MakeCountry
統合版で建国鯖を作りたい、そう思ってませんか?
そんなあなたにぴったりのアドオンがMakeCountryです
Java版のプラグインをモデルにしているため建国鯖を立てるのに最適
・建国、同盟、戦争などの要素が入っています。
・領土はチャンク単位で構成されます
・オフラインのプレイヤーからも税金を徴収可能
・国民の権限をロール機能で管理
・資金を稼ぐための職業機能搭載
・移動を楽にするhome機能搭載
・簡単なフォームでの国管理
・スラッシュコマンドで簡単に実行
・素材から専用の調理器具を使って料理を作る複雑な料理システムによる文化的要素
対応バージョン(最新のアドオンの対応バージョンです)
1.21.90
免責事項
β版のため機能が少なくバグもあるかと思います
導入時の注意
・「ベータ API」をオンにしてください
・ビヘイビアパックとリソースパック、両方ダウンロードしてください
使ってみよう
ワールドに導入したらチャットで/setup
これだけです
なんて簡単なのだろう
コマンド一覧は /helpで出せます
カスタマイズしたい?
もちろんそんなことも考えて簡単にカスタマイズできる機能を用意しました。
アドオンファイルのscript/config.js
こちらのファイルで簡単に色々な設定を行えます
設定項目は100種類以上あるのでオリジナリティあふれるサーバーにできます。
対応言語
・日本語
・英語(アメリカ英語)
・英語(イギリス英語)
・中国語(簡体中文)
・中国語(繁体中文)
wiki
License
N1C1ライセンス
https://4cil.nyao.me/n1c1
・二次配布、改造禁止(プラグイン、configの改変は可能、二次配布は禁止(プラグインのみの配布はOK))
・自作発言禁止
・商用利用可
・ライブ配信、実況での使用OK(許可を取る必要はないので自由にどうぞ)
導入方法・使い方(Youtube)
Discord
機能の提案やバグ報告、質問などは以下のDiscordサーバーで受け付けています
https://discord.gg/8S9YhNaHjD
更新履歴
2025/6/19 10:25 v.1.21.90.β.1.8.0
Behavior
+1.21.90に対応
+ ShopやPlayerMarketなどの修正
+ スラッシュコマンドの正式実装
+ バグの修正
Resource
+ 1.21.90に対応
2025/5/8 13:20 v.1.21.80.β.1.7.0
Behavior
+1.21.80に対応
+ バグをいくつか修正
+ スラッシュコマンド追加
+ 管理者用のコマンドをいくつか追加
+ データベースをv2へ変更
Resource
+ 1.21.80に対応
+ キーの追加
+ 韓国語(ハングル)に対応
2025/3/26 3:44 v.1.21.70.β.1.6.0
Behavior
+1.21.70に対応
+ バグをいくつか修正
+ 調理器具を数種類追加(作業台で作れます)
+ 料理の難易度をUP
+ 100種類以上のアイテムを追加
+ Homeを複数セットできるように
+ 職業報酬バフ追加
Resource
+ 1.21.70に対応
+ キーの追加
+ 100種類以上のアイテム追加
2025/2/12 2:46 v.1.21.60.β.1.5.0
Behavior
+1.21.60に対応
+ バグをいくつか修正
+ ランキング更新の追加
Resource
+1.21.60に対応
+ キーの追加
+ バージョンアップ
2025/2/10 16:44 v.1.21.51.β.1.4.0
Behavior
+ 重大なバグをいくつか修正
+ jobsレベルの追加
+ いくつかの職業の追加
+ その他の細かい修正
Resource
+ キーの追加
+ バージョンアップ
2025/1/28 14:27 v.1.21.51.β.1.3.0
Behavior
・重大なバグをいくつか修正
・APIシステム作成
・プラグインシステム実装
・併合機能の追加
・アイテム名が見やすくなった
Resource
・キーの追加
・バージョンアップ
2025/1/21 2:54 v.1.21.51.β.1.2.0
Behavior
・細かいバグの修正
・枝豆の追加
・scripteventからのコマンド実行機能の追加
・特定の環境でスラッシュコマンドが使えるように!
