巨大遺跡を調査し古代の秘宝を手に入れよう!!
こんにちは
今回もがっつり謎解き、ギミックメインです
ボリュームもそこそこあります
また少しですがストーリーを入れました
気に入ってくれると嬉しいです
【マップ情報】
・推定プレイ時間 3~4時間
・ストーリー 微
・マルチエンド(2つ)
・アスレ、隙間なし
・難易度 普通
三人称視点使いません
配信、動画等自由にしてください
質問、感想があればコメント欄で教えてください!
それではまた
※
7/13 tp時のログが出ないように修正
7/14 床に穴が空いている箇所の修正、鍵が出てこないバグの修正、壁の隙間にダイアモンドがはさまったときにリセットしても消えないものの修正
コメント
パネルみたいなのをスライドさせるところのtpコマンドのログがうるさいので/gamerule sendcommandfeedback falseでなおしてほしいです
今夜修正します
助かります
修正いたしました
%%すみませんが、蝋燭の所のヒントがなかなかわからなくて%%
ヒントわかりにくくてすみません
元々世の中にある有名な謎解きなので、お絵描きロジック、ピクチャークロスワードなどで調べてみてもらうとわかるかと思います!
%%金ブロックを紫オレンジ黄緑の砂利階段の左のはめ込むに使って開けてしまったため青の台を運ぶとき%%に詰んでいます。解決方法はありますでしょうか
すみません。解決しました。
よかったです!
こんばんは!
こちらの作品を配信で遊ばせていただきます。
ありがとうございます!!
https://youtube.com/live/H8NB7mP7ubk?feature=share
これはマズいと感じましたので報告します
%%途中、青リフトを発見し、運ぶ通路で、地面を羊毛に変えるとコマンドルームに行けてしまう列があります。%%
分かりずらいですが画像をはっときます。
穴空いてますね笑笑
報告感謝です!!
鍵の入手方法を見て、床の色を「左」の色と同じにし正解の音が鳴りましたが、紙を集める方とは違う鍵が出現しません。
報告ありがとうございます
おんなじ鍵が出てきたという認識であってますか?♂️♂️
はずれを八枚集めた物とは違うと思われる鍵が出現しませんでした。
正解の音は鳴ったのにどこを探しても見つからなかったです。
シェルカーが出ないバグ確認、修正いたしました
報告ありがとうございます
またそろえるの面倒だと思うので、続きから始めるのであればお手数ですが
試練のカギ(オレンジ色のほう)の名前を鍵に変更してかまどに入れていただくと先に進めると思います!
最初からやって、正真正銘トゥルーエンドに行けました。
とても楽しいマップでした。
どちらにせよ自分のミスな気がします
すみません
出てきてない方の試練の鍵の名前を鍵としてかまどに入れていただけると先へ進めるかと思います
今まで20個くらい脱出マップやってきたけど一番面白かった!!これからもマップ制作頑張ってください!
%%最初のマゼンタのシュルカーボックスの後ろのチェストから星の欠片4を見つけたんですが誰かの手記のように順番が関係ないのか1~3を見逃しているのか教えてほしいです%%
なんとなく見つかりそうな順番で番号はつけていますが、見つける順番は人それぞれだと思うのでそこまで気にしなくて大丈夫です
ダイヤモンド投げてもブロックが動きません。実行者も持っています
うーん
向いている方向があいまいなときは動かないようになっていますが、それ以外だとあまり原因わからないですすみません
お忙しいところ申し訳ございません。
このマップをプレイさせていただきたいのですが、マルチプレイは可能でしょうか?
可能です!
がっつりデバッグをしたわけではないのでバグったら申し訳ないですが基本大丈夫だと思います
トゥルーエンドの仕方が分かりません
ツイッターのdmに来ていただけたらヒントor答えおしえさせていただきます
DMしました
%%台を真ん中にもっていかなくても手前からジャンプしてハシゴまで届きました%%
まじすか!?
ナイスジャンプ
金の原石ブロックに金ブロックを嵌めるところで、嵌める対象を間違えると詰みますか?
開ける順番によって、やらなければならないことが増減しますが
真ん中の壁を開けた時点ですべての金ブロックを回収できるので詰みません
ダイヤブロックを動かして、16個のダイヤブロックと合わせて鉱石にはめる時に、ピンク色のチェストがなくなっていて詰んだのですが、どうすればいいですか?
羊毛の部屋です
それは詰んでるかもです、すみません
なんでなくなったんでしょうねー
原因分かり次第改修しますが、かなりイレギュラーな気がします
今までやってきた脱出マップで一番面白かった!マップ制作これからも頑張ってください!
使用させていただきます!
これって詰みですか?
ネタバレが含まれています
クリック/タップでメディアを表示
ダイヤが動かせるのであれば詰んでないと思います!