統合版コマンド相談所

スポンサーリンク

  • このトピックには96件の返信、14人の参加者があり、最後に匿名により2週、 1日前に更新されました。
45件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #44195返信
      タイ
      参加者

      掲示板の誕生、誠におめでとうございます。
      技術相談の部におきまして、初めての投稿をさせていただきますことを、心より感謝申し上げます。

      統合版のコマンドに関して、一度はご検討いただいたことかと存じます。

      皆様の中には、「このようなコマンドはどのように対処すればよいでしょうか」「こんな機能が実現できれば、興味深いでしょう」といったお考えがおありかと思います。こうしたお考えをこちらに記載いただければ、誰かしらが「おそらく」お答えいたしますことと存じます。

    • #44273返信
      匿名
      ゲスト

      /sayコマンドについての質問です
      /say @p こんにちは というコマンドを実行した時に本当は近くのプレイヤーに「こんにちは」というコマンドにしたいのですが
      [実行したコマブロの名前] 近くのプレイヤーの名前 こんにちは と表示されますどのようにすれば対処できますか?

      • #44287返信
        匿名
        ゲスト

        /tellraw @p {“rawtext”:[{“text”:”こんにちは”}]}

        このように打てば「こんにちは」とだけ送れますよ
        こんにちはの部分を変更すれば別の文字を送ることもできます!

      • #44362返信

        sayコマンドはセレクターの指定ができず、全員にメッセージが送られてしまいます。セレクターを指定できるコマンドとしてtellコマンドが挙げられますが、sayコマンド同様に実行者の名前が表示されます。セレクターを指定しつつ、実行者の名前が必要ない場合は上の方が書かれているようにtellrawコマンドを使用することをオススメいたします。これは、ただメッセージの文を打ち込むだけのsayやtellと違い、json形式で記述することになります。難しいですが、慣れると使い勝手の良いものです。一応上の方の通りの構文を入力すれば問題ありません。ただ、他にも機能がありますのでマスターしたいと思ったら一度検索してくださいませ〜
        長文失礼しましたm(*_ _)m

    • #44602返信
      匿名
      ゲスト

      教えていただきありがとうございます

    • #44677返信
      匿名
      ゲスト

      ホラーゲームってど言うふうに作ればいいですか?

      • #44710返信
        バナナ
        参加者

        どのようなジャンルのホラーゲームかは分かりませんが、全体的に暗い雰囲気にすることや、突然何か出てくるようなアクションをつけるといいと思います。
        暗い雰囲気は明るさや怖いBGMなどで演出し、アクションは急に動くようにしたり、大きな怖い音などをつけることが必要だとおもいます。
        コマンドなどで分からないことが合ったらまた聞いてください。

    • #45596返信

      統合版のエンティティノックバックをコマンドを使用し変更することは可能ですか?
      インターネットで調べたところ攻撃を防具の耐久値で検知し、短い時間だけ浮遊をつけることで疑似的な変更をしているものを見かけましたが、
      縦方向と横方向(奥側)のノックバックをそれぞれ微調整できるようにすることは、現在のコマンドブロックの技術では難しいのでしょうか?

    • #49472返信

      このコマンドたちって短縮できますか?レーザーのコマンドです
      1個目
      /execute as @a at @s if entity @e[type=armor_stand,r=0.5,name=laser] run damage @s 5
      2個目
      /execute as @e[type=armor_stand,name=laser] at @s run effect @s invisility 1 255
      3個目
      /execute as @e[type=armor_stand,lname=aser] at @s run particle minecraft:redstone_ore_dust_particle ^^1^
      4個目
      /execute as @e[type=armor_stand,name=laser] at @s run particle minecraft:redstone_ore_dust_particle ^0.25^1^
      5個目
      /execute as @e[type=armor_stand,name=laser] at @s run particle minecraft:redstone_ore_dust_particle ^0.5^1^
      6個目
      /execute as @e[type=armor_stand,name=laser] at @s run particle minecraft:redstone_ore_dust_particle ^-0.25^1^
      7個目(Last)
      /execute as @e[type=armor_stand,name=laser] at @s run particle minecraft:redstone_ore_dust_particle ^-0.5^1^
      1個目はkillでもできることは自覚してますが、どっちでもいいと思うので

