村人を加工して武器にしよう!「Murabi – Tech」【JE 1.19.2 ~ 1.20.4】

titleぉg-15b93328
スポンサーリンク

 Chuzume氏製作のデータパック、Craftsman Armsを私が改造して作ったデータパックです。

 現行最新版 → v0.3 2024/02/16更新

ライセンス

 このデータパックはクリエイティブ・コモンズ 表示 – 継承 4.0 国際 ライセンスのもとに提供されています。

詳細解説

 私の個人ブログの方に掲載しています。

解説リンク

 エメラルドと本をクラフトして作るガイドブックをもってスニークすると、ゲーム内でも解説を閲覧できます。

導入方法

 ワールドを新規作成する際は、「データパック」→「パックフォルダーを開く」から表示されたフォルダにダウンロードしたzipファイルをそのまま配置してください。

 すでに作成済みのワールドに導入する際は、ダウンロードしたzipファイルをそのままdatapacksフォルダに配置してください。

 いずれの場合も、ワールドに入った際にメッセージが表示されれば導入完了です。

 使用の際は下記の専用リソースパックを導入してください。

 データパック用リソースパックDLリンク

Minecraft ver1.20.3以前では、本データパックv0.3は動作しません。v0.2以前をご使用ください。

 Murabi-Tech v0.2(for1.20.2)

既知の不具合

マルチプレイ関係

 以下の原因が不明瞭な不具合が確認されています。検証が不足しているため未確認の不具合が発生する恐れがあります。

・ガトリング系の射撃中、別プレイヤーがムラビ砲系を射撃すると即座に自爆する

更新履歴

・2024/02/16 v0.3更新

  • 本体ver1.20.3~1.20.4に対応
  • v0.3は1.20.2以前では動作しません

・2023/09/25 v0.2更新

  • 本体ver 1.20.2に対応

・2023/05/15 v0.1 更新

  •  ノックバック処理を改善
  •  ガイドブックのレシピの記述を若干見やすく変更
  •  ガトリングの処理を改変(未検証ですが、おそらく上記マルチプレイバグが起こらなくなっています)
  •  クリエイティブ用便利コマンド追加

    → [ /function murabi_tech:a/get_all_in_box] を実行することで追加アイテムがすべて入ったシュルカーボックスを入手できます

・2023/01/14 公開

※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

  1. 初めまして。息子がこちらのデータパックで遊ばせていただいています。
    「デバイス」のクラフトに必要なアイテムはわかっても、クラフトの配置が分からないようです。教えていただくことはできますか?

    • ゲーム内のガイドブックからレシピを見ると、

      | e | r | |
      | r | e | i |
      | | i | i |

      [ r ] = レッドストーン
      [ i ] = 鉄インゴット
      [ e ] = エメラルド

      ↑このように表示されると思われます。(この例は「Murabi-Tech Device:M001」もといムラビ刀のデバイスのものです)

      この場合、上の三行がレシピの配置図で、下三行が配置図のアルファベットとアイテムを対応させたものです。
      そのためこの場合のレシピは
      [エメラルド  ][レッドストーン][(何も置かない)]
      [レッドストーン][エメラルド  ][鉄インゴット ]
      [(何も置かない)][鉄インゴット ][鉄インゴット ]

      と並べることでクラフトできます。(出来上がったチェストを取るとデバイスに代わります)

      他のアイテムも同様の書き方でレシピブックに載っているのでそちらをご覧ください。
      (本日のアップデートでレシピ図が[]で区切られるようにして若干見やすくしました)

      一応、この記事内の「解説リンク」をクリックすると見られる解説ページにレシピ画像一覧が載っているので、そちらも参考にしてください。

  2. ムラビ砲を撃ってmobに当たるとクリエイティブモード関係なく自分も殺されます。この不具合どうすれば治る

    • コマンド「/tag @s remove MBT.dead」を実行して頂ければ恐らく直ります。これでも直らない場合、お手数ですが「/tag @s remove 」と入力して出てきたタグを片っ端から消していただければ直ると思います。

  3. 統合版でにたようなアドオンって作れないでしょうか?

    • 統合版のアドオンについては今のところ私が作ることはないと思います。
      アドオンについて詳しくはありませんが、同じようなものを作ること自体は(調べれば)可能だと思います。

コメント通報