概要
Minecraft統合版向けの、経済/通貨システムアドオンを開発いたしました!
スマホ風アイテム「HARUPhone1」から、Player同士の取引・ネットショップ・コミュニティ管理・社会システムなど、他にも多くの機能が使えます。
※このアドオンは、使いたい機能だけを選んで運用できます。
不要なシステムは管理者側で自由に無効化・非表示にもできるので、自分のワールドに合った形でカスタマイズして楽しんでください!
画像:HARUPhone1のUI
導入方法
アドオン導入の際は、以下の設定を必ず行ってください!
①World設定
チートの有効化
Beta APIの有効化 (任意)
※現在、Beta APIの有効化は任意となっておりますが、将来的な仕様変更により必須となる可能性がございます。
②World内での設定
チャット欄にて:
/function op
を実行してください。
これにより、アドオンの中心的なアイテムである「HARUPhone1」がインベントリに付与されます。
「HARUPhone1」の使用方法
・PC版:右クリック
・スマホ版:画面長押し
/function op実行後、HARUPhone1を開いて、初期金額を設定してください!
※初期金額とは、各プレイヤーの初回参加時に付与する金額の事です
基本機能のご紹介
「HARUPhone1」を開くと、様々な機能にアクセスできます。
HARUPAY(通貨):
- プレイヤーへの送金: 「HARUPAY」内の「送る」を選択し、送金先のプレイヤーと金額を指定するだけで、簡単にコインを送金できます。フレンドへの送金や、サービスの対価の支払いにご活用いただけます。
- チャージ:「Coin/Bill」というアイテムがございます。管理者は、それぞれのアイテムに価値を設定し、その金額をチャージすることが可能です。また、アイテムを使用しない運用方法も一つの手です。
Quick(ネットショップ):
出品: 「Quick」から「出品」を選択し、販売したいアイテムの名前と希望価格を入力・送信するだけです。あなたが手に入れたアイテムを、他のプレイヤーに販売することができます。
購入: 「Quick」から「購入」を選択すると、現在出品されているアイテム一覧が表示されます。購入したい商品を選ぶだけで、気軽に購入できます。
※Quick機能だけでは、商品は自動的に送信されません。新機能のPost機能を活用していただくと、配達までできるようになるのでおすすめです。
メール機能(個別メッセージ):
メッセージ/座標を即座に送信できます:
[メール] HARUGAMEs8 から受信 >>> こんにちは![メール] 座標受信(HARUGAMEs8): X:100, Y:64, Z:-200
換金:
経済システムでおなじみの換金機能もご利用いただけます。管理者が自由にアイテムなどを追加できます。
また、プレイヤー間の取引をメインに経済を活性化させたい場合は、この機能を無効(非表示)にすることも可能です。
購入:
換金システムとは逆に、購入機能もご利用いただけます。これについても、管理者の皆様が自由にアイテムを追加できるようになっています。
また、プレイヤー間の取引をメインに経済を活性化させたい場合は、この機能を無効(非表示)にすることも可能です。
ブラウザ:
ブラウザ機能をご利用いただくと、ご自身のワールド内だけでインターネットを構築できます。たとえば、お店のホームページやブログを作成したり、広告(HARUPhone1のボタン)を掲載したりすることも可能です。
新機能のご紹介
皆様からのご要望にお応えし、経済システムに加え、コミュニティ形成やワールドでの活動をさらに豊かにする新機能も追加いたしました。
社会システム: この機能により、ワールド内に独自の「国」や「街」を作成することが可能です。作成したコミュニティの領土を購入したり、メンバーを管理したりできます。仲間と共に壮大な街を築き上げたり、他のコミュニティとの交流を楽しんだり、新たなロールプレイの可能性が広がります。
自動販売機: プレイヤーが集めたアイテムなどを自動販売機にセットすることで、ワールドに常駐していなくても他のプレイヤーに自動で販売できる機能です。手軽に自分のお店を開き、アイテムを販売したい方におすすめです。
マップ: ワールドの管理者が、街の中心や特定の施設など、重要な場所の座標を登録できるシステムです。登録された場所はマップ上に表示され、目的地までのナビゲーション機能も搭載されています。広大なワールドでの移動がより便利になります。
- ポスト: 各プレイヤーが登録したチェストや樽へ、離れた場所からアイテムを送れるシステムです。送信コストは管理者が設定できます。現在ベータ版のため、動作が不安定になる可能性があります。また、
tickingareaに2スロット以上の空きが必要です。
その他の機能
上記以外にも、様々な便利な機能が搭載されております。
オープンチャット
Advance
HARUAssistant
HARU-X-Editor
管理者が利用しない機能を非表示に設定することも可能ですので、メニューをよりシンプルに整理することもできます。
カスタマイズのしやすさ
このアドオンの最大の魅力は、すべての設定をMinecraftのUI内で行える点です。これにより、複雑なファイルを操作する必要がなくなります。
管理者の方のみに表示される「OperatorController」という機能があり、簡単かつ直感的に操作できるのも特徴です。
利用規約
本アドオンをご利用いただく際の、いくつかお願いがございます。
