簡単な紹介
イージークリエイターアドオンという、建築を爆速化するアドオンです。
特徴
・スマホ版でも使いやすいUIであること
・範囲を一括で壁で囲うことができる
機能の一覧
- 範囲埋め立て
- 範囲を壁で囲う
- 瞬間で柱生成
- 範囲コピー&回転、貼り付け
- 円作成
(詳しくは動画を見てください) - チェストを開けずに中身取り出し
(詳しくは動画を見てください) - 山などの地形を生成
(使用するブロックや割合の調節可能)
(詳しくは動画1と動画2より)
導入の注意
ホリデークリエイターの特徴のオンオフスイッチが表示されなくなっているようですが、ホリデークリエイターの特徴が無くても動作します。ただし、ベータAPIはこれまで通りオンにしてください。
使い方【重要】
- アイテム一覧から「イージークリエイター」
をもってくる。
- 「イージークリエイター」を右クリックもしくは手に持った状態で画面を長押し➡「設定」➡「使用するブロックの変更」
- 建築に利用したいブロックを1ブロックだけ破壊します。
- 「イージークリエイター」を右クリック➡好きな機能を選択(ここでは「ブロックで埋める」を選択したとします)
- 埋め立てる範囲の始点(範囲のはじめ)とするブロックを1つ破壊します
- 埋め立てる範囲の終点(範囲のおわり)とするブロックを1つ破壊します
そうすると勝手に、その範囲が 3. で選択したブロックで埋まります。
動画での解説はこちらです。
その他追加されるアイテムについて
イージークリエイターを開かなくてもすぐに利用できるようにするためのものです。コピー機能などはここからしか利用できないのでご注意ください。
また、「キャンセル」アイテムは、動作を中断するアイテムです。「ブロックで埋める」や「範囲の周りを囲う」を起動した状態でも、起動しなかったことにできます。
[追記] 最新バージョンダウンロード
イージークリエイターアドオンv5 || クラゲのアドオン
コメント
スマホ版でコントローラー右をしてもこわすたげで何も起きないですどうすれば
どの操作のことでしょうか?
アイテムの設定についてはしゃがみながら右クリックが必要です。
スマホ版でスイッチのコントローラーでイージークリエイターを右クリックをしても何も起きず諦めた方がいいですか?
スマホ版でスイッチのコントローラーでイージークリエイターを右クリックをしても何も起きず諦めた方がいいですか?
アプデで本を右クリックするのではなく、使いたい機能のアイテムを持ってブロックを壊したりして使えるようになりました。
https://youtu.be/p4cGtJFGYoo?si=rqb3FDWbZkex3Zg7
(次回アプデで本も復活予定です)
ふむふむありがとうございます
アイテムは入っているのですがスポイトでブロックを壊しても何も起きませんどうすればいいですか。実験的機能も入れて最新バージョンにしているんですけどできません。
・利用しているイージークリエイターアドオンのバージョンが現在の最新版のK201.0かどうか
・ベータAPIがオンになっているか
・マイクラのバージョンが最新版(ベータ版ではない)になっているか
をチェックしてみてください。
バージョン1.21.100で使えなくなりました修正お願いします
1.21.100で使えない
1.21.100のupdate対応よろしくお願いいたします。
すいません、1.21.100用のやつでも使えません…それとよければ浮島?の使い方を教えてくれませんか?…
すいません、1.21.100用のやつでも使えません…それとよければ浮島?の使い方を教えてくれませんか?…
修正しました。
浮島メーカー機能は現在開発中です…今しばらくお待ち下さい
ちなみに浮島メーカーはどんなものにするつもりですか?
浮島メーカーは、アイテムでブロックを破壊することでそのブロックのあった高さを地面の高さ(浮島のてっぺん)にした浮島を作れるようにしようと思ってます。
リクエストです!アイテムを使ったら建築物が生成されるのを作ってください
ボタンを押したら目の前に豪邸とかがポンってできるイメージでしょうか
そうですね