統合版でもバージョンを下げられる!データも消えない!統合版でバージョンを変える方法をご紹介!

統合版でデータが消えずにバージョンを変える方法です

さっさと始めましょう

注意事項

注意事項です。必ずご確認ください

・必ず成功するとは限りません。なので保証はしません

→ただしほとんどの場合成功します

・初めての場合時間がかかる場合があります

→システムが前のバージョンのファイルをダウンロードして置き換えたりしているためです。どうしようもないです

・データが消えないと言っていますが消えることもあるようです

→ただし主の状況では起きなかったので多分大丈夫です

まずはダウンロードをしよう

まずバージョンを下げるためのファイルをダウンロードしましょう

こちらからどうぞ

ウイルス検知などが出てきた場合以下を読んでください

Q.なぜウイルス検知が出てくるの?

A.証明書類などが発行されていないからです

Q.ウイルス入ってますよね?騙すのやめてください

A.ウイルス入ってると思うならまず自分で確認してください。俺は100%入ってないと確認しています。あと証拠もないのに勝手に決めつけないでください。心配なら自分でファイルの中身見て確認してください

Q.どうやって警告を無視するんですか?

A.ブラウザでダウンロードできたらファイルを右クリック→保存→小さい画面が出てくるので詳細→保存です。セキュリティソフトなどによるブロックなどであったら自分で調べたほうが早いですよ

Q.Onix Clientと関係してるんですか?

A.はい。元々はOnix Client(以下Onix)のDiscordでダウンロードできたようですが今はOnixの有料化に伴いダウンロードできなくなってしまったようです。なので今は持ってる人が少ないですね

普通にできたら次に進みましょう

バージョンを下げよう

まずダウンロードしたOnixVersionSwitcher.exeをダブルクリックで開きましょう

開いたら「Select Minecraft Version」を押して開きましょう

バージョンリストが出るので変えたいバージョンを押しましょう

できたら「Launch Minecraft」を押してください

初めての場合は30分から1時間ほどかかる場合もあります

できたら終了です。お疲れ様でした

最後に

いかがでしたでしょうか?ではさようなら

※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

  1. シェーダー入れたかったから助かる!ありがとうございます!!

  2. ワールドデータがすべて消え、元のバージョンに戻せなくなりました

    • こちらでは確認できませんでしたが消えることもあるようです。※注意事項にあります
      バージョンは設定によってはマイクラの仕様的に自動的にアプデされるのでそれを待つか、ここでのやり方で元に戻せます

  3. タブレット端末でもする方法ってありますか

    • Androidはデータが消える方法ならあります
      IOSは無理ですね。脱獄すればワンチャンいけるかもです
      多分「Minecraft [バージョン] download」とかで調べれば出てくると思います

コメント通報