画像はイメージです。
三日間ループするやつです。
妖怪役と囚人役に分かれて遊ぶ脱出・謎解きゲームです。
最低プレイ人数
妖怪役(ゲームマスター)と囚人役(館から脱出しようとする役)がそれぞれ一人ずつ必要です。
——————————-
妖怪役とは日常組の作品である白昼夢に登場する夜叉に当たります。
妖怪役をやりたい人がこのワールドをダウンロードして実行してください。
※アドオンとコマンドの知識がある方がワールドを開くことを推奨します。
妖怪役をプレイする人はプレイする前に、配布したファイルに含まれるmanual.mdを必ず読んでください。
困ったときは…
ワールドを開く人がワールドの設定の中にある、パックの共有の設定をオンにしても、コマンドがうまくいかなかったり、音が聞こえなかったり、テクスチャがデフォルトのままの時はアドオンが上手く適用されていないときだから、プレイする人全員にリソースパックを個人で適用してもらってください。すべてのアドオンが完全に適用されていれば、コマンド/playsound bgm.2 @aで電話の音が聞こえるはずです。
ループしても音楽が止まらないときなどの何か不都合が起きたときはmanualの74行目を読んでください。
館から脱出しようとする役の人数に合わせて、関数waiting_loopに書いてある数字を囚人役の人数に変更してください。詳しいやり方はmanualの50~53行目に記載。デフォルトでは三人に設定されています。
鍵は剣のところにまとめられています。
更新履歴
2025年 5月25日 v 0.0β 配信
2025年 8月25日 v 1.0 配信
2025年 8月26日 v 1.1 配信
2025年 8月26日 v1.2 配信
9月1日 v1.3 配信
v1.4 配信
v1.5 配信
9月2日 v1.6 配信
9月22日 v2.0 配信
9月24日 v2.1 配信
9/27追記 クリア難易度が高いことと、ゲームマスターからワールドの運用が難しいという声があったので、ヒントもそうですが、私が思いつく遊び方の例を全て書いたファイルとゲームマスターに見てほしい、ゲームの運用方法やゲームの流れを全て書いたファイルをこの「幻世」から次回以降の全ての作品に同封することにしました。
申し訳ございませんでした。
また、今まではどのような場合でも妖怪時間を終了させるために手動でコマンドを実行する必要がありましたが、時間経過で妖怪時間が終了したときに限ってはコマンドを手動で実行する必要はないように変更します。
また、これらの変更を適用したバージョンは10月中に配布します。



コメント
スマホで出来ますか?
pcまたはサーバ以外で本ワールドを実行することはできません。
ただ、スマホでプレイできるマインクラフトのエディションが統合版であれば、pcかサーバが実行している本ワールドに参加することはできます。
追記
少し調べた限りですが、スマホでもワールドを実行できるかもしれないです。
zipファイルの解凍と.mctemplateファイルと.mcaddonファイルを一度実行することができればスマホでもこのワールドを実行できるかもしれません。
ただし、私が想定していない環境での運用となるので、私が予期した通り動作することは保証できません。
.mctemplateファイルが実行できなければそのファイルの拡張子を.mcworldに変更して試してみてもいいかもしれません。
PCのみです
夜遅くにすみません。このゲームの進行の仕方を知りたいです。妖怪側が囚人を襲うタイミングとか。あと日にちが進んだ時ってなんか合図とかはありますか?
あとバグなのかは知りませんが何のアイテムを入れても扉が開いてしまいます
囚人側が全滅したときの処理はどうすればいいですか?あと一部が死んだ場合も教えてほしいです。
コメントありがとうございます。
返信が遅れたことをお詫びいたします。
>>ゲームの進行の仕方について
遊び方は自由ですが、本ワールドの遊び方として考えられる例をあげておきます。
妖怪側が囚人を襲うタイミングの例(妖怪が出現する条件の例)
囚人が重要なアイテムを入手したとき、囚人がブロックを破壊したタイミング、囚人がどこかの部屋に入ったときなど。
>>あと日にちが進んだ時ってなんか合図とかはありますか?
