マイクラに自分の好きなBGMを簡単に設定できるツール「Minecraft:SoundReplacer」の紹介です。
こんにちわ。配布マップ「Underground-Episode1」を制作したkusunokiです。
配布マップ制作中、効果音やBGMを格納するオーディオリソースパックを作るのが、とても面倒でした。そこで独自にリソースパック構築ソフトを作りました。リリースから2年経ち、アップデートを重ねてより使いやすくなっていると思います。
SoundReplacerを使うと、効果音やBGMの入れ替え、追加、細かな調整をする度に必要だったリソースパック構築が簡単になります。音源さえあれば、ドラッグ&ドロップ、1、2分もあれば作れます。
もちろん、配布マップ制作以外で、単に好きな音楽を聴きながらマイクラをプレイしたいという方も、自分だけのプレイリストを作って、その日の気分でジャンル別リソースパックを切り替えるなんて使い方もできるでしょう。
とりあえず、紹介動画を見れば感じをつかめると思います。ダウンロードは公式サイトで。

マイクラBGMを好きな曲に簡単に変更できる「Minecraft SoundReplacer」
マイクラのBGMをお気に入りの曲に!・SoundReplacerでリソースパックを自動作成、Minecraftにインポート。・簡単操作。ドラッグ&ドロップで全てのBGMの変更。・レコード音源の変更。・音符ブロックの音源の変更。・既存音源の入れ替えなしで新しい音源を無制限に追加。 (playsoundコマンドで再...
公式サイトURL : https://sites.google.com/view/kusunoki-games/minecraft-soundreplacer
コメント
くすのき_がめさんこれってパソコン限定ですか?
ご質問、承ります。はい。WindowsPC限定です。
自分のマップに使っていいですか?
ご質問、承ります。
SoundReplacerでエクスポートされたリソースパックをご自身のマップで利用される場合、特に制約はありません。
ご自身のマップをYouTubeなどで公開する場合についても同様です。
ただし、著作権で保護された音源を無断使用するといった場合を除きます。
YouTubeなどSNS上でリソースパックを含めたデータを公開する場合は、音源の著作権について注意するようお願い致します。