      • #49482返信

        2つ目のコマンドatの指定要らないとかですかね?
        自分はコマンド勢では無いのでこれ以上は分かりません(

    • #51648返信
      匿名
      ゲスト

      今マイクラ人狼のマップを作っていてアイテムの中に当たったら相手を盲目にする雪玉が欲しいのですがコマンドを教えて頂きたいです

      • #51692返信

        execute at @e[type=snowball] run effect @e[r=1] blindness 1 1
        というコマンドをコマブロ反復でティック遅延ちょっとかけて常時実行させてあげれば良いと思います!最初のティックで実行もオフにしたほうが良いかもですね
        是非お試し下さい

    • #51690返信

      返信場所指定してなかったので編集

    • #51963返信
      匿名
      ゲスト

      打って実行したのですがセレクターに合う対象が出ませんと出ました

      • #52005返信
        匿名
        ゲスト

        それはコマンドがあってない訳ではないのでできてると思います

      • #52025返信

        出来ないならばrの数値を上げてみてはどうでしょうか
        あとセレクターうんたら言われてもその後雪玉を投げたら出来るはずです

    • #52007返信
      匿名
      ゲスト

      エンダーアイを投げた人の足元にsiminnというタグがある人が近づくとkillされる動かなくて透明なニワトリを召喚するコマンドを教えてください(無敵じゃなくてもいいです)
      追記:30秒のクールダウンを与えることは出来ますか?

      • #52337返信

        スレ主のタイさんが
        https://minecraft-mcworld.com/34784/
        というページを建てていたのでこちらで質問してみてはいかがでしょうか(人任せ

      • #53035返信
        タイ
        参加者

        エンダーアイ半径1mの人にアマスタ(タグ付き)をストラクチャーで召喚して、そのアマスタ指定して範囲内にいるsiminn付きの人をきるでしていすればできらとおもう。クールタイムは、スコアボードとかで管理できるから行けるとは思う。

        • この返信は1年、 1ヶ月前にタイが編集しました。
    • #53614返信

      2回目の質問です!
      playsoundの中で覚えといたらいい音ってありますか?
      random.orb
      random.levelup
      random.totem
      randm.explodeは知ってのでそれ以外でお願いします!!!

      • #53751返信
        バナナ
        参加者

        note.pling・・・カウントダウンなどに
        random.pop・・・アイテムをゲットしたときなどに
        random.click・・・UIや設定するときに
        mob.ghast.scream・・・驚かせるときに
        block.bell.hit・・・ベル
        mob.wither.block_break・・・ブロックを破壊したときに
        mob.wither.spawn・・・壮厳。
        mob.enderdragon.flap・・・羽ばたく音
        mob.enderdragon.growl・・・吠える音
        item.shield.block・・・盾の音
        random.anvil.use・・・合成したときに
        僕が普段使うのはこれらですかね。

    • #53749返信
      バナナ
      参加者

      右クリック検知って皆さんは何を使っていますか?
      防具立てを使うと誤ったアイテムで右クリックするとアイテムが消えますよね?

      • この返信は1年、 1ヶ月前にバナナが編集しました。
    • #56963返信
      匿名
      ゲスト

      コマンド初心者です。拙い文章になることをお許しください。
      コマンドブロックを使ったテレポートコマンドに関するご質問です。
      A.ボタンを押してコマンドブロックに信号を送るとオーバーワールドからネザーの特定の座標へテレポートする。
      B.ボタンを押してコマンドブロックに信号を送るとネザーからオーバーワールドの特定の座標へのテレポートする。
      という仕掛けを作りたいのですが。

      A.オーバーワールドに置いたコマンドブロック
      /execute in nether run tp @p x y z
      B.ネザーに置いたコマンドブロック
      /execute in overworld run tp @p x y z

