Vibrant visualsが使えない件について

スポンサーリンク

なんか、正式実装されたって聞いてやってみたんですけどなんかうまくいかないんですよね…なんか実験からも消えてたし…

テクスチャとかもぜんぶ消したり、アップデート確認したり、バージョン確認したりしたんですけどね…

低スペックでも使えるって聞いてたのにこれはちょっとがっかり…

公式さんとっととバグ修正しやがれください。

※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報
ブログ
スポンサーリンク
プロフィール
投稿者

伊右衛門とたこ焼きの手下です。二人ともたまにこのサイト見にくるそうです。たまにマップとか配布します。クレームは何なりとお申し付け下さい。ただし、「クソ」とか「つまんない」などの詳細が分からないのはお辞めください。(例:□番目のURLが使えないので更新しやがれください。)

BE_Chiryoruをフォローする
BE_Chiryoruをフォローする
クラフターズコロニー -マイクラの配布サイト-

コメント

  1. スペックが足りなかったらできなかったきが

  2. スマホとかSwitchでもプレイできるように作ってあるそうですが、、、

    • switchではできないらしいですよ

  3. パソコンの推奨スペックが足りているか確認してみてください
    満たしていてもできない場合は私も同じ状況なので新しいパソコン買うか諦めてなしでやるかしかないですね

  4. グラフィックがDirectX 12 以降じゃないと対応していないそうです(私のは12だけどできない…)
    (Windows)dxdiagと検索BOXに書くと確認できますよ!
    あと人によっては「推奨テクスチャ制限」の項目をOFFにしたら出来たって人もいます

    • directx12でできない場合はビターレンダードラゴンというものを使えばできる可能性があります。

  5. それはバグではないです 動画 ドライトのゲーム実況 というチャンネルでバイブラントビジュアルズが使える スペックが紹介されてます!

  6. 俺、ノートパソコンな上に、あんまスペック無くてジャバ版の最新版プレイできないから統合版やってるんですが、全然普通に軽くVibrant visuals使えましたよ。

  7. 完全に要件を満たしているのにバグで出来ん
    GPUはないけどDX12は存在しているので可能なはず

    • 同類よ……!

  8. アドオン入れてる方はいったん全部オフってみては?私はできるようになった

    Reddit見てみたら「私のやつも同じことしてた。全ての「グローバル」リソースパックをオフにしないといけなかったんだ。ワールドだけじゃなくて。スタート画面から全部ね。」って書き込みがあった。https://www.reddit.com/r/Minecraft/comments/1jr4iig/vibrant_visuals_option_is_grayed_out/?tl=ja

  9. 同じだぁ

コメント通報