ブロックID/アイテムID表示パック(Ver.2.0.0)

ブロックID/アイテムID表示パック - キービジュアル
スポンサーリンク

Minecraft Bedrock Edition(統合版)のブロック名とアイテム名の横にIDを表示するリソースパックです。

日本語修正パックのテキストを基にIDを追加しているため、名称が通常の翻訳と異なる場合があります。

※Minecraft Bedrock Edition(統合版)1.21.0 以降に対応しています。

皆様へのお願い

IDが異なっているなどの誤りを発見した場合は、ぜひコメント欄に情報提供をお願いします。

 

紹介や実況等について

紹介や実況等を行う場合は、本記事のURLもしくは公式サイトのURLを必ず記載してください。
また、可能であればコメント欄に連絡をお願いします。

本記事のURL:https://minecraft-mcworld.com/62831/

公式サイト:https://www.fuhhefu.com/minecraft/id/

 

禁止事項

  • 第三者が無許可でパックを再配布または、改変して配布する行為。

  • その他、不適切と判断される行為。

※私的利用の範囲内であれば、基本的に何をしていただいても構いません。

 

連絡事項

  • 配布ワールド等で使用する場合は、配布サイトとワールド内にパックの使用を明記してください。また、使用する上で連絡等を行う必要はありませんが、可能であればコメント欄に連絡をお願いします。
  • 表記しているID全てを実際に検証しているわけではないため、間違いがある可能性があります。

  • 一部ブロックやアイテムはIDが複数ある場合があります。

    ※本パックではIDが複数ある場合でも1つしか記載していません。

  • コマンドによっては使用できるIDが異なる場合があります。

    ※giveコマンドでは “wool 14” または “red_wool” で赤色の羊毛が入手できますが、fillコマンドの場合は “red_wool” のみでしか赤色の羊毛を設置できません。

  • エンチャントの本に記載している各エンチャントのIDは、enchantコマンドで使用できるIDです。

  • 各ポーションや効能付きの矢に記載しているエフェクトのIDは、effectコマンドで使用できるIDです。

 

更新内容

最終更新:2024年06月15日
最新バージョン:2.0.0

  • 「Minecraft 1.21 トリッキートライアルアップデート」にて追加・修正された単語等に対応しました。

  • effectコマンドで使用できるIDを追加しました。

※過去の更新内容は、公式サイトをご覧ください。

 

関連サイト

ブロックID・アイテムID表示パック|ふっへふ/Officialサイト
ホーム > Minecraft > ブロックID・アイテムID表示パック
404 Not Found|MineAdd - マイクラ配布サービス
MineAdd(マインアド)は、Minecraft Java版/BE版どちらにも対応した、配布マップやテクスチャ、Pluginなど、様々なクリエイターによる創作物を投稿・閲覧できるサービスです。
ブロックID/アイテムID表示パック(Ver.1.1.0) | マインクラフターズ -マイクラの配布・最新情報サイト-
Minecraft Bedrock Edition(統合版)のブロック名とアイテム名の横にIDを表示するリソースパックです。日本語修正パックのテキストを基にIDを追加しているため、名称が通常の翻訳と異なる場合があります。※Minecraft Bedrock Edition(統合版)1.20.70
 
※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

  1. コマンド勢には嬉しすぎる

  2. 不死のトーテムのIDがtotem_of_undyingではなく、totemになっています

  3. 旗の模様のレンガ模様のIDがありません

    • ご指摘いただきありがとうございます。
      Ver.1.0.1にて「不死のトーテム」と「旗の模様 – レンガ模様」の誤記を修正いたしました。

  4. ピグリンの頭のIDが違う

    • ていうかID無いし

  5. 校正されたスカルクセンサーになってるので較正されたスカルクセンサーに直してください

    • ご指摘いただきありがとうございます。
      Ver.1.0.2にて「ピグリンの頭」と「調律されたスカルクセンサー」の誤記を修正いたしました。

      ※Java版の翻訳を基に「調律されたスカルクセンサー」に変更しました。

  6. Mcaddonダウンロード式にして

    • 本パックは1つのパックのみの配布なのでmcaddon形式にする必要がないです。
      私の解釈では、複数のパックを同時にインポートするために使うのがmcaddon形式だと思ってます。

コメント通報