Prelude Vanilla
Prelude Vanilla は、統合版のレイトレーシング向けに作られたシンプルでバニラに忠実なPBRテクスチャパックです。霧とブロックの質感を定義することで、とても綺麗で現実的なレイトレーシングの体験を提供します。
このパックを利用してあなたの世界に魔法を与えましょう!
追加パック
一部のブロックの見た目を変更するための追加パックを用意しました。
Cinematic Fog
映画のような霧、幻想的な光芒を追加します。
Clear Staind Glasses
色付きガラスの縁を削除します。
※通常のガラスと遮光ガラスの見た目は変化しません。
Clear Water
水、水流、大釜の水のテクスチャを削除して完全に透明な水にします。
Glowing Ores
鉱石、深層鉱石、ネザー鉱石、輝くブラックストーンが発光するようになります。
※レッドストーン鉱石はこのパックが無くても発光します。
※古代の残骸は発光しません。
Better Entities
一部のモブやアイテム化したブロック、防具が発光するようになります。
※このパックを使うためには BetterRTX が必要です。
ダウンロード
ページの下のリンクをクリックすると GitHub に飛びます。
Assets の下の Prelude_Vanilla_○○○.mcpack をクリックしてダウンロードしてください。
動作要件
このパックを使うためには以下の要件を満たす必要があります。
- Windows 10/11 の Minecraft 統合版 1.16.200以降
- Intel Core i5/AMD Ryzen 5 以上の CPU (実はi3でも動作します…)
- レイトレーシング対応のグラフィックスカード (Nvidia RTX 2000+/AMD RX 6000+) ※重要
- 8GB以上のメモリ
改変・再配布について
このパックは改変したり、改変したものを再配布することができます。ただし、再配布を行う場合はここのリンクを貼ってください。
更新履歴
2025 / 8 / 6 バージョン1.10.1
更新内容
- 1.21.100のアップデートに対応しました。
- ガストのテクスチャとサイズを更新しました。
- キャンドルが光るようになりました。
コメント
はじめまして。じぇいと申します。
こちらのリソースパックを配信で使わせていただきます。
ありがとうございます!
https://youtube.com/live/zYValzQFKAY?feature=share
HIKAKINさんの動画から来ました
このテクスチャとskyテクスチャを併用することは出来ないんでしょうか、、
モノクロになるのですがどうすればいいですか?
PCのMicrosoft education で動かしたがテクスチャが読み込まれずにバグっています。どうすればいいですか。
配布されている Prelude_Vanilla_1.2.1.mcpack ですが、mcpack ファイルを開いても Minecraft 1.20.12 ではマイパックに登録されませんでした。
.zip にリネームしてから展開し、フォルダ構造を変更して mcpack にまとめなおしたら使えるようになりました。
RTXなどタブレット、スマホはできないのでしょうか?
RTXなどタブレット、スマホはできないのでしょうか?
↑RTXを搭載したミドルスペッククラスのpcなら普通に使えると思います
タブレットやスマホでは100%無理です
100%ではない
無理だよ
どうやっても無理ですよ
100%絶対無理じゃないです。プレビュー版なら可能性はありますよ。
レイトレーシングは専用コアがあるGPUが必須なので不可能です
プレビューなら出来るZO☆
僕はrtxつかえないんで影モッド使ってます
影モッドはJavaです。統合版とは全く違います
最近のアプデでマインクラフト公式が作った「公式陰アドオン」があります。
ちなみに、まだ統合版しか作られてなく、Javaではできないよ(´;ω;`)ウゥゥ
公式陰アドオンはむっちゃ綺麗な割に死ぬほど軽いらしく、最高らしいです。
スペック低いノートパソコンでもできるらしいですよ。
影MOD使えるPCあるなら普通にRTX使えないわけないので()普段Javaでやってるのなら話は変わるけど
Glowing Oresをインポートしても鉱石が光りません。
リソースパックの読み込み順で「Glowing Ores」を「Prelude Vanilla」より上にすれば光ると思います
スマホで使えたらでかかったなぁ
そうだね
スマホで使えたら良いのに
性能的にできても即クラッシュだし、マイクラの仕様的に無理なんだよね。
スマホにグラフィックボードブッ刺すとこあればワンチャンいける?
このリソースパックHIKAKINさん使って動画撮影していましたよ!!
別の物ですね
これであってますよ
はいあってます
動画の概要欄飛んだらこのサイトでしたよ
スマホでいられることってできますかね?
