竜を倒し、正しき世界を取り戻さねばならない。
お知らせ
10/14
ver4.3.300をリリースしました。
発光ヘルメットがブーツカテゴリになっている不具合の修正
発光ヘルメットで生成される光のテクスチャがおかしい不具合の修正
9/11
ver4.3.200をリリースしました。
発光ヘルメットが魔水晶のブーツのアイコンになっている不具合の修正
9/6
ver4.3.100をリリースしました。
一部防具のアイコンが別の物になっている不具合を修正しました。
近接系の武器が機能していない不具合を修正しました。
9/5
ver4.3.000をリリースしました。
Minecraft 1.21.20に対応しました。
デバッグが不十分な為、不具合を確認次第修正します。
不具合を発見した場合はコメントにて報告お願いします。
武器性能を一部変更しました。
8/14
Minecraft 1.21.20にて、当アドオンのブロックやアイテムが機能しなくなりました。
現在対応作業中ですので、完了までしばらくお待ちください。
5/6
ver4.2.000をリリースしました。
追加された食べ物を食べた際の効果が付与されない不具合を修正しました。
4/24
Minecraft 1.20.80にて、当アドオンの一部機能が使えなくなりました。
修復する方法が見つかり次第修正しますが、現状では修復不可能もしくは困難なため、修正を見送らせていただきます。
対象は以下のアイテムです。
・追加された食べ物
食べた際のステータス効果が付与されません。
・武器など
使用後のクールダウンが正しく表示されません。
武器そのものは問題なく使用できます。
3/25 ver4.1.500に更新しました。
・ムーンゲイザーが正しく動作しない不具合の修正
この修正に伴い、ムーンゲイザーがネザーやジエンドでも機能することがあります。
・デプスリーパーが正しく動作しない不具合の修正
この修正に伴い、デプスリーパーがネザーやジエンドでも機能しなくなります。
3/3 ver4.1.400に更新しました。
・特定ボスが出現中に異常に重くなる不具合の修正
・切れ込み入り銅でできた構造物が正しく生成されない不具合の修正
2/24 ver4.1.300に更新しました。
- 特定の状況で転送陣が正常に動作しなくなる不具合の修正
2/22 ver4.1.200に更新しました。
- 天界の涙をドロップするボスが正常に動作しない不具合の修正
2/21 ver4.1.100に更新しました。
- 天界の涙をドロップするボスの出現率を増加
既に古いパックが導入されている場合は設定→ストレージから古いパックを削除し、新しいパックを導入してください。
はじめに
投稿記事をご覧いただきありがとうございます。
このアドオンはサバイバルモードでの使用を想定しています。
不具合や不明点などございましたら記事へのコメント、または作者X(旧Twitter)アカウント(@M083_craft)までお願いします。
動画投稿・配信等の際は当該記事へのリンクを記載していただけると嬉しいです。
コメントいただければ見に行きますのでよろしくお願いします。
ファンアート等はXにて #Magiactor を付けて投稿していただけると探しやすくて助かります。
重要
自作発言・二次配布・無断での改変を禁止します。
このアドオンはplayer.json、arrow.jsonを上書きします。
一部のアドオンとは併用できませんのでご了承ください。
特に装備追加系や便利系のアドオンとは併用できないことが多いです。
概要
サバイバルモードをより楽しく、より難しくするアドオンです。
多数のモブ、アイテム、構造物、ボスなどが追加されます。
ジャンル:サバイバル拡張アドオン
プレイ人数:1~ (マルチプレイ可能)
難易度:難易度設定によって敵モブのHPや攻撃力が変化します。
イージー:タッチ操作(スマートフォン)向け
ノーマル:PC操作向け
ハード:2周目以降の人やPvEに自信がある人向け
対応言語
日本語のみ
動作環境
Minecraft Bedrock Edition v1.20.51以降
