アドオン概要
前作:『スコアで【プレイヤーの体力・攻撃力・スピード・etc…】を変更できるアドオン 』をパワーアップ。
体力や攻撃力の変更に加え、HP表示や様々な行動の検知、キル・デス検知、チーム機能などがあります。
※前作より処理が多いため、重くなる可能性があります。
※gametest不使用
注意事項
・自作発言、二次配布の禁止(ただしワールドへ組み込み配布することは構いません)
・実験の「Molang 機能」と「ホリデークリエイターの特徴」オンにしてください
その他
・バグ、不具合があればコメント欄で書いていただけると助かります
アップデート
ver 1.1
・count_all_attacked、tn:all_attackedの追加
・t:draw_bowの追加
・tn:use_itemの追加
Ver 1.1.1
・arrow_damage_1,2の追加
・サボテン、マグマブロックによるバグの修正
アドオンの使い方
初期設定
必要なスコアボードの追加を行うため、次のコマンドをチャット欄で実行してください
/function status/score_setup
または、/scoreboardにて「attack」「health」「movement」「knockback_resi」「scale」「arrow_damage」「HP」のオブジェクトを作成してください
マイクラ内で説明を見たい場合
次のコマンドをチャット欄で実行してください
/function status/help
このアドオンでできること一覧
・スピード
・矢のダメージ(弓,クロスボウ)
・ゲーマータグの非表示
・矢のダメージを1または2に固定する
・体力
・キル数
・投擲物(矢,雪玉等)のヒットした回数
・ダメージを受けた回数
・スニーク
・燃えている
・全6チームのフレンドリーファイアを防ぐことができます
スコアでのステータス変更
スコア名 | 内容 | 値の範囲 | 通常 |
health | 体力 | 0 ~ 300 | 20 |
movement | スピード | 0 ~ 300 | 10 |
attack | 攻撃力(近接) | 0 ~ 300 | 1 |
arrow_damage | 攻撃力(矢) | 1 ~ 300 | 1 |
scale | 大きさ | 1 ~ 300 | 100 |
knockback_resi | ノックバック耐性 | -300 ~ 300 | 0 |
※注意 値0を指定する場合はスコア値は -1000 にしてください |
タグでのステータス変更
◇ 攻撃不可(相手にダメージが入らない)にするタグ
タグ名 | 内容 |
no_attack | 近接攻撃 |
no_projectile | 投擲物(矢など)攻撃 ※弓は引けるが、ダメージは入らない |
no_all_attack | 全ての攻撃 |
◇ ダメージ無効化(自分にダメージが入らない)にするタグ
タグ名 | 内容 |
resist_attack | 近接ダメージ |
resist_projectile | 投擲物ダメージ |
resist_magic | 魔法ダメージ |
resist_fall | 落下ダメージ |
resist_fire | 炎ダメージ |
resist_explosion | 爆発ダメージ |
reisst_lava | 溶岩ダメージ ※溶岩による炎ダメージは食らう |
resist_drowning | 水中での窒息ダメージ |
resist_fatal | 致命傷ダメージ(死に至るダメージ) |
resist_all_damage | 全てのダメージ |
◇ その他のタグ
タグ名 | 内容 |
no_name | 遠くからゲーマータグが見えなくなります |
can_not_climb | ハシゴに登れなくなります |
player_ride | プレイヤーを肩車できるようになります |
stackable | ボートのように上に積み重なるようになります |
sound_hit | 投擲物がヒットしたとき音が鳴ります |
arrow_damage_1 | 矢のダメージが1に固定されます |
arrow_damage_2 | 矢のダメージが2に固定されます |
※arrow_damageについてはダメージがバグで変動することがあります
肩車の様子
スコアでの行動のカウント ※HP以外すべて増加
スコア名 | 内容 |
HP(大文字) | 現在のHP |
count_kill | キル数 |
count_death | デス数 |
count_attack | プレイヤーに攻撃した回数 |
count_attacked | プレイヤーから攻撃された回数 |
count_all_attacked | エンティティから攻撃された回数 |
count_hit | 投擲物(矢など)のヒット回数 |
count_damaged | ダメージを受けた回数 |
タグでの行動検知
<重要>
検知後すぐにプレイヤーをkillすると、復活後に無条件で検知してしまうバグがあります。ご注意ください。
◇ 自動的にタグが外れるもの
すべて「t:〇〇」で始まります
タグ名 | 内容 |
t:sneak | スニーク |
t:jump | ジャンプ |
t:sprint | ダッシュ |
t:move | 動いている |
t:attack | 近接攻撃 ※ボタン、ドア、空振りでも反応 |
t:guard | 盾を構える |
t:draw_bow | 弓を引く |
t:use_item | 効果のあるアイテムの使用(釣り竿など) |
t:swim | 泳ぐ |
t:on_fire | 燃えている |
◇ タグが自動的に外れないもの(ついたまま)
すべて「tn:〇〇」で始まります。これらはコマンドでタグを外してください。
タグ名 | 内容 |
tn:kill | キル |
tn:death | デス |
tn:use_item | 効果のあるアイテムの使用(釣り竿など) |
tn:attack | プレイヤーを攻撃した |
tn:attacked | プレイヤーから攻撃された |
tn:all_attacked | エンティティから攻撃された |
tn:hit | 投擲物攻撃を受けた |
tn:damaged | ダメージを受けた |
タグでのチーム機能
次のタグをつけたプレイヤー同士はフレンドリーファイアがなくなります。
タグは全て「team_〇」で始まり、最大6チームまで可能です。
チームタグ一覧
・team_a
・team_b
・team_c
・team_d
・team_e
・team_f
コメント
実験の「Molang 機能」を必ず”オン”にしてください
作成中のワールドに適用して配布というのはダメでしょうか?素晴らしいアドオンをありがとうございます
大丈夫です。ぜひ使ってください。
ワールドで遊びながら配信する際も使わさせていただいても大丈夫でしょうか
大丈夫です
twitterなどはありますか?DMでお話をしたいことがあるのですが
似たような感じのアドオンを使ったことがあるのですが、プレイヤーが増えると物凄いラグくなると言うことは起こり得ますか?ちなみに僕はSwitchでこれを使おうと思ってます
大人数で動作チェックをしていないので、何とも言えません。
ただ人数分の処理が必要になるため、人が多ければ多いほど重くなる可能性があります。
攻撃のタグは攻撃がヒットしなくても着くのですか?
