役職 – 全19種類、特殊アイテム – 全17種類、マップ – 全8種類
さまざまな設定で遊べる
役職
人狼陣営
- 人狼
- 狂人
- 狂信者
- 大狼
- 子狼
- 翻狼 ※
- 焼却者 ※
市民陣営
- 市民
- 占い師
- 霊媒師
- 狩人
- 双子
- 狼憑き
- 警察官 ※
妖狐陣営
- 妖狐
- 子狐
ゾンビ陣営
ゾンビ
その他陣営
- 怪盗
- 転生者
※オリジナル役職
- 翻狼・・・翻狼は市民を惑わすのに特化した人狼です。「骨の杖」という翻狼だけが持っているアイテムを使用することができ、使用すると、10秒間全員が狼の姿になります。
特殊アイテム
- 凍結
- 神龍剣
- 鐘の矢
- 剛翼な翼
- 身代わり人形
- 魔法の薬
- 占いの目
- 人感知センサー
- 望遠鏡
- 真実の目
- 暗黒のかけら
- シールド
- ドラゴンの加護
- スケスケの実
- うさぎの靴
- ハヤブサの羽根
- 運命のひも
設定
- ホリデークリエイター ON
- ベータAPI ON
推奨設定
- ゲーム内プレイヤーの名前の表示 ON
- 落下ダメージ OFF
- 自然再生 ON
- 死骸 ON
おすすめ役職設定
6人
- 人狼×2 市民×3 占い師×1
- 人狼×1 狂人×1 市民×3 占い師×1
7人
- 人狼×2 狂人×1 占い師×1 霊媒師×1 市民×2
- 人狼×2 狂人×1 占い師×1 市民×3
- 人狼×2 占い師×1 市民×3 妖狐×1
8人
- 人狼×2 狂人×1 占い師×1 狩人×1 市民×3 +怪盗、転生者を入れるのもあり
- 人狼×2 狂人or狂信者×1 占い師×1 霊媒師×1 市民×3 +怪盗、転生者を入れるのもあり
- 人狼×2 狂人×1 占い師×1 霊媒師×1 市民×2 妖狐×1
注意事項
- 2次配布 禁止
- 自作発言 禁止
動画撮影・配信について
- 基本的に動画撮影・配信は自由です
- 動画撮影・配信をする際、https://youtu.be/rF5_VVPaYBIこちらのPVのURLの記載していただけると嬉しいです
アップデート情報
v1.42
2025/05/9 最新バージョンに対応
v1.41
2025/04/10 バグ等修正
v1.40
2025/03/27 1.21.70に対応
新マップを1種類追加!
v1.35
2025/02/12 1.20.60に対応
v1.34
2025/02/09 占いや霊媒の選択バグを修正
v1.32
2024/12/03 死骸が無効になっていても出現してしまうバグを修正
v1.31
2024/11/01 占いや霊媒などをメニューを使って操作できるように変更(コントローラーでも操作が容易に)
v1.30
2024/10/28 Ver 1.21.41に対応、主な内部構造をコマンド制からaddon制に変更 動作が軽くなると思います!
アイテムに独自テクスチャを適応
v1.23
2024/09/21 Ver 1.21.30に対応
v1.22
2024/08/21 Ver 1.21.21に対応
v1.21
2024/08/15 Ver 1.21.20に対応
v1.20
2024/06/30 新マップ3種類追加!、新アイテム、設定を追加、バグの修正
v1.16
2024/06/15 Ver 1.21.0に対応
v1.15
2024/04/25 Ver 1.20.80に対応
v1.14
2024/03/14 Ver 1.20.70に対応
v1.13
2024/02/09 Ver 1.20.60に対応
v1.12
2023/12/26 バグ修正
V1.11
2023/12/09 Ver 1.20.50に対応
V1.10
2023/11/06 新役職 ゾンビ 警察官 焼却者 を追加、役職変更をしやすいように変更、ネームタグ表示の時間を1分単位で変更できるように
V1.02
2023/10/28 Ver 1.20.40に対応
v1.01
2023/10/14 転生者のバグを修正
v1.0
2023/10/01 配布開始
感想やバグなどを発見したらPVの動画かコメント欄にお願いします!