コンソール版では導入ができませんが、導入されているPCやスマートフォンのワールドに参加することはできます。
導入方法
1. ダウンロード
アドオンをダウンロードします。
2. インポート
ダウンロードしたアドオンを実行します。
PCならダブルクリック、スマートフォンなら[開く → Minecraft]。
3. ワールドの作成
ワールドを新規作成します。
以下の画像のように設定を編集します。
ビヘイビアーパック→マイパックを開き、アドオンを有効にします。
マルチプレイのホストをする場合はリソースパックを開き、「共有パック」にチェックを入れてください。
ワールド名やシード値などを任意で入力し、ワールド作成を実行すれば完了です。
スクリーンショット
免責
このアドオンによって生じた如何なる損害にも責任を負いかねます。
使用にあたっては自己責任でお願いします。
既知の不具合
手懐けたグリフォニスの名前が「不明」と表示される。
追加された武器やツールを素材を用いて金床で修繕する際、1つずつ投入しないと失敗する。
行商人の取引で入手した地図に何も表示されない。
更新履歴
9/11 ver4.3.200をリリース
発光ヘルメットが魔水晶のブーツのアイコンになっている不具合の修正
9/6 ver4.3.100をリリース
防具アイコンが間違っている不具合を修正
近接武器が動作しない不具合を修正
9/5 ver4.3.000をリリース
Minecraft ver1.21.20に対応
武器性能調整
5/6 ver4.2.000をリリース
追加された食べ物が機能しない不具合の修正
3/25 ver4.1.500をリリース
ムーンゲイザー、デプスリーパーが正しく動作しない不具合の修正
3/3 ver4.1.400をリリース
特定ボスが出現中に異常に重くなる不具合の修正
切れ込み入り銅でできた構造物が正しく生成されない不具合の修正
2/24 ver4.1.300をリリース
特定の状況で転送陣が正常に動作しなくなる不具合の修正
2/22 ver4.1.200をリリース
天界の涙をドロップするボスが正常に動作しない不具合の修正
2/21 ver4.1.100をリリース
天界の涙をドロップするボスの出現率を増加
2/14 ver4.1.000をリリース
最初からエンドラ討伐後になり、古代の輝きを落とすボスが出現しない不具合の修正
グリフォニスの餌系統のレシピを緩和
2/12 ver4.0.300をリリース
古いルートテーブルにより一部のバニラアイテムが入手できない不具合の修正
2024/1/28 ver4.0.200をリリース
エンチャント「アンデッド特効」を「アンデッド・レプリカルマ特効」に変更
防具「弓使いの帽子」の性能を下方修正
タッチ操作の際、武器の使用ボタンに「#」がついていたのを修正
(レプリカルマ・マンティス)に(アストロワンド)の攻撃が効く不具合を修正(ネタバレ)
2024/1/18 ver4.0.100をリリース
14:45 ツルハシでブロックを壊そうとすると発生するエラーを修正
2024/1/18 ver4.0.000リリース
コメント
すいません、夜天の月球儀ってどうやって使うのですか?
コメントありがとうございます。
設置後にブロックに対してインタラクトしてください。
バグ?報告です。覚醒の燭台を使ったあとに敵からダメージを受けるとたまに最大HPが際限なく増えます、そしてダメージを受けるとたまに最大HPが減りますこれはバグでしょうか?
質問です弓使いの帽子にはアーマ値は設定されていますか?設定されているのならアーマ値がないバグがあります、同様に飛翔ブーツの1と2にもありませんがこれは正常でしょうか?
コメントありがとうございます。
弓使いの帽子にはアーマー値はありませんが、弓矢の威力を強化する効果があります。
飛翔のブーツIIにアーマー値が無いのは不具合です。こちらはアップデートにて修正します。
レプリカルマ・マンティスやレプリカルマシャークなどスポーンされなくなったキャラがそこは修正されますか?
