社会システムのインタラクト制限(オンオフ)/大幅な軽量化/サウンド設定の追加
・2025/6/28:軽量化のよる一部の不具合を修正しました
・2025/7/1:社会システムの境界パーティクル不具合を修正/HARUAppsに対応
・2025/7/7:スポーン時境界パーティクル表示の不具合を修正しました
・2025/7/10:社会システムで、オーバーワールド以外にも対応しました。個別で操作が可能です
・2025/7/27:HARUPAY/ブラウザ/社会システム/自動販売機/ポスト/GAMEのアップデート
・2025/8/12:社会システムのインタラクト制限による不具合を修正
※詳細はDiscordサーバーにてお知らせしております。
関連リンク
紹介動画
https://youtu.be/692cdXYzT6A?si=TYt-coIyChOtjuv3
お知らせ・質問・提案(Discord)
https://discord.gg/PbZtPCysfJ (お気軽にご参加ください)
コメント
一部のUIを非公開に設定できる機能が欲しいです。
コメントありがとうございます!✨️
確かに凄い便利な機能ですね!
近々どこかのアップデートで追加します!
換金や購入で表示される画像(アイコン)で使用できるものの一覧などありますか?あまり画像が無いものが多く、見た目が良くないため非表示にできる機能などあれば助かります。
サーバーで使用したいです!
まだ配信してないので無名ですが、Ark_CraftというYoutubeでコマンドリストアドオンと一緒に使わせて頂きます。
おぉぉぉ!✨️是非是非!
コマンドリストの方もありがとうございます!
また時間が合えば、配信にお邪魔させて頂きます☺
コメントありがとうございます!✨️
今のところリストなどは用意出来ておりません!
すみません
また非表示機能も現在は無くて…
ですが、次のアップデートでまずアイコン非表示機能は追加致します!
少しアップデートにお時間を頂くかもですが!
ありがとうございます。
Minecraftの公式リソースパックより、resources_pack>>textures>>items
のフォルダ内が使えるとの事でしたので確認して使用しています。
原木関係など何故か用意されていないのですが解決方法などあればご教授頂けると助かります。
現状、オークの原木をsign(看板)などで代用しています
以下、公式リソースパックurl
https://learn.microsoft.com/en-us/minecraft/creator/?view=minecraft-bedrock-stable
1番下のVanilla Resource and Behavior Packs よりダウンロード
アイコンにお困りの方がいれば参考程度に
補足
items/bundle_brown
画像データ無しに困ったら
↑とか使うと見栄えが良くなる…かも?
申し訳ないです。
上記の画像ありました。
itemsフォルダしか見ていませんでしたが、blocksフォルダにあり、使ってみたらいけました。
オークの原木は
blocks/log_oak
で使えました。お騒がせしました。
返答遅れて申し訳ない!
良かったです!またご不明点などあればいつでもコメントください!
失礼致します。1.21.72に対応をお願いしたいです。
コメントありがとうございます!✨️
1.21.72は現バージョンでも問題なく動作しますよ!
1.21.70対応は1.21.7〇〇 は対応してますよという事です!ややこしくて申し訳ない!
あ、すみません。対応ありがとうございます!
コメント失礼します。
1.21.73で/function opと打ってもHARUPhoneが出てきません
チートの有効化、Beta APIの有効化してます
対応お願いします
コメントありがとうございます!✨
ビヘイビアーパックとリソースパックの両方が有効化されているか、ご確認いただけますでしょうか?
上手く動作しない場合は、この部分が原因になっていることが多いです!
すみません。見落としていました。
ありがとうございました!
フレンドとやっている町で運用させていただきます!
外部アプリケーションでアプリを新規作成したときに、
「新規作成作成しました」と出てしまいます。改善よろしくお願いします。m(_ _”m)
コメントありがとうございます!✨️
本当ですね!!ご報告助かります!
アップデートにて対応いたしますね!
Titaniumブロックで会社を作成ボタン押したらなんも出ないですがそういった仕様ですか?
コメントありがとうございます!✨️
Titaniumは現在開発中の為利用不可です!
使えるようになるのはもう少し先になるかなと思います!