      というコマンドを用いて、ソロで使用している分には問題ないのですが、マルチプレイでコマンド実行すると一番最初にオーバーワールドからネザーにテレポートした人ばかりがテレポートします。
      テレポートコマンドは@sが選択できないため、@pでコマンド実行者から一番近いプレイヤーをテレポートさせるようにしたのですが、1人のプレイヤーが先にネザーへテレポートした後、他のプレイヤーが同じコマンドを実行すると、先にネザーへ行ったプレイヤーがA.のコマンドの座標にテレポートされ、他のプレイヤーはテレポートできません。
      このコマンドの問題点、改善点をご教示お願いします。

      • #56997返信
        バナナ
        参加者

        /execute as @p at @s in nether run tp @s x y z

        のように組んでみてください。
        as @p at @s でオーバーワールドにいる最寄りのプレイヤーを指定しているので上記のようなことはないと思われます。

        • #57011返信
          匿名
          ゲスト

          ご返信ありがとうございます!

          試してみましたが、
          構文エラー: “nether”: at ” @p at @s >>nether<< run tp @s” は無効です
          と出てしまいます…。

          • #57012返信
            匿名
            ゲスト

            in が抜けておりました。大変失礼しました。
            ご教示いただきありがとうございます!

    • #57161返信
      匿名
      ゲスト

      コマンドブロックを使えば、
      水を張ったところを範囲指定して、水音のサウンドを流しつつ、湯気のエフェクトを出しつつ、体力回復の効果を付与して温泉が作れるということですか?

      • #58055返信

        すべての水に対応するなら
        execute as @a at @s if block ~~~ water run (実行コマンド)
        ですね。指定した水にするなら色々方法があるのですが、一番シンプルなのが、
        セレクターで@a[x=?,y=?,z=?,dx=?,dy=?,dz=?]でいいですね。?には数値を入れましょう。
        xyzは座標を指定し、
        dxdydzはその座標からどのぐらいまでの距離を指定するかです
        ほかにもアーマースタントを使う方法もあります。(透明化使用)

    • #73557返信
      匿名
      ゲスト

      プレイヤーアニメーションって候補が出ないんですけど実際どのようなコマンドがあるんですか?

    • #76237返信

      すみません。こっちを踏んでください
      https://ameblo.jp/sasamiyu58/entry-12687047042.html

    • #76429返信
      匿名
      ゲスト

      zaza

    • #77259返信
      匿名
      ゲスト

      TNTを持てなくするコマンドってありますか?

      後クリーパーの卵とエンドクリスタルと溶岩とチャッカマンとリスポーンアンカーもできればお願いいたします。 ペコリっ

    • #79044返信
      匿名
      ゲスト

       
      前に利用してた質問掲示板がないのですが、、、、 雪玉のノックバックややがちゃくだんするときえるコマンドをお聞きしたものです

    • #79471返信
      匿名
      ゲスト

      前のコマンド質問掲示板を復活させることはできますか?

      • #80132返信
        匿名
        ゲスト

        無理でした

    • #80540返信
      匿名
      ゲスト

      /me コマンドで文章を流したいときに、自分が作動させた時は文字化けしないのにフレンドが作動させると全てが ####### になってしまうのは何故ですか!?

    • #80618返信

      アイテム(type=item.name=サーバーえ行く!)これで検知お願いします!
      本題
      サーバーえ行く!のアイテムを捨てると指定のアドレス ipのサーバーに接続するコマンド教えて下さい

      • #82061返信

        ありません

        • #82612返信
          匿名
          ゲスト

          ありがとう
          諦めます

      • #96681返信
        匿名
        ゲスト

        execute as @e[type=item,name=サーバーえ行く] at @s run execute as @p run /wsserver (ここをサーバーのURLにする)
        コマンドブロックだと出来ないかもしれません

    • #81854返信
      ローン
      参加者

      現在 和風ホラーを作っているのですが、謎解き関係で悩んでいます。おすすめの謎解きギミックありませんか?(質問場所おかしかったらすみません)

    • #82613返信
      匿名
      ゲスト

      プレイヤーをx軸にノックバックさせるコマンドありませんか?
      プレイヤーの向いてる方向はそのままで
      あればお願いします!

      • #87963返信
        NEMUnemu
        参加者

        プレイヤーのx軸方向に防具立てを召喚し、防具立てからプレイヤーにダメージを与えます。
        executeのpositionを使えば可能だと思います。多分クラッチ練習用ですよね?コマンドは後でコメントします。

        • この返信は5ヶ月前にNEMUnemuが編集しました。
    • #86369返信
      匿名
      ゲスト

      防具立てが磨かれた銅ブロックの上に乗ったらkillされるコマンドを作りたいです。
      どうしたらできますか?