統合版ユーザーです。パソコンではなく、スマホでやっているのですが影が表示されません(バニラ)どうしたらいいでしょうか?
RTXという特殊な技術を使ったグラフィックボードが必要なので絶対スマホでは無理です
今までマイクラJAVA版ユーザーでしたが、こちらのリソースパックを利用するため、このたび統合版をはじめました!
実際にリソースパックを利用してみて、その美しさにとても満足しています。
しかし私の大好きなジャック・オ・ランタンをクラフトしたところ・・・なんと光らなかった!
マイクラには1000種類以上もブロックがあり、それらすべてを設定することはそもそも無理なことかもしれませんが、今後の発展にとても期待しております!
がんばってください!
失礼しました! よくよく色々見直してみたら、リソースパックの繁栄ミスだったかも・・・。
ジャック・オ・ランタン光りました!!
スマホも対応してくださいお願いします
RTXという特殊な技術を使ったグラフィックボードが必要なので絶対スマホでは無理ですね
スマホは100%無理です ゲーミングPCを使いましょうグラフィックボードも高性能のやつじゃないと無理です
PS5やswitch2でも無理なのにスマホなんて無理ですよなので諦めてバイブブランドビジュアルス使いましょう()それかゲーミングPCと高性能なグラフィックボードを買う(金が飛ぶ)あ これ2023だっt()
Switch版だから使えないけど、使いたかった…
switchは無理ですねぇ 影アドオン(しかも有料)のやつ買うぐらいしかないですねなのでゲーミングPCを買うくらいしかこれ使うことできないので、、、
※switchにグラフィックボードブッ刺すところあればギリいけるんじゃね?
4Kってぴかぴかひかるのってすごいですよね。
プレビュー版(beta)ならxboxとアンドロイドとrtx非搭載pcでもできます!スイッチpsiosはできません。
どうやって使うんですか?
普通のリソースパックなのでRTX対応のPCならリソースパックオンにするだけで使えますよ!
pcでプレイしているのですが
警告「このパックにはレイ トレーシングを許可する情報が含まれていますが、お使いのデバイスはこのオプションをサポートしていません」
と出てきます。
再起動や有効化・無効化を何度か切り替える、順番を入れ替えるなどしてみましたが「鉱石が光る、霧がかかる、影が付く」がうまくいかず、「水とステンドグラスの模様を消すこと」はできました。
対処方法を教えていただけると幸いです。
お使いのグラボってrtxですか?
gtxなどのグラボでは使えませんよー
rtxってなんですか
rtxはNvidiaが出しているレイトレーシング対応グラフィックボードのことです!このパックを動かすためにはrtx(もしくはレイトレ対応してるグラボ)が必要なんですよー
ありがとうございます!
Minecraft Previewでリソースパックを入れる方法を教えてください
おながいします
このアドオンすごいですね❕
Minecraft Previewでrtxやレイトレーシングを使わなくてもできますか?
ブレビュー版でgtxでもできますか
モーションブラー用のやつもできますか?
コメント失礼します。ウィザーの第二形態になるとウィザーの帯電?エフェクトが真っ黒でバグっていたのでご報告させていただきます。
最高です
あなたがつくったRTX 影モッド 1.6.1いれたんですけど、全ての旗のテクスチャが黒色と紫色になってしまいます
修正期待しています。
色がついて無いガラスだけ、色付きガラスみたいにならずに元のガラスのテクスチャのままで、万華鏡みたいに反射して気持ち悪い見た目になっているのですが、どうしたらいいですか?
p
ROG Ally RC71L-Z1E512(AMD Ryzen™ Z1 Extreme/Radeon 780M)でも動きました。
動作はかなり重いですが、遊べるレベルです。
なんかできないです!w
レイトレーシング対応のグラフィックスカード (Nvidia RTX 2000+/AMD RX 6000+)
が必要です。
PC以外でやろうとする人多いな。。。
わかる
これってminecraft プレビュー版の遅延技術プレビューで使えますか?
最新の1.7.1を利用しています。
旗が単色になる問題は1.6.1でコメントされている状態のままです。
修正していただけると幸いです。
またと無色透明ガラスブロックのみテクスチャが反映されないのは今後アップデートされる予定はありますか?
追放求
レイトレーシング,アップスケーリングがoffでもできますか?onにする方法教えて欲しいです,,,
おい公式クリエイター向けのドラゴンをレンダリングの実装はよ
ドラゴンをレンダリング…?
プレビュー版の実験機能のことです
出来ないのですがこれって機種がだめなんですか?
