【修正版】狐ノ眠ver1.2【マイクラ統合版ホラーマップ】

1000010656-28f717ba

「…ここは?」

部長に仕事を頼まれ現地に向かう途中に迷い込んだ屋敷「”夜狐家”」

探索していく度に、この家の”異常さ”が垣間見えていく…

貴方は、ここから無事に出て真実を知ることが出来るのだろうか…?

紹介PV…https://youtu.be/eDRhS-8GTKs

マルチプレイ◎

(2人プレイまでは確認しております。

多人数でも恐らく大丈夫です)

プレイ時間 1〜2時間程度(長くても)

ホラー要素…弱

エンド…マルチエンド

(Happy、Normal、BAD……?)

コマンド知識が少ない高校生2人組が頑張って作りました。楽しんで頂ければ幸いです。

YouTubeでの使用…◎(配信、動画)

私のX(@hosikage_rin)で教えて頂ければ見に行かせて頂きます。

バグ、不明点がありましたら上記Xのアカウントをメンションで呼び出すかDMに来て頂ければお答えいたします。

コメントなどでも可能です。

プレイできないバグは修正しました。

Ver1.2 happyエンドにバグが見られた為修正しました。 

 

注意

額縁が途中でありますが、アイテムをそこに入れてしまうと取ることが出来ず入れたアイテムによっては詰みとなります。ご注意ください。

※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

  1. 危険物管理室の鍵のコマンドなんですが、137 -60 -272 ではなく、136 -60 -272だと思います。それ以外はあまりコマンドの修正点もなく、ストーリーも楽しかったです。

    返信
  2. どうやってワールドを始めたらいいのですか?入ってもクリエイティブになっています

  3. ワールドのリスポーン地点は黒い部屋になっておりますでしょうか?
    黒い部屋の場合は目の前にあるボタンを押して頂ければスタート
    すると思います。

    黒い部屋ではなく別のところにリスポーンしてしまっている場合
    修正するので教えてください

  4. こちらの作品って
    配布前、もしくはバグを修正後にクリアチェック(デバッグ)をキチンとやっていますでしょうか?

    ゲーム開始のスタートボタンが押しても反応がなく
    (そもそもレッドストーンリピーターの出力が足りておらず、コマンドブロックに出力が足りてなかったです。)

    その後無理やりコマンドで進んで、家に入ってもトリップワイヤーフックが作動せず。
    (こちらもレッドストーン回路が途切れてました)
    (あとトリップワイヤー普通にジャンプで飛び越えられちゃいます)

    この雰囲気ですと。今後、進めていっても、バグで進行不可なのか、わからなすぎるって感じなのでプレイを辞めました。
    もしちゃんと、修正の度にキチンとデバッグを1からやってるのであれば、大変申し訳ありません。

  5. プレイできないなどのバグは修正しました。

  6. Ver1.2 HappyENDにバグが生じていた為修正しました。

  7. 鍵のかけらAがありません
    一応調べてやってみたんですが
    アトリエの部屋の樽にもないです。

  8. 狐ノ眠クリアさせていただきました。
    ダークオークの板材の場所を教えて下さい。探してもありませんでした。

  9. 地下の実験室で誤って額縁に必要そうなアイテムを嵌めてしまったんですが…これってもう外せないんですかね…?

  10. 地下実験室のドア スニークで入れました (入れた後中からは出れないですが) 2人でやっていた為出れましたが一応報告しておきます 。感想になりますが どれもとてもよくできていて楽しませて頂きました

  11. 音楽部屋で流したりしたいんですがもらえないですかTT happy end 7時間かけていけました!楽しかったです

  12. ヒントください!
    花の3桁の数字がどうしてもわかんないです!

コメント通報