はじめに
こんにちは。スカイブロックばかり作っている人です。毎回これを最終作にしようと思いつつ今回もまた作り始めています…。今回も前回のように、新作について軽く触れていこうと思いますので、お暇でしたら是非目を通して見てください。
新作のいろいろ
1.交易システム
前作より、スコアを用いたMONEYシステムを廃止し、交易機能を使用したショップを設置することにしました。今作でも同様に交易島にて交易用のMOBを配置しております。
前作でははじめ、バニラ村人の交易テーブルを変更し使用していましたが、ベッドを置いた際に職業ブロックの紐づけが更新されてしまうという問題点を引き起こしてしまいました。テストプレイ時点では交易島近くにベッドを置くことがなかったために発見できない問題点ではありましたが、後に交易用新規MOBを置くことで解決はしました。
新作でははじめから交易用MOBを配置しているため問題ありません。
今作も交易限定のアイテムはありますので是非攻略に役立ててください!

(一例画像。最初のルールブック等を購入できるようにしておいたので失くしても安心!)
2.報酬システム
今作においての大きな変更点の一つです。前作以前はクリア判定の為の台座(エンドポータルフレーム)とメイン報酬のシュルカーボックスがそれぞれ独立しており、島によってはそれぞれの場所が離れているパターンもありました。
今作では台座にエンダーアイを嵌めると、台座が報酬のシュルカーボックスに変化します。
前作に引き続き島ごとに特殊アイテムを入れています。前作では全てオーバーエンチャントしたバニラアイテムでしたが、今作ではできるだけ新しい特殊アイテムにしたいと思っています。また、前作とは違い三つずつ入れていますので持ち物保持OFFでもある程度気軽に使えるのかな…と思います。

(左中央、真ん中中央、右中央がそれぞれこの島の報酬の特殊アイテム)
3.強化システム
前作に引き続き、今作にも強化の石板を用いた強化レシピが存在しますが、今作強化可能なのは剣のみとなりました。お気に入りの剣を見つけて強化していってみてください!

(一例画像。四枠なので作業台では無く手元でも作成可能です。)
4.アビリティシステム
新作からの追加要素です。アビリティの内容によって各アイテムにそれぞれ追加効果が付与されます。
〇装のオーブを使うことで確率でアビリティが付与された装備を入手可能です。

(常時毒耐性が付与された金のレギンス)
あらたに追加された専用アイテムを使うことで一部のアイテムに通常攻撃時に追加効果を発生させるアビリティを付与することができます。

(白雪の剣IVの追加効果に加え、アビリティ[炎熱撃 Lv.2]の効果も発動する。)

(アビリティ[毒撃 Lv.2]を付与されたパン。これで殴ると相手を毒状態にすることができます。)
この他に、被ダメ時に追加効果を発動させるオフハンドアイテム専用のアビリティも実装されています。
5.MPシステム
新作からの追加要素その2です。プレイヤー経験値をMPとして扱い、杖やオーブ等の発動にMPが必要になりました。
また、同じ見た目の杖やオーブでも魔法の内容が異なるようになりました。


(二種類の氷雪の杖)
6.特性システム(仮)
未実装かつまだ思考段階のシステムです。テスト等も行っていません。
いわゆる職業システムの代替案のようなもののつもりです。
ランダムな特性が付与され、一部エフェクトへの耐性を持ったり被ダメ、与ダメ時に追加効果を発動したり、一部アイテムにさらなる追加効果を付与したり…など考えています。このシステムに関しては実装するかも未定ではありますが…。
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございました。まだまだ拙い技術力ですが前作の時よりも少しはできることが増えたので色々とアイテム等に生かしていきたいなと思います。かなりのんびり作成しているため、完成するのはだいぶ先にはなりそうですが、是非完成した際にはプレイしていただけると嬉しいです。
もし、新作に関する質問がありましたら、答えられる範囲でしたら答えるかもしれません。
コメント
いつも楽しませてもらってます!頑張ってください!
ありがとうございます。励みになります。
いつ頃完成しそうですか?楽しみに待っています!
モチベ次第過ぎて何とも…といったところですね…。
アイテムだったりシステムだったりのアドオン部分は5割方完成しているのですが肝心のワールド部分の進捗が2割程なので…
ゆっくりでいいですので頑張ってください!