スマホです
説明をよく読みましょう
スマホ タブレット switch プレステ4、5 switch2 は100 %無理です
配布マップに使ってもよろしいでしょうか?
パソコン以外で使えないからそれのせいでスマホ勢がダウンロードしないかもしれないからスマホでも使えるようなの入れたらいいとおもう
better rtxが入れれません機種はpcです
最高です!ありがとうございます!
もし良かったらライトブロックへの対応もしてくれたらありがたいです!
ジャバでできる~?
できません
ガラスの縁を残すか残さないかテクスチャの設定で出来たらうれしいです
RTX使えない人への嫌がらせやめたほうがいいと思う
それな
嫌がらせじゃないでしょ 頑張って作ったのに、PC買えばいい話じゃん 金ないなら貯金とかあるじゃん頑張って作ったのに嫌がらせって言われる人の気持ち考えれば?
自分が1年かけて作ったPC専用のテクスチャ作ったやつを嫌がらせやめた方いいって言われるの嫌でしょ?
頑張って作ったのと言われるの嫌なのかは知らんけど()
RTX使えない機種使ってRTX作った人にRTX使えない人への嫌がらせやめた方がいいと思うっていうのをやめた方がいいと思う(ややこしいな)
そこまで言うならハイブランドビジュアルス使えば良くね()
そもそもRTX使えない機種使ってる自分悪くn()
あと「それな」は普通にやばくn
PC使えYO
ものを持つと変なとこに行くんですが治せませんか
ぬぁぁぁぁ…
入れてみたい…!
ブロックの凸凹があっていいですね
お疲れ様です。
新規ブロックの対応ありがとうございました!
これからも使わせていただきます!!
MacBookってできますか?
ちなみに教育版です
dekinaiyoyo
いつもありがとうございます!
私の知る限り最高に安定したレイトレーシングテクスチャです!
インポートしてマイクラに入って新規ワールドに入れてみましたがなにも変わりませんでした…
まずお使いのpcが条件を満たしていますか? また入れた後に設定のビデオの欄からレイトレーシングがonになっていますか? onにできない場合はその上の推奨テクスチャの制限の使用をoffにしてマイクラを再起動するとできるようになりました
NvidiaRTX2000以上
これ見ると欲しくなりますねえ~~
スマホでもタブレットでも何十年か経てばできるのかな~
いやそのあいだ絶対pc買えるでしょ。
このリソースパックを使用させていただいております!
先日リリースされた、1.21.60の対応をしていただくことは可能でしょうか、、、?
アップデートしてから適応されなくなってしまいました。
大変な作業かと存じますので、もし予定されていましたら楽しみに待っております!
1.21.60になって使えなくなってしまいました。
アップデートお願いします。
アプデしてから再インストールしても何しても使えないです。恐らく製作者様の方で更新が必要なのでお願いします。
できないって言ってる人ビデオ設定の一番下のグラフィックモードをレイトレーシングにチェックしてみ
1.21.61になって使えなくなった。
アップデートしてほしいです!
みんな!! ビデオ設定から,一番下 「グラフィックモード」をレイトレースにすれば行けるぞ!
上のやつにすると…..
レイトレースが薄黒くなってて使えません
偽シェーダー詐欺やめたほうがいいですよ?
己の不出来を人のせいにしないほうがいいですよ?
いやいやwwなんでこんなに皆「スゲー!」「綺麗!」「シーランタンも綺麗」みたいなコメントと薄暗くない写真(?)みたいのが山ほどあんのに詐欺っていえるん?てかにパソコンの調子が悪いとかそういうのも調べて製作者に「八つ当たり」してるんだよね?wwちゃんとそう言うのはわかっていってるんだよね?でも分かってないから言ってるんだよね?調べもしないで?よく詐欺って言えるね製作者に謝ったら?
パソコンのスペック、グラボそういうのも調べた?マイクラのレイトレースをON OFFした?verも確認した?お前が確認してないならこれ全部お前が悪いからね?
※確認して出来ないなら今言ったのは全部取り消すけど確認してないならもう論外
結論
ちゃんと調べましょうね()
私の環境でもマイクラトップの設定からだとレイトレースが薄暗くなって変更できないですね。
ただ、各ワールドに入った後のビデオ設定からだと設定できるのでそちらを確認してみてください。
他リソースパックも同じような感じなので、マイクラ側の不具合だと思います。
ワールドに入ってからの設定で行けますよ
あのですね, レイトレーシングは,PCかつ,GPUがRTXであることが条件だったはず()ですよ
今レイトレースが黒くて使えませんそして
今ダウンロードしたら通常の
マインクラフト統合版に行けませんこれについての
詳細を教えて欲しいです
pcのrtx200番以上じゃないと使えないのであなたの機種ではどうあがいても無理です
ガラスの設定追加ありがとうございます。
検索してみたんですがいまいち、理解ができませんm(_ _)m
レイ トレースができません
どうすれば良いのでしょうか?