すみません、企画で使わしていただきます。
コメントありがとうございます!✨️
おぉぉ!是非是非!感謝です!
なぜか右クリックしても開けません
なぜでしょうか%%因みにどうやったら開けるのでしょうか%%教えてください
コメントありがとうございます!✨️
普通は右クリックで開けるはずですが…
まず以下のことを確認して頂きたいです!
・初期設定の/function op は実行したか?
・Minecraftバージョン 1.21.70以上か?
・ワールド設定でベータAPIが有効になっているか?
私も右クリックしてもできないです・・・
ワールド設定でベータAPIが有効ってのがRealmではないんでしょうか?
・初期設定は実行完了済
・バージョンは最新バージョンです。(2025/6/25時点)
コメントありがとうございます!✨️
ビヘイビアー/リソースパックが正常に有効化されているかもう一度ご確認ください!
ベータAPIは現時点のバージョンであれば、オンしなくても動作します!
一度ご確認ください!
確認しましたが、添付写真がインストールはされているのですが正しいでしょうか・・・?
ビヘイビアーがなんか古い?かな?というのが気にはなってます
お忙しいところすみません・・・月末までにこのMOD使いたくて。
正常に機能しない原因はやっぱりビヘイビアーのバージョンが古いからでしょうか?ダウンロードしなおしたらいいですか?
ご対応遅れて申し訳ない!
恐らくビヘイビアーパックがかなり古いものになっていますね!
リソースパックと同様に最新バージョンの表記のものを有効化してください!
HARUPhone1関連を設定→ストレージから削除し、もう一度インポートしてみてください!
このコメントはさらに細かく返信出来ない為、もし更にご不明点がございましたら、新しくコメントください!
出来ました!!ありがとうございます!
ダウンロードしても、色々なめんどくさいことをしなくちゃいけないので大変です。もっと簡単にインポートする方法ないですか?
コメントありがとうございます!✨
アドオンのインポートについてですかね?!インポートのやり方などはMinecraft側のシステムですので、調整などが出来ません!…
本アドオンの初期設定などについてであれば、調整が出来ます!もしそうであれば、具体的にどの工程が大変だったかを教えて頂けると幸いです!
大変だったというか、現在苦戦中です。無理なお願いですけど、マイクラ内のマーケットプレイスに表示させるのって難しい質問ですよね…
そうですね…
マーケットプレイスはかなり条件が厳しくて!もし分からないところなどあれば全然質問大丈夫ですよ!✨
いつでもコメントお待ちしております!
なんか、国の作り方が分からないのですがどうやればいいんですか?
コメントありがとうございます!✨
どの工程から分からない感じでしょうか?↓流れとしましては、
Operator Controllerで、社会システムの有効化&UIカスタマイズで社会システムを表示。
HARUPhone1→社会システム→国を作成です!
国を作成ですと書かれていますが、その作り方が分からないです。動画などは無いですか?
土地の購入などのやり方などが分からないって感じですかね?
上の手順で恐らく国作成は完了しているという前提で話しますね!
国の作成後→社会システムから土地(チャンク)を購入で領土を広げていくことが出来ます!
その後の流れは、他のプレイヤーを招待したりして発展させて…みたいな感じです!
本アドオンはコマンドでの操作ではなく、基本的にUIでの操作になります!
先程も申し上げましたが、社会システムのボタンが表示されていない場合は、Operator Controller→その他→UIカスタマイズで社会システムを表示にしていない可能性があります!ご確認下さい!✨
国の作り方が分からないです
HARUPhone1を開いて→社会システム→国を作成です!画像のボタンです!
もしHARUPhone1に社会システムが表示されていないのであれば、HARUPhone1の一番下のボタン!
Operator Controllerからその他→UIカスタマイズ→未設定の欄に社会システムを割り当てて送信です!
すると恐らく社会システムが表示され画像のボタンが表示されます!
レジの使い方がわからないです。
どうやって使えばいいのですか?
コメントありがとうございます!✨
レジブロック周辺に2人プレイヤーが居る必要があります!