対処法などがあれば教えてください。
一覧
・レプリカルマ、シャーク
・レプリカルマ、マンティス
・レプリカルマ、ハウンド
・ハニーキャリアー
・ヘブンズブーケ
・アストロウォーカー
・カルマイラ=ハステロイ
・アマルガム、ウィング
・ステライト、サテライト
・ハステロイ、ゲート
・蝶の異形
・カルマイラ、ステライト
・カルマイラ、アマルガム
・アストロワーム
・蛞輸の畏形 など
それらの生物はエンドラ討伐後だと思われます。
コメントありがとうございます。
異形と畏形については特にスポーンの仕様は変わっていません。
その他についてはエンダードラゴン討伐後にのみスポーンします。(エンダードラゴン討伐前ではスポーンエッグを使用してもスポーンできません)
https://www.youtube.com/watch?v=-DRey9GenKo
このアドオンを使用して動画を作りました
凄い作りこまれたアドオンでした!ありがとうございます!
コメント・動画投稿ありがとうございます!
とても面白かったです!続きを楽しみにしています。
YouTubeの方で使わせてもらいます!
やりこみ要素がたくさんあって楽しかったです!ありがとうございます!
ありがとうございます!
投稿しましたらURLをこちらに添付していただけると私が観させていただきます。
https://www.youtube.com/watch?v=XWSfvj9fNxY&t=83s
これです!よろしくお願いします!
ありがとうございます。
とても面白かったです!続きの投稿を楽しみにしています。
すいません三月三日の解答に武器アドオンを入れているとスポーンしなくなるとありますがその解決方法はありますか?
コメントありがとうございます。
アドオンそのものが競合している状態ですので解決方法はありません。
https://www.youtube.com/watch?v=O_jFtVHezyc
パート2も作成しました
楽しく遊ばせてもらってます
ありがとうございます!
チャンネル登録しましたので以後コメントでの報告は不要です。
続きの投稿を楽しみにしています!
すみません、松明による敵の沸き潰ししても敵が出てくるのですが、これはどうすればいいでしょうか?
コメントありがとうございます。
一部の敵については明るくしてもスポーンしてしまいますので、ハーフブロック等での湧き潰しをお願いします。
すみません、一部の敵に黄色い花の生えてる植物、小さい機械の敵などは入っているのでしょうか?
何度も質問して失礼します。
黄色い植物については明るさに関わらずスポーンします。
機械系の敵に関してはゾンビ等と同条件でスポーンします。
特定のモブがスポーンした瞬間に消えるのですがバクなのでしょうか?またデバッグ用スポーンとはなんなのでしょうか?
コメントありがとうございます。
スポーンした瞬間に消えるモブはエンダードラゴン討伐後のみ出現するモブです。
デバッグ用とはその名の通りテスト用アイテムです。
私がバグ修正等をする際に使用します。
ミストロノーツと併用はできますか?
コメントありがとうございます。
ミストロノーツとは併用できません。
コメント失礼します。ある数体のモブがスポーンしては消滅するという現象が起きているのですが、そのモブとはどのようにしたら戦えるようになるのですか?エンダードラゴンは討伐済みです。
コメントありがとうございます。
「実験」項目を確認し、抜けが無ければ以下のコマンドを実行してみてください。
/event entity @a ender_dragon_slay_event
すみません、違うワールドで検証したら普通にスポーンしました、、、
コメント長文失礼します!数日前からこのアドオンを入れて楽しく遊ばさせて頂いているものです!
しかし遊んでいて一つ気になる点があり、それが同じシード値のワールドなのに地形が僅かに違うという点です。別にゲームが遊べないというかことはないのですが、不具合なのか気になり今回お訪ねすることにしました。もし不具合なら対処法を教えていただきたいです。
ちなみにワールドのシード値は
8244654245575158341です。
問題の座標は388,67,−776と177,84,−845の二つです
今新しく同じシード値でワールド作ったのですが、やっぱり地形が違いました‥やっぱり不具合なのでしょうか?