なんも変化ありません
なんも変化ありません。
更新が早くて素晴らしい!
・推奨テクスチャ制限を使用
・アップスケーリング
これらの推奨設定はありますか?
プレビュー版の遅延技術プレビューで使用できません。なぜですか?
ノートパソコンだけでできますか?
できるのであればおすすめの機種教えて欲しいです。
かなり重いのですが導入されている皆様は軽いですか???
グラボ RTX4070ti super
メモリ 32GB
を使用しています。
RTX4060でも比較的軽量にできましたよ~
もしかしたらドライバーをインストールしていないのかもしれません
手に持ったアイテムが空中に浮いてるように見えるのが嫌なのですが何も入れてない状態と同じにする設定とかってあります?
ノートパソコンだけでできますか?
できるのであればおすすめの機種を教えていただけると助かります!
ノートパソコンならスペックの良いほうがいいと思います
ASUSのROG Flow Z13とかですかね
おわぁぁぁぁ バージョン1.21.81だとこうなるんだが!? 何があった!? ワールド入りなおしても変化がねぇ! どうすればええんや!
訂正,1.21.81じゃなくて1.21.71です
終わってるwwえぐいことになってるw
嫌われるのはRTX使えないからって妬んで馬鹿なこと言うお前だろ
何も変化がありません
要件は全部満たしてるのに変わらない…
ちゃんと反映されたのですがピストンを並べて置いたときに画角によってバグってピストンが大きく見えるときがあります
リソースパック自体はすごく好きなので直していただけると幸いです
ver1.21.81です。このテクスチャ入れるとプレイヤーのIdが見えなくなるんですけど対処法ありますか?
ないです()
sugeeee
クッソまたか やべえな
マイクラ再起動すれば治るんだけどね.大豪邸も綺麗になってやっぱすげえや
屋根ないけど()
ハッピーガストのアップデート(1.21.90)でこのアドオンを適用するとガストの表示がバカでかくなりました
いつもこちらのアドオンを使用させていただいております。
画像はないのですが、Ver1.21.90へのアップデート後に光源ブロック(グロウストーンなど)が光らない、周囲が暗いなどの状態になっておりましたので、もしも同件の不具合がございましたらご対応いただけますと幸いです。
マイクラver1.21.90 パックver1.9.1
Glowing Oresを入れても鉱石が光りません。
新しくワールドを作成したり、パックの優先度や
パック設定の解像度を変更しても光りませんでした。
不具合でしたらご対応お願いいたします。
同じ症状。
私も同じ症状です。
多分ハッピーガストのアップデートのときに大きな表示品質に関してのアップデートがあったんだと思います。
自分が知っている限りのすべてのRTXリソースパックに置いて同様の問題を確認しています。
多分マイクラ側がなんかしないと治んないんじゃないですかしらんけど。
ちょっと違和感あるけど使えなくもない公式の影モッドみたいなので我慢しましょう
添付画像は光ってないブロック等があるprelude vanillaリソースパックと公式が用意した影モッド(?)の比較です。
正直結構使えるのでつなぎとしてもメインとしても使えますよ
多分コンソールでも影モッドみたいな感じを楽しめるし
最近のアプデでガストがバカでかくなったり、BetterRTXを入れても鉱石や光源ブロックが光らなくなったりしました。可能であれば修正していただきたいです!
光らないのはMinecraftのバグです、シェーダーの切り替えを許可する的なのを2回クリックすると光りますよ
binファイルはありませんか?
minecraftランチャーからBedrockウィンドウズ版からアップデートしてこのテクスチャをダウンロードしたらシーランタンや鉱石が光りました
やっぱり綺麗ですね! これが一番好き
新しいのはテクスチャパック入れる時の見た目がハピガスです それ以外は変わりません
ブロックの凸凹がめっちゃいい
色付きガラスとシーランタンでシーランタンの光が色付きガラスの色になるの良いわ。
普通のガラスがキモくて白色のガラスが透明普通のRTXにクリアガラスいれたやつみたいになるのなんで?()
これ用のクリアガラスあったら最高()