    • #86898返信
      匿名
      ゲスト

      くまもん
      execute as @e[type=armor_stand] at @s if block ~~-1~ copper_block run kill @s だと思う
      これらの日本語訳
      もしアマスタが銅ブロックに乗ったのならそのアマスタを倒す。だと思います。

      • #87995返信
        NEMUnemu
        参加者

        検知を細かくするならこうです。細かくてすみません。
        execute as @e[type=armor_stand] at @s if block ~~-0.1~ copper_block run kill @s

    • #87188返信

      一定の範囲に入ったら指定したtagの人が指定された場所にtpするコマンドを教えて欲しいです
      範囲は[x=-1,y=-56,z=-47,dx=-47,dy=-56,dz=45]です
      tagは@a [tag=red]です
      tp先は-25 -31 29です
      今後のクリエイター機能 はONになっています

      どなたか教えて下さい

      • #87241返信
        匿名
        ゲスト

        くまもん
        execute as @a[tag=red,dx=-47,dy=-56,dz=45,x=1,y=-56,z=-47] run tp @s -25 -31 29
        だと思う

    • #87504返信
      匿名
      ゲスト

      初見です 相談よろしいでしょうか、
      カラフルピーチ様のピエロがいるサバイバルを作りたくて、ピエロになるコマンドを作ろうとしたのですが、失敗してしまいました。
      助けてください。
      使用機種はスイッチです。

    • #87900返信
      匿名
      ゲスト

      execute as @a[tag=piero] at @s run structure load piero ~~~
      structureにpieroのなまえで好きなアイテム入れてね。仕切りを作ってそれ取ったら
      仕切りをとることでバレないよ

    • #87957返信
      匿名
      ゲスト

      初質問のコマンド初心者です。
      有識者の方助けてください。

      コマンドブロックで
      /effect @r[c=5] blindness 60 255

      コレで抽選された5人にもう一度同じエフェクトをかけたいのですが…。

      ※やりたい事としては。
      メンバー6人で1人以外がエフェクトつけられてTPされてミニゲームを行い、再度TPで集められ話し合い
      前半戦終了
      再度前半戦で抽選された5人にエフェクトつけてTPしてミニゲームを行い最後にTPで再集合という流れにしたいです。

      • #87966返信
        NEMUnemu
        参加者

        最初にtagをつけましょう。
        1回だけ実行
        tag @r[c=5] add test

        常時実行
        effect @a[tag=test] blindness 1 255 true

        effectを消したいときは

        1回だけ実行
        tag @a[tag=test] remove test

        1秒effectが残るのでそこは処理するかしないかはお任せします。

        • この返信は5ヶ月前にNEMUnemuが編集しました。
        • この返信は5ヶ月前にNEMUnemuが編集しました。
        • #87976返信
          匿名
          ゲスト

          なるほど!!理解しました!助かります!

    • #87985返信
      匿名
      ゲスト

      1日に何度も質問する物では無いのかもしれませんが。

      ダイヤ、エメラルド、鉄インゴット、銅インゴット
      それぞれに別々の得点で、それらを入手したら加点される。なおその得点は他のプレイヤーに見えず各プレイヤーだけが確認できる

      みたいなコマンド教えていただけませんか?

      • #87993返信
        NEMUnemu
        参加者

        データ値をhasitemで計測できれば良いんですがねぇ…
        一応構造だけ書きます。コマンド化をお求めであれば書きます。

        ダイヤ、エメラルド、鉄、銅のスコアを作り、常時実行でそれぞれのアイテムを持ってる人をhasitemで検知する。
        検知した人のアイテムに沿ったスコアに得点を追加→アイテムを1個消すを繰り返します。
        データ値をhasitemで検知できるならデータ値を変えたアイテムをもう一回戻せば良いです。
        自分だけが視認できるというのはtitlerawのactionbarで出来ると思います。では。

        • この返信は5ヶ月前にNEMUnemuが編集しました。
    • #87998返信
      匿名
      ゲスト

      なるほどですね。2度もありがとうございます!
      アドバイス頂いたようにやってみます!

