【ServerTransfer】外部サーバーへの接続やサーバー間の移動をより手軽に

設置破壊特定アドオン?! (5)-0a7b9675
スポンサーリンク

ServerTransfer アドオンは、MinecraftのBedrock Editionサーバー間でプレイヤーを転送できるようにするスクリプトです。これにより、マルチサーバー環境での移動をスムーズに行えます。

導入方法

  • チートの有効化
  • ベータAPIの有効化

使い方

1. UIからサーバーを選択する

以下のコマンドを実行すると、サーバー選択UIが表示されます。

/scriptevent servertransfer:ui<セレクター>
  • <セレクター>: 転送したいプレイヤーを指定します(例: @a@sプレイヤー名)。

2. コマンドで直接サーバーへ転送する

以下のコマンドで、UIを介さずに直接プレイヤーを特定のサーバーに転送できます。

/scriptevent servertransfer:go <サーバーセレクト> <セレクター>
  • <サーバーセレクト>: config.jsで設定したサーバーの番号(0から始まります)。

  • <セレクター>: 転送したいプレイヤーを指定します(例: @a@sプレイヤー名)。

例: /scriptevent servertransfer:go 0 @a (全員をサーバー0へ転送)


config.js の編集方法

このアドオンはconfig.jsファイルを編集することで、転送先のサーバー情報をカスタマイズできます。

export const config = [
    //サーバー0
    {
        name: 'ロビーサーバー', // ボタンに表示される名前
        ip: '000.000.000.000', //サーバーアドレス
        port: 19132, //ポート番号
    },
    //サーバー1
    {
        name: 'ゲームサーバー',
        ip: '111.111.111.111',
        port: 19133,
    },
    //※追加する場合は下に追加してください
];
  • name: UIのボタンに表示されるサーバー名です。

  • ip: 転送先のサーバーアドレスです。

  • port: 転送先のサーバーポート番号です。

新しいサーバーを追加したい場合は、上記の形式に従って、config配列の末尾に新しい情報を追加してください。


便利な利用方法

このアドオンをレルムズで使うことで、PCやスマートフォンだけでなく、Nintendo Switchなどのゲーム機から参加しているプレイヤーも、スムーズに別のサーバーへ移動できるようになります。

利用規約

本アドオンをご利用いただく際の、いくつかお願いがございます。

  • 二次配布は禁止: 本アドオンを、許可なく他のサイトやサービスで再配布することはご遠慮ください。

  • 配布ワールドへの導入OK: ご自身で作成されたワールドに本アドオンを組み込んで配布することは問題ありません。

  • 配信での使用OK: YouTubeやTwitchなどでの配信で本アドオンを使用していただくことは歓迎いたします。

  • 商用利用OK: 収益化された動画やサーバーでの使用も許可しております。

お知らせ・質問・提案(Discord)

https://discord.gg/PbZtPCysfJ (お気軽にご参加ください)

ダウンロード
(zip) [DL:61]
※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

  1. /scriptevent servertransfer:uiをするとScript event severtransfer:ui has been sent
    と言われてしまいました
    どうすればいいでしょうか

    • コメントありがとうございます!✨
      私の説明不足でした!

      /scriptevent servertransfer:ui @s
      “@s”などのセレクターを入力する必要があります!
       
      自分にUIを表示する場合は、
      /scriptevent servertransfer:ui @s
       
      全員に表示する場合は、
      /scriptevent servertransfer:ui @a
       
      もしこれでも表示されない場合は、アドオンを有効化できてるかをご確認下さい!

      • できました!ありがとうございます

  2. アドオンが読み込めません

    • コメントありがとうございます!✨️
      サーバーでのご利用でしょうか?
      もしくはマイクラへのインポートに関する事ですかね?

      現状をもう少し詳しくお願い致します!

      • すいませんファイルの位置間違えてました

  3. すみません、うまく適用されませんでした。
    自宅のlinux環境に立てたローカルサーバーでその他のアドオンの導入実績もあるのですが、
    Script event severtransfer:ui has been sentとでるだけでUIが表示されません。
    サバイバルモードでチートオフなのですが、betaAPI有効など、何か条件などありますでしょうか?

    • コメントありがとうございます!✨️
      私の説明不足でした!失礼しました!
      チートとベータAPI両方有効にする必要があります。
       
      またコマンド実行時にセレクターの指定も忘れずによろしくお願いします!
      お手数おかけします!

      • ありがとうございます。ベータAPIを有効にしたワールドにおいて
        サーバコンソール側からコマンドを実行した場合にUI表示され、無事に動作しました。

        ちなみにコマンド実行はサーバマシンのコンソールから実行したので、
        私の環境の場合は、チートオフのままでも動作しました。

        便利なアドオン公開ありがとうございます。

        • チート無効でもコンソールからだと実行できるんですね!?知らなかったです!
          こちらこそありがとうございます!^^

  4. ServerTransferアドオンでチートオンのrealmsからチートオフの自宅サーバーに転送させた場合実績解除は出来ますか?

    • コメントありがとうございます!✨️
      はい!自宅サーバーのワールドでは実績を解除できます!
      本アドオンはあくまで接続するのみのツールですので、接続先のサーバーの設定変更はありません

コメント通報