購入者がHARUPAY→プレイヤーを選択→販売者に画面が移り金額を指定し、取引です!
コメント失礼します。
現在このアドオンを使用して生活鯖を作成していて、土地購入システムがチャンク毎との事なのですが、チャンクに囚われず土地を購入できる(購入がチャンク区切りではない)システムって実装難しいのでしょうか…
どうしてもチャンク区切りだと建築(特に道路など)が難しくて…
コメントありがとうございます!✨️
技術的には可能ですが、現システムがチャンク区切りをベースとしてますので、移行という形は難しいかもです。
社会システムは大きな範囲を想定してます!例えば国とか街とかですね!
ですが別の形での解決策を考えてみますね!ご提案ありがとうございます!
advansみたいなやつの会社の作り方をおしえてください
コメントありがとうございます!✨
Advanceの会社の作成は、HARUPhone1とは別に Advance専用のアイテムを使います!
入手方法は /give @s additem:advance です
Advance専用アイテムを開き、「アカウント作成」を選択する事で、作成が出来ます
商品などの追加は、作成後Advance専用アイテムから可能です!
※今後advanceは大幅なアップデートが入るので、その際に仕様変更する可能性があります。ですので少し注意が必要です!
どうやったらナビを登録できますか?作成中だったらすみません…
コメントありがとうございます!✨️
全然大丈夫ですよ!
HARUPhone1の一番下、OperatorControllerからその他→マップで追加できます!
他にご不明点などあれば全然コメントください!☺
設定はできたのですが○○までNANブロックと出ます
どれだけ動いても表示が変わりません…どうすればいいですか?
コメントありがとうございます!✨
恐らくX,Y,Zの座標を入力せずに、登録した可能性がありますね!
「Operator Controller」→「その他」→「マップ」→「座標を編集」→「○〇 (NaN,NaN,NaN) [ジャンル]」になってると思うので、選択です!
そして、X,Y,Zをしっかり入力してからもう一度確認してみて下さい!
このアドオンすごい便利ですね!
サバイバルで使わさせていただきます!
ありがとうございます!!✨嬉しいです!!
少し難しいお願いかもしれませんが、投資システムがあると嬉しいです。ご検討お願いします
コメントありがとうございます!✨検討させて頂きます!
外部アプリケーションで(選択した機能は利用できません)となってしまいます。どうすればいいですか?
今のところ、「起動>>>command(複数)を実行」のみ対応しております!
表記がちょっと分かりにくかったかもです申し訳ない!今後のアップデートで対応していく予定です!
コメント失礼します。
コマンドなどにあまり詳しくないので教えていただきたいのですが換金などの操作方法、、、というか設定方法?
とにかくHARUphoneの設定方法を教えていただきたいです
操作方法などが書いてあるサイトなどがあれば教えていただきたいです。長文失礼ッ
コメントありがとうございます!✨
①HARUPhone1を開き一番下のOperatorController→データ編集→換金データ→アイテム追加
↓例としてダイヤモンドを追加するのであれば
アイテム名:ダイヤモンド
アイテム換金金額:100
アイテムID:diamond
アイコンパス:空欄で大丈夫です
ジャンル:一般
これでダイヤモンドを追加することが出来ます
他にも色々ご不明点があると思います!まだ全然追加出来てないのですが、https://haruaddons.f5.si/ このホームページに解説ページを現在制作中です!少々お待ちください…
ディスコ―ドサーバーからであれば質問沢山受け付けれます!良ければ是非!^^
デキました!ありがとうございます!
使いやすくてすごいですね、、、このアドオン。
コマンドを実行してもOPが見つかりませんと言われて使えません
コメントありがとうございます!✨
↓以下の点を確認して頂きたいです
①実行コマンドにスペルミスはないか /function op
②アドオンが有効化されているか
→ダウンロード後マイクラにインポート→ワールド編集にて 「リソースパック」&「ビヘイビアーパック」両方が有効化されているか
③マイクラのバージョンが最新になっているか
→現時点での最新versionは、1.21.82です
これでも解決できなかった場合は、お手数ですがもう一度コメントください!
