おすすめテクスチャ、シェーダー(統合版)

スポンサーリンク

※この記事はhttps://note.com/shallotteboba/n/nda93b1a7f22bの記事をクラフターズコロニーに移植したバージョンです。

私が忘れてしまうのでほぼメモ用

筆者は十二年マイクラしてる(アスレ、PVP勢 今は整地)のである程度は参考になると思います
最近は視聴者稼ぎ系動画、記事しかないので…
私は雰囲気がいいとテンション上がるタイプなので、いろいろと細かく調べてしまうので
ほぼメモ用、あと日本人の方にも知ってほしいのでこの記事を作成しました。

UI Utils

https://www.curseforge.com/minecraft-bedrock/texture-packs/ui-utils
あれです、ほぼJavaのUEImod目的で入れました
ただ他の機能が便利で必須級になりました
あといろいろJavaっぽくなります
clientにUEIみたいなのを搭載してるのってないんですかね

%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2025-09-15-005914.jpg

NekoUI

数々のuiを使ってきた結果これに行きつきました
clientはもう超有能なので両方使ってますが… 
単純に見た目がいい、使いやすい
Japanese Kawaii! Japanese Kawaii!

ダウンロードをするときはHan”sさんのチャンネルの物を使おう!
今回使用したのはlatest v5.1

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2025-09-15-005559.jpg
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2025-09-15-005914-1.jpg
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2025-09-15-005708.jpg

Outline Ores(鉱石の周りに線入る系)

pvp勢がよく使うあれ サバイバルでも使いやすいので入れてます

%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2025-09-15-010325.jpg

Genshin Wind Glider Elytra

エリトラが原神の羽の見た目になるやつ 気分が上がるので入れてます
https://www.planetminecraft.com/texture-pack/genshin-impact-wind-glider-elytra-pack-bedrock-edition-version/
たしかURLはこれなはず…

%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2025-09-15-010933.png

設定で変えれます

Newb X legacy(自己責任!)

※前提条件としてbetter render dragonを導入してください
導入する際は自己責任です。
https://github.com/QYCottage/BetterRenderDragon/releases/tag/v1.6.3
導入したのち、以下のテクスチャを導入すると使えます
https://github.com/EAGLE1309/newb-x-mcbe or https://always-reflection.vercel.app/

私は最近出た公式の影modが嫌いなので、別で入れてます
導入するときは私はいつもインジェクターでやってます、ただBetterRenderdragonを使うとclientが使えないのがね
これが私的にはバニラの雰囲気を変えない影modかな~とおもい採用
今はバージョンがまだ対応してない?ので画像は無し。この記事書いてるときにやらかしてマイクラのデータ消えました

PrizmaVisuals

上記のシェーダーが使えなくて探してたときにたまたま見つけたやつ 
雰囲気がいい 🌸が使われてるアイコンとかテクスチャは軒並み雰囲気が良いのが多い、気がする。
https://www.curseforge.com/minecraft-bedrock/texture-packs/prizma-pbr-deferred-pack

%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2025-09-15-024535.jpg
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2025-09-15-024954.png

雰囲気五億点 はげそう
私の通常時の設定はこれ(基本シャドウ以外全部低) ウルトラにしても違いがわからんかった

ThreeD Player Skin

セカンドレイヤーがぺらぺらから立体にすることで3Dに見せてるみたい、技術の進歩を感じる
https://www.curseforge.com/minecraft-bedrock/texture-packs/threed-player-skin

%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2025-09-15-025507.jpg

ミヅキ君が立体的だね・・・♡♡♡むほほ♡♡

Aesthetic Sounds

音がめっちゃ落ち着く/Ambient/最高になるテクスチャ 聞いた方が早い
https://www.curseforge.com/minecraft-bedrock/texture-packs/aesthetic-sounds-v1
ちなみにこの動画に使われてるやつの別バージョンが私の使ってたシェーダーのNewbさんです….

私が使ってるclient

じゃあさんざんclient clien client言ってるんだったら何使ってるの?(笑)ってなると思うんですけど

Latite client

あまりclientにこだわりがないんです…. 
pvpももうしてないからあまり興味がなくて昔はONIX入れてたんですけど、有料になっちゃってdから代わりにこの子を使ってます
ただこの子もバージョンが対応してねえんだ!は~~~~~!
最近は友達としかしてないのでバージョンダウンも気が引ける・・・

以上。

使うのが増えたらここも更新します。頼むからそこら辺の実況者、Youtuberはもっとまともなテクスチャとかを紹介してくれないか…

※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

コメント通報