Resource
・キーの追加
・バージョンアップ
・枝豆追加
2025/1/11 19:47 v.1.21.50.β.1.1.0
Behavior
・戦争の修正
・細かいバグの修正
・プロット、プロットグループ機能の実装
・プレイヤーはブロック破壊権限がない場合、畑を踏み荒らせなくなりました(現在デバッグ段階)
・鉄ドアを通り抜けられる問題を修正しました
・コアの半径250m以内で死ぬとアイテムをドロップするように変更しました(configから修正可)
・名前の上に国名が表示されるようになりました(configから変更可)
・隅のチャンクに隣接してるチャンクが他の国のときに侵略できない問題を修正しました
・?msendを使って自分自身に金を送ると減ってしまう問題を修正しました
・国の設定からリソースポイント、国庫の公開設定を変更できるようになりました
・チェストショップのバグを修正しました
・ランキング機能を追加
・scripteventから各種コマンドを実行可能になりました
・?g ジェネラルチャット(デフォルト)
・?ac 同盟チャット
・?cchat 国内チャット
・?lc ローカルチャット(半径100m以内)
・adminshopをカテゴリーごとに変更
・adminshopでアイテム購入時に買い物を続けられるようになりました
Resource
・キーの追加
・バージョンアップ
・中国語(簡体中文)、中国語(繁体中文)に対応
2024/12/5 2:33 v.1.21.50.β.1.0.0
Behavior
・侵略(戦争)を実装
・チェストショップを実装
・細かいバグを修正
・1.21.50に対応
・α版からβ版への移行
Resource
・キーの追加
・バージョン変更
2024/8/14 2:25 v.1.21.20.a.7
Behavior
・職業『土掘り士』,『砂掘り士』を追加
・jobs_configの初期値を変更
・?shopで開けるAdminShop追加 configで無効化(デフォルトは有効化) 商品と値段はshop_configで変えれます
・データ読み込み、データ保存の仕組みを変更したことで軽量化
・?chomeコマンドが使えなかった問題を修正
・鉱夫の石を掘ったときの報酬の最大値が鉱石を掘ったときの最大値になっていた問題を修正
・プレイヤーマーケットで2ページ目以降にいけない問題を修正
・プレイヤーマーケットの1ページあたりの最大表示個数を45個に変更
・コマンド『camera』追加 視点の固定切り替え
・金額入力系を全てスライダー式からテキストフィールド式に変更
・データ取得、書き換えの処理を最適化
・職業追加『ネザー掘り士』ネザーラック、ソウルソイル、玄武岩を掘ると報酬を得られる
・『砂掘り士』で砂利を掘ったときに報酬を得られるように
・釣りで0.5%の確率でマグロが釣れるようになった(漁師の場合マグロを釣ると1000ドル貰える)
・釣りで10%の確率で稲が釣れるようになった(漁師の場合稲を釣ると50ドル貰える)
・作業台で米びつが作れるようになった
・作業台で稲と米びつから米が作れるようになった
・作業台で米とマグロでマグロ寿司が作れるようになった
・チーズ追加 かまど、燻製機でミルク入りバケツを焼くことで作れる
・緑茶追加
・油追加
・ビール追加
・鉄火巻き追加
・サーモン寿司追加
・いくら巻き追加
・チーズ牛丼追加
・牛丼追加
・ソフトクリーム追加
・ハンバーガー追加
・鯛追加
・寿司(鯛)追加
・日本酒追加
・海老追加
・海老天追加
・たこ追加
・たこ焼き追加
・フランスパン追加
・赤ワイン追加
・白ワイン追加
・ウィスキー追加
・大麦追加
・ウォッカ追加
・焼き鳥追加
・麺追加
・唐揚げチャーハン追加
・唐揚げ追加
・肉玉丼追加
・とりからカレー追加
・カレーライス追加
・カツカレー追加
・カツ丼追加
・ホワイトチョコレート追加
・ミルクチョコレート追加
・ブラックチョコレート追加
・わたあめ追加
・かき氷(スイートベリー)追加
・かき氷(グローベリー)追加
・かき氷(昆布)追加
・かき氷(ブルーハワイ)追加
・フランクフルト追加
・りんご飴追加
・チョコバナナ追加
・からあげ丼追加
・1.21.20に対応
・所持金以上の税金が引かれないようになった
・鉱夫に就いているとき、シルクタッチで掘ると報酬が得られなくなった
Resource
・langキーの追加
・各アイテムのテクスチャを追加
・神奈川県立横須賀高校科学部とのコラボで学食のメニューを追加(ヨコスカネイションズを参考)
・バージョンアップ