      また、何かつまずいたとき御相談お願いするかも知れません。その時はまたよろしくお願いします!(`・ω・´)ゞ

    • #88002返信
      匿名
      ゲスト

      tag @a add effect 1つ目 
      tag @r remove effect 2つめ チェーン
      effect @a[tag=effect] blindness 3つ目 チェーン

    • #88007返信
      kazu
      参加者

      やっぱり一人じゃできなかった。
      アカウントも作って来ました、改めてお願いです。

      ↓コマンド化をお願いしたいです。m(__)m

      ダイヤ、エメラルド、鉄インゴット、銅インゴット
      それぞれに別々の得点で、それらを入手したら加点される。なおその得点は他のプレイヤーに見えず各プレイヤーだけが確認できる

      • #88008返信
        匿名
        ゲスト

        アカウントログインできないのでここに書いてある名前です。
        くまもん
        minecraft:name_OverallBell4305
        表示
        execute as @a at @s run titleraw @a {“rawtext”:[{“text”:”point:”},{“score”:{“name”:”@s”,”objective”:”point”}}]}
        pointのobjective_nameの作り方    いるならどうぞ↓
        scoreboard objectives add point dummy (“ポイント”)
        diamondの得点を作る
        execute as @a[hasitem={item=diamond}] at @s run scoreboard players add @s point 50
        execute as @a[hasitem={item=diamond}] at @s run clear @s diamond 0 1
        emrald
        execute as @a[hasitem={item=emrald}] at @s run scoreboard players add @s point 25
        execute as @a[hasitem={item=emrald}] at @s run clear @s emrald 0 1
        iron_ingot
        execute as @a[hasitem={item=iron_ingot}] at @s run scoreboard players add @s point 10
        execute as @a[hasitem={item=iron_ingot}] at @s run clear @s iron_ingot 0 1
        copper_ingot
        execute as @a[hasitem={item=copper_ingot}] at @s run scoreboard players add @s point 5
        execute as @a[hasitem={item=copper_ingot}] at @s run clear @s copper_ingot 0 1

        コマンドが分からないないなら友達の鯖でやっているコマンド教室があるからそこにいくといいよ。

        • #88009返信
          匿名
          ゲスト

          ごめん表示間違えた
          titleraw @a actionbarですすみません

          • #88010返信
            kazu
            参加者

            ありがとうございます
            ワンチャンお友達様の鯖お邪魔するかもですwwww

            なにぶん駆け出しなもんで。

          • #88103返信
            匿名
            ゲスト

            くまもん
            kazuさんminecraftのアカウント教えてください
            もしいける日があったら鯖行くのでその時にコマンドを教えることはできます!
            あと友達の鯖はswitchなので少し大変かも!

        • #88302返信
          NEMUnemu
          参加者

          ちょっとコマンド違うので書きます。
          単体 リピート 常時実行
          execute as @a at @s run titleraw @s actionbar {“rawtext”:[{“text”:”diamond:”},{“score”:{“name”:”@s”,”objective”:”diamond”}},{“text”:”\nemerald:”},{“score”:{“name”:”@s”,”objective”:”emerald”}},{“text”:”\niron_ingot:”},{“score”:{“name”:”@s”,”objective”:”iron_ingot”}},{“text”:”\ncopper_ingot:”},{“score”:{“name”:”@s”,”objective”:”copper_ingot”}}]}

          1回実行
          scoreboard objectives add diamond dummy
          scoreboard objectives add emerald dummy
          scoreboard objectives add iron_ingot dummy
          scoreboard objectives add copper_ingot dummy

          本体 リピート 常時実行
          execute as @a[hasitem={item=diamond}] at @s run scoreboard players add @s diamond 1
          チェーン 常時実行
          execute as @a[hasitem={item=diamond}] at @s run clear @s diamond 0 1
          execute as @a[hasitem={item=emerald}] at @s run scoreboard players add @s emerald 1
          execute as @a[hasitem={item=emerald}] at @s run clear @s emerald 0 1
          execute as @a[hasitem={item=iron_ingot}] at @s run scoreboard players add @s iron_ingot 1
          execute as @a[hasitem={item=iron_ingot}] at @s run clear @s iron_ingot 0 1
          execute as @a[hasitem={item=copper_ingot}] at @s run scoreboard players add @s copper_ingot 1
          execute as @a[hasitem={item=copper_ingot}] at @s run clear @s copper_ingot 0 1