t:attack(近接攻撃)は空振りでもタグが付き、自動で外れます。
tn:attack(全攻撃)はダメージが与えられた時点で、タグが付きます。
ありがとうございます
スニークやジャンプ等をしてる時に、scoreを増えるようにしていただけませんか?ボタンを離したらscoreが0に戻るように。何卒よろしくお願い申し上げます。
僕はアドオンの改造は技術的にできませんが代用方法はあります。
コマンドブロック
反復 無条件 常に実行
execute as @a[tag=t:jump] at @s run scoreboard players set @s jump 1
コマンドブロック
チェーン 無条件 常に実行
execute as @a[tag=!t:jump] at @s run scoreboard players set @s jump 0
で代用することができます。多分…あってるよね…
あ、間違いました
コマンドブロック一つ目
execute as @a[tag=t:jump] at @s run scoreboard players set @s jump 1
ではなく
execute as @a[tag=t:jump] at @s run scoreboard players add @s jump 1
でした
まぁ自分でadd-onいじればいいんですけどね、人任せできるならしたいなーと思ってねぇ
そうですか
まぁ、アドバイスあざます
tn:attackedが使えないです
tn:attacked はプレイヤーから攻撃を受けると、受けた本人にタグ tn:attacked が付きます。
tn:attack とスペルが似ているので間違えていないかご確認ください。
playerから限定なんですね、できればmobとかの攻撃でも検知できるようにしてほしいのですが、どうでしょうか?
考えてみます
自分でadd-onいじれたので大丈夫です!お手数をおかけしました。
弓のダメージをハート1つ分にするスコアかタグは追加できませんか?
自分の知る限りではできません
できたので追加しました
ありがとうございます!!これってハート一つ分ですか?それとも1ダメージ(1ハートの半分)ですか?
1ダメージですね
ハート一つ分を希望していたので、自分でいじっても大丈夫ですか?
実装しました
ありがたいです!
なんでこんな神アドオンしか作れないんですか()
好きです
tn:で始まる系のダメージ.kill系や攻撃系がうまくはんのしませんどうしたらいいですかver1.20.12.0
tn:attacked,all_attacked はミスがあったので修正しました。
areigatougozaimasu
回復する量を1ハート分にしたりするアドオンは作れないでしょうか?
本当に神アドオンだ…神すぎる。使わない意味がない
有料でも買う人いると思いますよ(笑)
試験的の「ホリデークリエイターの特徴」はオンになっていますか?
count_killとtn:killってプレイヤー倒したときだけですか?
そうです
count_killがプレイヤーをキルしても増えません
実験のMolang機能はオンにしています
記述し忘れていました。
「ホリデークリエイターの特徴」をオンにしてください。
hpがスコア化されません。オブジェクトは作ってあります。。何故でしょう。
すいません
石を掘ったときなどに検知できるようにできないですか?
今このアドオンを使わせてもらっていたのですが、何故かHPが反映されませんどうしたらいいですか?
1.20.40に対応してほしいです!
これはただの提案なのですが、壁キックができるアドオンを作って貰えたりしませんか?
バージョン1.20.41に対応してくれませんか?
HPなどが反映されません
現時点ではアップデートによる不具合は確認できません。
次のことを確かめてみてください。
・アドオンがワールドに入っているか
・実験の「Molang 機能」と「ホリデークリエイターの特徴」がオンになっているか
・スコア名の「HP」が半角大文字か
アドオン入れなおしたら出来ました!ありがとうございます!
フレンドリーファイアが無くならないです。
普通に攻撃出来ます。
すみません、フレンドリーファイアできました。
申し訳ないです。
tagが使えません。どうすればいいですか。アドオンは入っています。verは1.20.4です
1.20.40です