2024/7/22 20:49 v.1.21.2.a.6
・プレイヤーが復活したときに参加時に送るメッセージが表示される重大な問題を修正
2024/7/22 20:28 v.1.21.2.a.5
Behavior
・チェスト保護機能を追加 チェストに対してスニーク+右クリックで保護メニューを開けます
・ワールド起動時及び/reload実行時、ワールド参加時にアドオンのバージョンを表示するようになりました
・tpa実行時に申請が期限切れになる問題を修正
・プレイヤーマーケットのテクスチャバグを修正
・国の維持費回収時に各国の情報が全てチャットに流れる問題を修正
・プレイヤーマーケットで出品しようとすると、アイテムを出品していないのに「あなたは10以上出品できません」と表示されて出品できないことがある問題を修正
・プレイヤーを国から追放した時に、対象プレイヤーについているロールが消える問題を修正
・BDS、Realmsでの利用者向けに/scriptevent mc:setup でセットアップができる方法を追加
・langキーを追加
2024/7/14 15:43 v.1.21.2 a.4
・同盟申請。同盟申請受諾、同盟申請拒否、同盟解除、敵対国追加、興和申請送信、興和申請受諾、興和申請拒否 を追加
・jobs_configから職業を追加、削除できるようになりました
・ロールを作成できるようになりました デフォルトでは10個まで作成可能です(configより変更可能)
・ロール名(自身についてる一番高いロール)をチャット時に名前の左に表示する設定をconfigに追加(デフォルトではfalse)
・フォームの戻るボタンを閉じるボタンに変更、今後はひとつ前のフォームに戻るためには右上の×を押したりESCを押したりしてフォームを閉じることで戻れます
・所持金をスコアボードと連携させる設定をconfigに追加(デフォルトはfalse) trueにするとスコアボードの値が変わったときにその変更が所持金に反映されます 所持金が変わると、その変更がスコアボードに反映されます 対象のスコアボード名はconfigで設定可能です(デフォルトではmc_money) MakeCountryを導入した後の初参加時に既存のスコアボードを連動する設定にしていた場合、初期の所持金はそのスコアの値となります(スコアが見つからなかった場合はconfigで設定した初期の所持金の値となります
・徴税のクールタイムが動作していなかった問題を修正
・/scriptevent mc:close_form で実行者の開いているフォームを全て閉じれるようになりました(execute as でプレイヤーを指定することでそのプレイヤーを対象にできます)
・権限「コンテナブロックへのアクセス」を追加(チェスト、かまどなどのインベントリがあるブロックを開く権限)
・プレイヤーマーケット機能追加 アイテムを出品し金で購入ができます
・playermaeket、pmコマンド追加 プレイヤーマーケットを開きます
・コンバットタグ追加 PvPやダメージを受けた時にmc_combatというtagがつきます configから無効化したり秒数を変更できます
・TPA機能を追加 TPリクエストを送信できます 承諾されると相手にTPできます
・パブリックホーム追加 国のHomeを設定できます
・権限「パブリックホームの使用」を追加(パブリックホームにTPできます)
・権限「パブリックホームの管理」を追加(パブリックホームを設定をいじれます)
・プレイヤーマーケット用にチェストUIを追加
・言語「英語(US)」に対応
2024/7/8 21:32 v.1.21.0 α.3
・送金メニュー表示後にプレイヤーメニュー画面を閉じれない問題を修正
・税金の設定項目を追加
・税金および維持費の徴収が永遠に続く問題を修正
・長いコマンドの短縮コマンドを追加
・対外関係の項目を追加
・中立国の権限編集を追加
・同盟国の権限編集を追加(同盟機能は未実装)
・敵対国の権限編集を追加(敵対機能は未実装)
2024/7/8 1:34 v.1.21.0 α.2
・国の作成時の問題を修正
・招待できない問題を修正
・ロールが反映されない問題を修正
・権限の確認が上手くいかない問題を修正
・自国民以外が領地外から領地内にブロック操作、エンティティに対する干渉ができる問題を修正
・送金できない問題を修正
・チャット時に国のデータが取得されなかった問題を修正
・その他の20種類以上の細かいバグを修正
コメント
スラッシュではなく?でもできますか?