    • #88072返信
      匿名
      ゲスト

      Switchで、一番近くにいるプレイヤーを示すコンパスのコマンドを教えてください

      • #88102返信
        匿名
        ゲスト

        くまもん
        OverallBell4305
        execute as @a[c=2] at @s run spawnpoint @s ~~~
        死ぬとそこにワープするのでデス検知すれば初期スポにワープできるおうにしたほうがいいですよ!

        • #88303返信
          NEMUnemu
          参加者

          execute as @a at @s[c=2] run spawnpoint @s ~~~

          なぜなら以下のコマンドだと@a[c=2](コマンドブロックを起点に)がセレクターになるから、コマンドブロックから@a[c=2]の人が自分の位置にコンパスを示すコマンドになっているから。
          execute as @a[c=2] at @s run spawnpoint @s ~~~

          • この返信は4ヶ月、 4週前にNEMUnemuが編集しました。
    • #88518返信
      匿名
      ゲスト

      ストップウォッチはどのように作れば良いですか
      できればマルチ対応で

      • #90575返信
        匿名
        ゲスト

        scoreboard objectives add time_s dummy
        scoreboard objectives add time_m dummy
        scoreboardつくる↑
        sからmへ↓
        execute as @a[tag=start_time] at @s run scoreboard players add @s time_s 1
        execute as @a[tag=start_time,scores={time_s=60..}] at @s run scoreboard players set @s time_m 0
        execute as @a[tag=start_time,scores={time_s=60..}] at @s run scoreboard players set @s time_s 0
        表示
        execute as @a[tag=start_time] at @s run titleraw @s actionbar {“rawtext”:”text”:”time [“},{“score”:{“name”:”@s”,”objective”:”time_m”}},{“text”:”分 “},{“score”:{“name”:”@s”,”objective”:”time_s”}},{“text”:”秒 ] “}]}
        hは表示できますがどうしますか?
        またsのみにすることも可能です。

        • #90576返信
          匿名
          ゲスト

          execute as @a[tag=start_time] at @s run scoreboard players add @s time_s 1の部分のティックを20にしてください
          お願いします

    • #90573返信
      匿名
      ゲスト

      くまもん
      統合版の人狼rpg作ってるんですけど
      プロビデンスの眼光みたいなもののコマンド募集中です。
      *コマンドののみで作っているのでアドオンなどは使いませんそれらを考慮してください。

      • #90943返信

        パーティクルでプレイヤーのいる方向が分かるというものです
        金床でプロビデンスの眼光という名前にしたアイテムを捨てた時に発動

        # あらかじめglowingというスコアを追加しておく
        # リピート
        execute as @e[type=item,name=プロビデンスの眼光] at @s at @p[y=~-1.1] run scoreboard players set @a[rm=0.00000000000000000000003] glowing 30
        # チェーン
        kill @e[type=item,name=プロビデンスの眼光]

        # リピート 遅延10とか(パーティクルの種類も含めてお好みで調整)
        execute as @a[scores={glowing=1..}] at @s at @a[rm=0.00000000000000000000003] anchored eyes facing entity @s feet run particle minecraft:balloon_gas_particle ^ ^ ^2

        # リピート 遅延20
        scoreboard players remove @a[scores={glowing=1..}] glowing 1

    • #90587返信
      匿名
      ゲスト

      統合版はバニラだと発光エフェクトが無いので不可能だと思います。

      • #90757返信
        匿名
        ゲスト

        まぁそうだよね
        でもそれににたようなものは作れるのでは?