コメントありがとうございます。
いわゆる生成バグですね。
端末スペックが低い場合に起こりやすいようです。
なるほどバグなんですね‥
やっぱりスマホだとそうなちゃうんですかね‥?
でも、原因が分かって良かったです!とりあえず遊べてはいるので引き続き楽しみます!返信and情報提供ありがとうございました!
%%エンドラ討伐後に湧くボスが湧かなくて/event entity @a ender_dragon_slay_eventこのコマンドを打ったんですけどminecraft:playerで実行できませんでしたって出てきてしまって打てませんどんな原因があるのかも分からないので教えて頂きたいです%%
コメントありがとうございます。
他のアドオンを同時に入れていないでしょうか?
他のアドオンの影響で正しく動作していない可能性が高いです。
別のアドオン抜いたら解決しました!ありがとうございました!
合計でボスは何体いますか?
すみません解決しました
普通の作業台ではなくて特殊な装備を作る作業台のようなものはありますか?あったら名前を教えて頂きたいです。
コメントありがとうございます。
%%異形の白細工台%%
%%異形の黄細工台%%
%%アストロクラフター%%
があります。
%%ボスから入手できる素材%%などで作成可能です。
このアドオンを楽しく遊ばせてもらっています。
%%エンドラを討伐したのちに登場するアストロウォーカー、アストロワーム%%がどれだけ探索しても現れません、単純に出現率が低いのか私の設定が悪いのかを教えてもらいたいです。
現在レルムズマルチでこのアドオンの他にパクセル、体温水分アドオンをいれています。
コメントありがとうございます。
他のアドオンを入れている場合、動作の保証はできません。
プレイヤーに要素を追加するアドオンが入っていると高確率で正常に動作しなくなります。
%レプリカルマ・スナイパー%についての質問です%ボス戦に入りベッドを設置してすぐ再戦出来るようにしているのですが倒されて復活したらボスが全回復しているのです、何か時間経過の回復とか全回復のタイミングというものはあるのですか?%
コメントありがとうございます。
ボスはプレイヤーが死ぬと回復するようになっています。
これって実績とかって解除できますかね?
コメントありがとうございます。
アドオンを入れた場合は実績を解除することはできませんでしたが、Minecraft 1.21.70から実績解除できるようになったようです。
アドオン専用の実績などは追加されていません。
訂正です。
「実験」項目を入れた場合や、ビヘイビアパックを有効にした場合には実績を解除できないようです。
こちらのアドオンは上記が必須ですので実績を解除することはできません。
アストロクラウドはどうやって入手できるのですか?
ジエンドのどこかに採取可能ブロックとしてあるのでしょうか。
コメントありがとうございます。
アストロクラウドはジエンドで採取可能なブロックです。
こんにちは。質問失礼します。
%%天界(名称間違えていたらすみません)%%が出現しないバイオーム又は場所は存在しますか?
低スペックの端末でプレイしているため上空に%%天界%%がある場所は少しばかりラグくなってしまい、、できるだけ軽い場所に拠点を構えたいなと考えコメントさせて戴きました。
お手隙の際にご回答戴けると幸いです。
コメントありがとうございます。
サバンナや砂漠などの乾燥したバイオーム、山岳などの標高が高いバイオームは天界が生成されないバイオームになります。
丁寧なお返事ありがとうございます!
分かりました。その辺りのバイオームを探してみます。
大型のアドオン初めてでとても楽しくプレイさせて戴いております。特に手探りでクラフトレシピを解禁していくのが新鮮で面白いです!まだプレイ途中ですが次はどんなモンスターやボスに出会えるかワクワクします。
素敵なアドオンをありがとうございました。これからのアドオン開発も応援しております。
質問です。
%%レリカルマアックスの金メッキ%%みたいのってどうやるんですか?