mcpackをmcaddonにしてもマイクラに入れれません
追加希望です!
畑で取れるものや戦闘で沢山取れる腐肉などを買い取ってお金にするコマンドが欲しいです!検討よろしくお願いします
保護期間の設定はどこからやればいいですか?侵略できません
アドオンがバージョン更新で使えなくなってしまったのでアドオンの更新をお願いします。バグ修正や追加要素?の作成頑張って下さい!神アドオンをありがとうございます!
プレイヤーマーケットを開いて「商品を見る」や「出品する」、「商品を取り下げ」を押しても何も表示されないです!売却履歴は見れます!もし使い方が間違っていたら申し訳ありません!!
こちらのアドオンはplayer.jsonを使用していますか?使用してないならアドオンと競合しないのでとてもありがたいです!
player.jsonは使用していません
realmsじゃないのに/setupできないです
/scriptevent mc:setup
チェストロックの機能をオフにしたいのですが、設定する方法、書き換える必要があるjsファイルはありますか?
?invadeを使用すると何が起こるのですか?
正直言うと、戦争などの実装されてない機能もあり、あまり楽しめてませんね……。サーバーの方は全ての機能があるのに対して、アドオンの方は戦争や二つ名など、使えないようなものもあります。全て実装する事はできるのでしょうか?
戦争は実装されてます
また二つ名も使えます
戦争はどうやってするの? 戦争なっている画像もお願いします
プレイヤーがチャットするとき名前の前に出てくる称号は変えれますか?変えれたら変え方を教えてください。
[バグ報告]
・/menuから「ユーザー設定」→「UI Type」を「towny」にして更新すると、/scをしても開かなくなる
・/helpがない
バージョン更新して
バージョン1.21.10対応お願いします
追記:出品できるようにしてください
更新よろしくお願いします
アドオンダウンロードしたんですけど無効になります。
分かる方対処法教えてください!
コマンドを打っても何も変化がおこりません。どうすればいいのでしょうか
バージョンが更新されて使えなくなったので、バグや修正お願いします。アドオンの作成頑張ってください。神アドオン楽しみにしてます。
この建国アドオンとっても気に入っているので1.21.100の更新お願いします!
更新いつ頃やるかお知らせしてほしいです。
1.21.100の更新お願いしたいです
更新いつ頃やるかお知らせしてください。
GitHubにv1.21.100バージョンありますよ
さいしんはまだですか?
設定開けるアイテム欲しい
とてもいいアドオンだと思います
ですが最近使えなくなりました
そのせいで泥棒とか沢山起きて困ってます(アプデしてたらすみません)
今後スイッチでこのアドオンを入れれるようになりますか?
侵略が有効な時間帯ではありませんといわれます。どうしたらいいですか?
私もそうなりました
コマンド一覧をこのコメントの返信に書いてほしいです。
/helpではそのコマンドが何の役割をしているのかがわからないためわかりやすくするためです。