    • #96680返信
      匿名
      ゲスト

      このコマンドを分解して教えて下さいませんか?
      playanimationの基本的な文法は理解しているのですが、v.xposなどが全く分かりません。
      統合版です。

      playanimation @e[type=fox] animation.creeper.swelling none 0 “v.xpos=0;v.ypos=0;v.zpos=0;v.xrot=0;v.yrot=0;v.zrot=0;v.scale=1;v.swelling_scale1=(v.swelling_scale2=(2.1385*v.scale));” scale

      • #96692返信

        “v.xpos=…v.scale));”の部分は本来アニメーションの再生を止める条件をMolangで指定する部分です
        このコマンドだと9個ぐらいの変数に値を代入するだけで、特に終了する条件が書かれていないのでアニメーションはずっと再生され続けることになります

        しかしこのコマンドではその本来の用途とは少しイレギュラーな使い方をしています

        「animation.creeper.swelling」というアニメーションは「v.swelling_scale1」「v.swelling_scale2」2つの変数の値によってスケールを変えるアニメーションですが、クリーパー以外、今回の例だと本来キツネはその変数を持っていないので0扱いになり、スケールが0で見えなくなってしまいます

        しかしコマンドに記述したMolangにより変数がキツネに与えられスケールが大きくなるはずです

        ちなみに「v.xpos」など「v.scale」は今回のアニメーションには全く意味がありません
        意味があるのは「v.swelling_scale1」「v.swelling_scale2」の2つのみです

        「v.swelling_scale1」はXとZスケール(水平)、「v.swelling_scale2」はYスケール(縦)を指定できます

        以下を実行するとキツネの高さが半分、横幅が4倍になって平べったくなります
        playanimation @e[type=fox] animation.creeper.swelling none 0 “v.swelling_scale1=4;v.swelling_scale2=0.5;” scale

        • #96863返信
          匿名
          ゲスト

          解説ありがとうございます。奥が深いですね

    • #97593返信
      匿名
      ゲスト

      キャラクター全員をそれぞれの真上にテレポートさせるにはどうすればいいですか?

      • #97597返信
        匿名
        ゲスト

        自分でできました!

    • #109648返信
      匿名
      ゲスト

      特定のアイテムを消去するコマンドを教えて下さい。(クリエイティブでも特定のアイテムを出せないようにしたいです)

      • #110528返信
        匿名
        ゲスト

        ↓石をclear
        clear @a stone

    • #110369返信
      匿名
      ゲスト

      マイクラ統合版でチーム戦PVPを作りたくて、チケット制でキルとビーコンを壊すとチケットが減って先に0になった方が負けというものを作りたいのですが ticket数···300 ビーコン破壊によって 減るticket数···10 キルによって減るticket数···1 ticket数を画面に表示したい

      • #110531返信
        匿名
        ゲスト

        ticket数の操作はscoreboard,表示は/titlerawコマンドを使いましょう。これらのコマンドは比較的簡単な部類ですので、コマンドを少し齧っている程度の人でも理解することが出来ます。

      • #110847返信
        匿名
        ゲスト

        上の返信の方とは別の人です。
        その方の言う通りチケットはスコアボードで変動させればよいのですが、キルでのチケットの変動は
        キルでのカウントよりデスのカウントがおすすめですよ。自分が作る場合だとリスポーンするための部屋を専用に作って、
        リスポーンの処理と同時にチケットを減らすっていうことができるからバグとかこんがらがることが少ないから特にねー

    • #111095返信
      おにぎり
      参加者

      MOBを特定の動きで歩かせたりジャンプさせたりするにはどうすればいいですか?

    • #111171返信
      匿名
      ゲスト

      わざわざ部屋を作らずともデス検知はscriptAPIにて可能です。

    • #112053返信
      匿名
      ゲスト

      execute as @e[type=player]で検知できる

    • #112086返信
      匿名
      ゲスト

      なんかゲームとかで抜けた人がそこから出てくるので、
      途中の人が入ってきたら強制的に持ち物と、位置をロビーみたいなところにもどせないかなー
      (pvpです)

45件の返信スレッドを表示中
返信先: 統合版コマンド相談所
あなたの情報:




スポンサーリンク
プロフィール
投稿者

どうもたいです。
自分はみんなに自分の作品を楽しんでいただけるように、
精一杯頑張ります。これからもよしくお願いします。

クラフターズコロニー -マイクラの配布サイト-