※もしゲーム開始時に矢のみが配られてしまった場合は、コメント欄にその旨を記載していただければ、すぐに対応いたします。
コメント
ゲームを開始しても矢しか配られません…
ちなみにaternosという無料サーバーで友達と
やっています。何か関係がありましたら教えて
頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
修正しました
ゲーム開始した際矢しか配布されない状況になっねしまいました、どのようにすれば良いですか?
修正しました
死体が誰のかはわかりますか?
わかりません
視点が固定され動かなくなる事があるのですがどうしたら良いでしょうか?
糸を持つとアイテムの効果で視点が固定され動けなくなります
何人まで対応していますか?
ワールドに入れる人数までは対応してます
配信でやろうと思いテストしてみたら矢しか配られません
修正は可能でしょうか?
最新バージョンに対応しました
矢しか出てこないです
更新しました!
最新対応お願いします。
更新しました!
コメント失礼します♀️
矢しか配られなくなり、友達にワールドを作ってもらっても矢しか配られなくなりました
更新しました!
すみません、遊んでみたのですが、矢だけが配布されてしまいました
更新しました!
初コメント失礼します。いつもこのワールドを友人と楽しく遊ばせてもらっています。Mincraftのアップデートに伴い新バージョンをダウンロードさせていただきました。それで矢しか配布されない不具合は解消されたのですが、これまで遊んでいた旧バージョンと占い師の仕様が異なり、コマンドで入力する方式に変わっていました。これだとコントローラーで入力するのが難しく、PS系やSwitchなどで遊ぶ人が占い師になった場合にゲームが立ち行かなくなっています。この場合、占い師の仕様のみ旧作の釣り竿の仕様に戻すことはできないのでしょうか。また、それが叶わない場合もう釣り竿形式のようなコントローラー向けの仕様に戻す予定はないのでしょうか。
メニューを使って占いや霊媒をできるようにアップデートしました
コントローラーでも操作が簡単になっていると思います!
死んでも復活しています。どうすればいいですか?
役職で転生者を入れていましたか?
入れていないのに倒しても復活するんですがどうしたらいいですか?
今回のアプデが関係しているのかわからないんですけどコマンドが機能しなくゲームがスタートできません。。。
修正しました
転生者にバグがあります役職表示と何回も生きてしまう事です。対策やできればお願いします。
倒しても復活するんですがどうしたらいいですか?
バグ報告はバグ起きた時の状況や動画などがあると、直しやすいのでできたらお願いします
アプデの確認をしてもらえませんか?1.20.60です。
対応しました
あのすみませんアプデの確認よろしくお願いします
あのすみません占い目何ですが少しバグあります確認お願いします
どのようなバグがあるか教えていただけるとありがたいです!
転生者ではなくたまに復活するバグ
バグが起きた時どんな役職を入れていたかわかりますか?
確認をしますのでお待ちください
転生者以外のプレイヤーが復活してしまうバグがあります。
バージョンの確認をお願いします
対応しました!
アイテムが見えません
何のアイテムが見えませんか?
すみません治りました
コメント失礼します
このワールドをrealmsで遊ばせていただこうと思っているのですが、アドオンの部分がダウンロードできず、遊ぶことができません。無理は承知の上ですが、リソースパックとビヘイビアーパックを配布していただくことは可能でしょうか?
アドオンファイルを公開しました!
本当にありがとうございます!!
そちらのゲームを遊ばせていただいています!アイテム説明部屋の1部のアイテムが表示されないのですが、どうすればよろしいでしょうか?
最新版を公開しましたので、再度ダウンロードしていただければ表示されるかと思います
闇鍋で遊べるようにしてほしいです!