二次配布は禁止: 本アドオンを、許可なく他のサイトやサービスで再配布することはご遠慮ください。
配布ワールドへの導入OK: ご自身で作成されたワールドに本アドオンを組み込んで配布することは問題ありません。
配信での使用OK: YouTubeやTwitchなどでの配信で本アドオンを使用していただくことは歓迎いたします。
商用利用OK: 収益化された動画やサーバーでの使用も許可しております。
改造は禁止: アドオンのコードを改変したり、逆コンパイルしたりする行為は禁止とさせていただきます。
更新履歴
最新版:
🔹2025/10/18:HARUPhoneAPIの追加/その他大幅アップデート
過去の主な更新:
・2024/7/8: 配布開始
・2024/8/20: 大幅アップデート(使いやすさ改善・不具合修正)
・2024/10/12: 換金システム追加 / Quick相場共有機能追加
・2024/12/14: Short(メッセージ機能)開発開始 / ATM不具合修正
・2025/2/22: キルポイントシステム追加 / Advance機能追加
・2025/2/27: UIの大幅変更・軽量化 バグ修正
・2025/3/4: Advanceバグ修正
・2025/3/18: ATM, レジの軽量化 バグ修正 – HARUAssistantの追加
・2025/3/24: HARU-X-Editorの追加, Quickのデータの永久維持が可能に(オン/オフ)
・2025/4/2: HARUPhone1の各機能を表示/非表示が可能に (順番入れ替えも可)
・2025/4/9: 各機能のアイコンを追加/換金・購入の軽量化/UIカスタマイズ機能の不具合修正
・2025/4/17: Operator Controllerの操作性改善・Coin/Billの追加(Coin100廃止)
・2025/4/18: 過去バージョンからアップデート時、UIボタンが一部非表示になる不具合を修正
・2025/4/23: 自動販売機(BETA)の追加/ブラウザ・請求の軽量化/一部テクスチャ調整
・2025/5/10: 社会システムの追加/マップの追加/HARUPAYのランキング表示機能追加
・2025/5/10: マップの一部不具合修正
・2025/5/13: 社会システムに公共土地登録機能追加&一部修正/GAMEブロックアップデート
・2025/5/15: キルカウントシステムにモブを追加可能に/換金・購入のジャンル分け機能追加/UI・社会システムの一部修正
・2025/5/22: 社会システム&自動販売機のアップデート/キルカウントシステムの一部修正
・2025/5/30: 社会システム土地容量制限エラー修正&自動販売機のアップデート
・2025/6/7: 社会システムの一部不具合修正/UIテクスチャーのアップデート
・2025/6/24: 社会システムの土地の端側が分かるパーティクルの追加/Postアイテムの追加
・2025/6/27:社会システムのインタラクト制限(オンオフ)/大幅な軽量化/サウンド設定の追加
・2025/6/28:軽量化のよる一部の不具合を修正しました
・2025/7/1:社会システムの境界パーティクル不具合を修正/HARUAppsに対応
・2025/7/7:スポーン時境界パーティクル表示の不具合を修正しました
・2025/7/10:社会システムで、オーバーワールド以外にも対応しました。個別で操作が可能です
・2025/7/27:HARUPAY/ブラウザ/社会システム/自動販売機/ポスト/GAMEのアップデート
・2025/8/12:社会システムのインタラクト制限による不具合を修正
・2025/10/18:HARUPhoneAPIの追加/その他大幅アップデート
・2025/10/19:購入機能にて65以上の個数をセレクトした場合に発生する不具合を修正しました
※詳細はDiscordサーバーにてお知らせしております。
関連リンク
紹介動画
お知らせ・質問・提案(Discord)
https://discord.gg/PbZtPCysfJ (お気軽にご参加ください)





コメント
コメントありがとうございます!✨️
今のところそのような機能は無く追加する予定もございません!
自動販売機のリセット期間とは何のことか教えてください
コメントありがとうございます!✨️
リセット期間とは、購入制限を解除する間隔のことです!
例として、リセット期間1日+購入制限が10個でしたら、1日10個購入出来るみたいな感じです!
coinやbillを購入することは出来るのでしょうか?
出来るならそれぞれのIDをおしえてほしいです。
購入に追加することは可能です!✨
ID一覧です
`additem:coina`
`additem:coinb`
`additem:coinc`
`additem:coind`
`additem:coine`
`additem:billa`
`additem:billb`
`additem:billc`
自動販売機はどのようにすれば使用できるのでしょうか
コメントありがとうございます!!✨
まずコマンドまたは購入機能に追加し自動販売機を取得してください!
/give @s addblock:penjualan
ID:addblock:penjualan
自動販売機を取得できましたら、樽を設置しその上に自動販売機を設置してください
その後、樽に販売したいアイテムなどを入れ、自動販売機から商品カスタマイズを選択し、金額などをカスタマイズしてください!
これで自動販売機の使い方は完了です。
自動販売機はレシピなどがなく、コマンドやHARUPhone1の購入機能に追加して運用するのがおすすめですよ!✨