投擲物弾道予測点群表示リソースパックの制作の相談場所

投擲物弾道予測点群表示リソースパックを作りたいがあまり詳しくないので、協力していただけると嬉しいです。
意見でも何でもいいのでお願いします。
参考、画像はsnowball trajectory

目標
アイテムをメインハンドに持ったら、パーティクル(25個)ぐらいを表示して、その弾道予測点群を表示する

自分で考えた仕組み

1, query.is_item_name_anyを使い、main_handにsnow_ballやender_pearlなどを持ってることを検知する
2, リストみたいなものから、初速、重力、空気抵抗を取得する
3, query.head_x_rotationなども使い、molangで物理演算をする
4, point1は0.2秒後、point2は0.4秒後みたいなかんじで表示するようにしたい。

教えてほしいこと

物理演算の計算式

※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

  1. behaviorのentityファイルから、初速、重力、精度、空気抵抗を取得
    物理演算の式が一般的なものではなく、
    新しい速度y = (古い速度y * 空気抵抗) – 重力 ; 新しいy = 古いy + 新しい速度y ; 新しい速度z = 古い速度z * 空気抵抗 ; 新しいy = 古いy + 新しい速度y
    であることを確認
    1フレームで計算されてしまうところを、
    b = 1*2
    c = c*2
    などにすればよいということを確認。
    精度の計算方法が
    ベース – 難易度 * 倍率
    であることを確認
    作成に入ります.
    (pvpテクスチャとして配布)

コメント通報