ゲームを進行させる人によって時間の使い方が異なるため、こちらで一定の時間をお知らせする機能は用意していません。
>>あとバグなのかは知りませんがなんのアイテムを入れても扉があいてしまいます
仕様です。
家庭用ゲーム機で本ワールドを遊んだ時に、動作が重くなりすぎないように毎tick実行されるコマンドと関数を極力減らしたため、全てのドアに特定のアイテムでしか開かない機能は実装していません。
>>囚人側が全滅したときの処理はどうすればいいですか?あと一部が死んだ場合も教えてほしいです。
囚人側が全滅したときは、ワールドを開いたときに全員がワールドを開いて最初にスポーンする部屋でボタンを押して役を選択できていれば、自動で、探索する館のすべてのブロックがリセットされます。(=1日目に戻ります。)
自動で戻らない場合は囚人役のプレイヤーにsyuuzin タグが付いているか確認してください。
囚人の一部が死んだ場合は、囚人役が全員死ぬまで自動でなにか起こることはありません。
囚人が全員死ぬ前に一日目に戻したい場合は、ゲームを進行させる人にご自身でloop関数(例 /function loopを一度実行)を実行してもらう必要があります。
manual.txtって名前のものが見つかりません
昨日と今日で色々修正しました。申し訳ないです。
リソースパックを入れたのですが
チェストの中に何も入ってなかったりブロックが反映されなかったりするんですがどうしたらよろしいのでしょうか
申し訳ありません。解決できるまでサポートします。
まず、なにもアイテムが入っていないチェストがあるのは仕様です。(例:一号館三階の開閉可能な屋根の下のチェスト)
ブロックが反映されなかったりという問題はどのような問題でしょうか?
良かったらスクショなどを送っていただけたらより詳しくサポートできます。
また、自分が作ったワールドを遊んでくれる方のために、思いつくすべての問題の原因と解決策を書いたほうが丁寧になることは承知していて、本来はどちゃくそ丁寧にサポートしたいわけですが、申し訳ないんですが時間がないので、私がどのような問題が起きているかを把握できれば、その問題の解決策の詳細を返信しますので、どのような問題が起きているか、または下の番号のどの問題に近いかを一度ご返信いただきたいです。
今思いついた問題
1.テクスチャの一部または全部が反映されない問題
また、一部のアイテムやブロックのテクスチャが反映されていない場合は、もしかしたらアドオンの不備の可能性もあるので、どのブロックやアイテムのテクスチャが反映されていないか教えていただけるとスムーズに解決できます。
また、電話のテクスチャが白色なのは仕様です。
2.ループしてもリセットされない部分がある、もしくはループが機能しない。
manualの73と74行目をお読みください。
スペック不足が原因で重い場合は、特に74行目に書いてある鎖コマンドブロックの遅延を長めに設定してください。
3.館が全く生成されない、または初めてワールドを開いたときにスタートボタンがある部屋にスポーンしなかった。
4.手動でループするコマンドを実行したのに、クリアに必要なアイテムが生成されない問題
それと、どのような状況でそのバグが起きますか?
一人でテストプレイをしているときですか?
フレンドとワールドを遊ぼうとした時ですか?
どのような行動をしたときにそのバグが起きますか?
スペック不足の可能性はありませんか?(特にcpuとメモリ)
長文でわざわざありがとうございます!返信が遅れたことを謝罪申し上げます。ブロックのバグは土ブロックにクエスチョンマークがついてます。もしかしたら仕様なんですかね?機種につきましてはスマホでやってます。
やはりスマホでは無理なのでしょうか?
左様ですか。何度も申し訳ありません。私の環境(マイクラのバージョンは1.21.101)ではそのような問題は起こりませんでした。
ということは、配布したアドオンとワールドの問題ではないと判断できます。
考えられる原因は、
1.配布したアドオンのバージョンよりお使いのマイクラアプリのバージョンが低い
2.配布したファイルの一部が破損している
3.リソースパックだけが適用されていない
4.全て完璧に設定されているが、スマホとパソコンで同じ統合版でも一部の仕様が違う
もしかして、不明なブロックになっているブロックはボタンが設置されたブロックの上(本来は電話がある場所)にありますか?
もしそうだったらビヘイビアパックのblocksフォルダを削除したら電話(ハテナマークが書かれた土ブロック)は消えますが、とりあえずゲームプレイはできます。
もし違う場所にあるなら、どこにそのクエスチョンマークがついたブロックがあるか教えてほしいです!
もう少しで原因がわかるので申し訳ありませんがお付き合いください。
原因がわかれば解決策はすぐに出せます。
パソコンとスマホではやはり違うんですね
電話はちゃんとあります!
今立て込んでるので後ほど送らせていただきます!
チェストに鍵が入ってないのですがなにで開けたらいいのでしょうか?
「チェストに鍵が入ってないのですがなにで開けたらいいのでしょうか?」への回答です。
鍵は、クリエイティブだと剣のところにまとめられています。コマンドだと鍵のidは(色のローマ字表記)nokagiです。例えば赤色の鍵ならidはakanokagiです。