%%外部アプリケーション%%のほかの選択肢(コマンド複数実行以外)を使用できるようにしてほしいです。よろしくお願いします
コメントありがとうございます!返信遅れて申し訳ない!
HARU-X-Editor(外部アプリケーション)は少しずつアップデートしていく予定です!また少し先になるかもですが、順に対応してまります!
気長にお待ちいただると幸いです!✨
ご提案感謝です!ありがとうございます!^^
ありがとうございます。頑張ってください
初期設定をしても開けません(ほかの人は)開ける
コメントありがとうございます!✨️
先日の軽量化アップデートで、不具合があったようです!
早急に修正致します
ATMもひらけません
コメントありがとうございます!✨️
先日の軽量化アップデートで、重大不具合があったようです!
早急に修正致します!
アップデート?更新?よくわからないけど勝手に更新されるのですか?アドオンを入れ直した方がいいですか?
コメントありがとうございます!✨️
アップデートが勝手に行われることはありません!
アドオンを削除し、ダウンロードしたものをインポートです!
アップデート必須ではなく、今の状態で問題なければそのままでも構いません!
ですが最新機能や、バグ修正バージョンを試したいのであればアップデートしてみてください!☺
管理者が利用しない機能を非表示に設定する方法がわかりません。ディスコード、youtubeなどを確認したのですが、よくわかりませんでした。できればおしえてほしぃです。
コメントありがとうございます!✨️
OperatorController→その他→UIカスタマイズ→非表示にしたい機能を未設定に変更してください!
ちょっと私説明不足でしたね!失礼しました!
また何かご不明点があれば気軽にコメントください!☺
ありがとうございます!!できました
社会システムをオーバーワールド以外で使えるようにする方法はありますか?またない場合今後できるようになる可能性はありますでしょうか?
コメントありがとうございます!✨️
今のところオーバーワールド以外では、使うことは出来ません!
今後追加される可能性はかなり高いです!
しばらくお待ち頂けると幸いです!
メンバーの人がスマホを使うにはどうすればいいでしょう?(function opをその人も実行する必要があるのか、別の手順があるのか)今現在、opの人は開けていますが、メンバーの人は開けていない状況です…
コメント失礼です…
OP者は開けるのですか、他のメンバーが開けません。後から権限(op)やfunctionもやってみたのですが、それでもです…どうすればいいでしょうか?
レルムズや個人ワールドも同様です…
コメントありがとうございます!✨️
初期配布金額は設定済みでしょうか?
/function op実行後、管理者がHARUPhone1を開き、初期配布金額を設定できます。
設定が完了すれば全員に自動付与され、開けるようになるかと思います!
それでも駄目でしたら、お手数ですがもう一度コメントください!
マップの座標登録ってどうやるんですか?返信よろしくお願いします!
コメントありがとうございます!✨
OperatorController(管理者のみ)→その他→マップカスタマイズ→座標登録 から設定が可能です!
*念のため例を載せておきます
・場所の名前:初期地点
・ジャンル:メイン
・X座標:0
・Y座標:50
・Z座標:0
他に、ご不明な点がございましたら、気軽にコメントください^^
本当にすごいアドオンですね
ミニマップや、カメラ機能がよかったら是非追加して欲しいです。
ありがとうございます!!!✨
機能のご提案も感謝です!
戦争機能ってありますか?
コメントありがとうございます!✨
戦争機能は現時点ではありません!
境界表示を永遠に継続させる場所を作ってほしいです。(Quickのところに)
コメントありがとうございます!✨️
境界表示は恐らく社会システムの機能を指してると思うのですが、Quickをどのように改善すれば良いのでしょうか?
もう少し詳しくお願い致します!
境界表示という社会システムの機能があるじゃないですか。その境界表示の永遠に継続させる機能をOP設定→その他→永久保存のところに作ってほしいです。(Quickのところというのはそういう意味です。)
なるほど!ご丁寧にありがとうございます!
以前のバージョンでは、境界表示をオンにすると継続されるシステムでしたが、かなりのラグが発生しました!その為現在の方式に変更されましたので、その変更は難しいかもです!
申し訳ないです!
わかりました。ありがとうございます