夢戦記ver.4(ガチャの中身をカスタムできます)

IMG_1306-debac001
スポンサーリンク

・初めに
ネームタグは非表示にしなくてもいいです。建築は他の方のものを参考にさせていただいている場合があります。ワールドを開いた際に初期化を押してください。スペクテイターから戻らなくなったら状態回復のボタンを押してください。

・ルール
天気は3分ごとに晴れと雨が入れ替わります。30秒に1つ鉄インゴットが配られます。1分に1つエンダーパールが配られます。3分に1つアメジストが配られます。倒されたらスペクテイターになって観戦できます。最後の一人になると自動でリセットされます。

・ガチャ、交換所
戦う前にガチャをして防具や武器を決めます。ガチャは一人ずつ引いてください。ガチャの中身は初期地のボタンを押して変えられます。交換所の内容も交換所にある鉄のトラップドアを開けると変えられます。鉄ブロックで交換所にあるガチャを引けます。ガチャから交換券が出てきます。

・アイテム
鉄インゴット:石の感圧版に乗ることで
5秒に1つ鉄インゴットがもらえます。石の感圧版の上にビーコンが設置されています。作業台で防具や剣を作ったワガチャを引いたりできます。
シェルカーボックス:初期地か交換所の入り口にあるディスペンサーに入れてレバーを引くとアイテムを取り出せます。もう一度レバーを引くとシェルカーボックスを消すことができます。
矢:神社に行くと矢10個と鉄インゴットを交換です。アメジスト:アイテムを落とすとランダムのプレイヤーがランダムのプレイヤーにテレポートします。自分にテレポートする場合があります。マップが広いので活用してください。
卵:投げると爆発します。直接あたると爆発しません。
雪玉:投げると雪玉の周りの時が止まります。矢とエンダーバールは通します。直接あたると効果はありません。
避雷針:アイテムを落とすとランダムでプレイヤーに雷が落ちます。自分に落ちる場合があります。

・ミニゲーム
人狼ゲーム:人狼になった人にはくり抜かれたカボチャが配られます。くり抜かれたカボチャを捨てると30秒だけ透明になりネームタグも見えなくなります。人狼を占うと感圧版を踏んだ人だけ結果が表示されます。20分経つと人狼の負けになります。ゲーム中は常時全員に攻撃力上昇が付きます。
鬼ごっこ:ボタンを押して鬼を決めます。
初期地にあるタイマーを活用してください。タイマーは経験値が秒数になっています。
アスレチック:初期地にアスレテックができるボタンがあります。待ち時間に遊んでみてください。
※人狼も鬼ごっこもミニゲームなので作りが雑です。不具合は大目に見てください。

・マップの使用について
動画などに使用してもいいです。ただし配布しているところのURLを張ってください。自作発言や2次配布などはやめてください。

YouTube
http://www.youtube.com/@pokekiti_001
ディスコード
https://disboard.org/ja/server/890852723229073458
高評価、チャンネル登録お願いします。

ダウンロード
(mcworld) [DL:388]
※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

コメント通報