バージョンの確認をお願いします
更新しました
ワールド配布に関する質問ではないですが今scriptapiを勉強していて、役職人数を指定して役職をランダムに与えるコマンド、もしくはscriptapi[javascript]を教えてほしいです。わがまま言ってすみません。できればでお願いいたします。
コマンドでやるなら役職のスコアボードを2つ用意して1つは事前に役職の人数を設定するスコアボード(スコアボード①)、もう1つは配布された役職の数を数えるスコアボード(スコアボード②)(初期値0)にする。
それぞれの役職について、”スコアボード②”<”スコアボード①”なら/tag @r[tag=!yakumoti] add yaku_haihu /tag @a[tag=yaku_haihu] add zinrou /tag @a[tag=yaku_haihu] add yakumoti /tag @a[tag=yaku_haihu] remove yaku_haihu /scoreboard players add zinrou “スコアボード②” 1のようにして役を付けられると思います!(yakumotiは役の重複を防ぐため)
ありがとうございます!ちなみにこの配布マップはscriptapiかcommandのどちらでやられてますか?scriptapiならそちらの構文も教えていただけると助かります!あとワールドに入っている人数の数え方や最後の一人になると終わるシステムの作り方を教えてください!scriptapiを使っているならできればそちらを教えていただきたいです!あと役職数がワールド人数を超えるとsidebarにメッセージが出るやり方も教えてほしいです!無茶言ってすいません
ほとんどscriptapi(javascrript)でやってます!
scriptの場合、さっきの役職配布については
function player_roles(){
let roleCounts ={zinrou:0} #役職に応じて追加(スコアボード②の役割)
let objective = world.scoreboard.getObjective(“roles”); #スコアボード①の名前、ここではroles
const allPlayers = Array.from(world.getPlayers());#すべてのワールドにいるプレイヤーを取得
const sankaPlayers = allPlayers.filter(player =>player.getTags().includes(“sanka”)); #参加する人のみを取得
for (let i = sankaPlayers.length – 1; i > 0; i–) {
const j = Math.floor(Math.random() * (i + 1));
[sankaPlayers[i], sankaPlayers[j]] = [sankaPlayers[j], sankaPlayers[i]]; #プレイヤーの配列を混ぜ、ランダムで役職を与えられるように
}
sankaPlayers.forEach(player => {
if (!player.getTags().includes(“yakumoti”)) { #yakumotiを持っていない人のみ
let get_role = false;
for (const role of Object.keys(roleCounts)) { #変数roleで役職をすべて取得
if (roleCounts[role] {
const { damageSource, deadEntity } = event;
if (deadEntity.typeId === “minecraft:player”) {
deadEntity.runCommand(`tag @s add death`); #死んだ人にタグをつける
}
});
system.runInterval(() => {
const allPlayers = Array.from(world.getPlayers());
const deathPlayers = allPlayers.filter(player =>player.getTags().includes(“death”));
if(allPlayers.length-1 === deathPlayers){
game_fin(); #ゲームを終了する関数
}
});
のような感じでできると思います
役職数がワールド人数を超えるとのところは、
const info_roles = [ #役職の一覧を設定
{ id: “zinrou”, prop: “§c§l人狼”}
];
system.runInterval(() => {
const roleCount = info_roles.length;
let objective = world.scoreboard.getObjective(“roles”);#ワールドで設定された役職数
const allPlayers = Array.from(world.getPlayers());
const sankaPlayers = allPlayers.filter(player =>player.getTags().includes(“sanka”));
const comment = “§c§l役持ちの人数が多すぎます”;
let objective_info = world.scoreboard.getObjective(“info”);
for (let i = 1; i sankaPlayers.length) {#参加人数より多かったら警告表示
objective_info.setScore(comment, 99);
} else {
objective_info.removeParticipant(comment);
}
}
yakumoti_count = 0;
});
のような感じでしています
天才ですか?
まっじでなんも理解できないんですけどw教えてくださりありがとうございます
discordとかってつなげれたりしますか?ダメだったら全然いいんですがscriptapiの勉強方法など教えてもらいたいことがたくさんありすぎてこのサイトを通してだと通知が来ないので、、、
いろいろなことを教えていただきありがとうございます
自分はchatgpt使って勉強しましたね(間違った回答も出てくるので修正の必要はありますが)Discordにアドオンのコミュニティ(https://discord.gg/m4j5r6MHFg)があるのでこっちで質問してもらったほうが自分よりわかりやすい回答が得られるかもしれません!
ありがとうございました!
とりあえずバージョンの確認をお願いします
動かしてみたところちゃんと動いてると思うので多分大丈夫だと思います!
なにか不具合があったら教えてください!