2025/10/9追記: お願いなのでマニュアルを見てください。
何か不明な点がある場合は、一旦ダウンロードページのマニュアルをしっかり確認してください。それでもなお不明な点があった場合はお早めにコメントなどで質問してください。
お久しぶりです。
先日投稿したFMBE Generator v2、結構な方に見ていただいていて、閲覧数が間もなく1000、ダウンロード数ももうすぐ100になりそうです。弱小アカウント(たぶん)ですが、それでも1000人以上の方には知っていただいているのかと思うと、自分もクリエイターになったのかとしみじみしたりします。
今回はそんなFMBE Generatorを使ったアドオンを作りました。
こちらのアドオンでは、FMBEを使ってブロックに変身することができます。
採用している仕様上いくつか制限はありますが、クリエイティブ限定のアイテムやコマンドを用いて好きなブロックに変身できるほか、サバイバルでも特定のブロックに変身することができます。
また、ミニゲームやマルチプレイでの使用を想定し、それらで活用できそうな機能もいくつか盛り込んでいます。
こちらのアドオンはチート扱いになりますので、サバイバルで遊んでいるワールド、特に実績解除を行っているワールドでは導入しないようにしてください。
また、こちらのアドオンはFMBE Generatorの機能を使用しているため、FMBE Generator v2(ver2.1.0)が必須となっています。すでにダウンロードしている方はtransform_distribute.mcaddonを、お持ちでない方はtransform_bundle_distribute.mcaddonをダウンロードしてください。
詳細は、リンクを踏んだ先で閲覧できる使用マニュアルのpdfファイルをご覧ください。(投げやりで申し訳ないです)
もしバグや怪しい挙動を見つけた場合はなるべく早くコメントで私にお知らせください。
モチベーションや今後につながるので、小さなことでもコメントなどでフィードバックしてくださると嬉しいです。
統合版のあまり知られていない気がする便利要素/技術的要素についての解説記事も投稿しておりますので、そちらも見ていただけると嬉しいです。
統合版の入力グリフ置換(input glyph replacement)について | クラフターズコロニー -マイクラの配布サイト-
コメント
どうやったら使えるんですか
ダウンロードボタンを押した先にあるマニュアルのPDFをご覧ください。それでも不明な点があったら改めてコメントしてください。
ミニゲームでの配信に使ってもいいですか?
また、ゲームの説明の際にこのアドオンの紹介もしたいです。
ダウンロードボタンを押した先にあるマニュアルのPDFをご覧ください。それでも不明な点があったら改めてコメントしてください。
(嬉しいので配信してくださる際はDMかなんかで配信URLを教えていただけると…)
すみません、よく見ていませんでした…
説明していただきありがとうございました!