それと%%レリカルマギア%%っていうものを使うクラフトレシピと作れる物を教えて欲しいです
コメントありがとうございます。
両者ともに専用の作業台(%%異形の黄細工台%%、%%アストロクラフター%%)が必要です。
これらは通常の作業台でクラフトすることができます。
変質した異形の蒼苔ってどこで手に入りますか?
異形系アイテムにはある程度の命名規則がありますので、こちらを参考に探してみてください。
%%変質した異形の~ :雑魚系異形からドロップ%%
%%蒼 :その異形の色%%
%%苔 :異形の種類%%
%%異形は色ごとに出現する場所が決まっています。%%
アストロクラフターの古代の欠片とかはどこで入手できますか?
コメントありがとうございます。
エンダードラゴン討伐後に新たにオーバーワールドに出現するようになったモブから入手できます。
数日前からマルチで楽しく遊ばせていただいています!
%エンダードラゴンを倒しエンドシティに行ったのですが、アストロウォーカーが出現して一瞬で消えてしまいます。同じ設定でクリエイティブで作ったワールドにて、エンダードラゴンを倒したあとにスポーンエッグでスポーンさせると、一瞬消えた後に再度出現しているといった挙動になります。これはどのような対策をすればよいのでしょうか…?%
天界ってどこですか?
質問失礼します!
変質した異形の白鋏というアイテムはどこで入手することができますか?
コメントありがとうございます。
異形系アイテムにはある程度の命名規則がありますので、こちらを参考に探してみてください。
変質した異形の~ :雑魚系異形からドロップ
白 :その異形の色
鋏 :異形の種類
異形は色ごとに出現する場所が決まっています。
質問失礼します
デプスリーパーって何か効果ありますか?
コメントありがとうございます。
地下で使うと強くなります。
該当場所では見た目が変化します。
ありがとうございます!
%%翠なる異形の触媒というアイテムはどこで手に入るのでしょうか?緑色の水晶がある場所でスポーンするボスからのドロップ、という話は分かるのですが、天空でしか緑の水晶が発見できず、天空で歩き回ったり放置したりしてもボスがスポーンしません…もしスポーン条件があれば教えていただきたいです%%
コメントありがとうございます。
%%スポーン条件はその認識で正しいです。%%
%%夜または暗い場所でのみスポーンしますので、周辺の光源を減らしてみると見つかりやすいかもしれません。%%
質問失礼します。このアドオンに関するすべてのボスの出現場所、条件を教えてもらうことは可能でしょうか..?
暗所でのみスポーン、などの条件も知りたいです。
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
各ボスの出現条件を全て列挙することについてはお断りしますが、ヒントのみ記載させていただきます。
・ボスは基本的に暗所にのみ出現します。
・ボスを討伐した際に入手できる本が別のボスの出現条件のヒントになっています。
・退厄の御香を設置している付近には出現しません。
・ボスは特定のバイオームにしか出現しない場合があります。
・エンダードラゴン討伐以外の特殊な出現条件はありません。
質問失礼します。このアドオンに関するボスの出現場所、条件を教えてもらうことは可能でしょうか..?
暗所でのみスポーン、などの条件も知りたいです。
よろしくお願いいたします。
%%ムーンゲイザーの効果を教えてください%%
コメントありがとうございます。
月の満ち欠けによって性能が変化し、満月の夜に最も強く、昼や新月に最も弱くなります。
黄なる異形塊が天界にいるとコメントで見たのですが、天界をいくら探索しても全然ボスが見当たりません…
探すコツやすべき前提条件などはありますか..?
コメントありがとうございます。
天界の暗所であれば特殊な条件なく出現します。
退厄の御香を設置している場合はその付近には出現しません。
コメント失礼します。
陰modとの併用は可能でしょうか。
教えて頂きたいです(既に記載されてたらすみません)
コメントありがとうございます。
検証はしていませんが特に問題ないと思います。
ただし、当アドオンも負荷が大きいのでご注意ください。