禁止事項
二次配布,自作発言,アドオンの中身の改造,二次使用,固有の不正使用
勇魔のコミュニティdiscordサーバーをやっています!イベントをやったり、開発進歩などを発表したりします。(他にも募集など、このサーバーは1度作り直しています)
Ver1.0
※この世界は転生しました

youtube等の配信や動画でこのアドオンを使う時はこのアドオンのURLを貼ってくれると超嬉しいです。紹介動画作って報告したらURL乗せます!
ワールドの設定で実験的機能のBetaAPIと今後のクリエイターとオリジナルバイオームをONにしてください
さば2号さんとeilFaunさんに協力してもらいました!ありがとうございます!こちらのコードとパーティクルを使わせてもらいました!どちらも素晴らしいアドオンなので皆様もダウンロードして遊んでみましょう!


運営やモデリングやテクスチャのコツを教えてくれた人
とーーーらい | クラフターズコロニー -マイクラの配布サイト-
パール
tak_mfkさんのBGMをお借りしています!素晴らしいBGMをありがとうございます!
BGM制作者様:
基本モブを1体づつ倒すと魔力が貰えたり身体能力が上がります。
「/function mjsistem/onemore」と打つと、自分のランク、魔力(経験値)、身体能力がリセットされます。
最初に種族選択が配られると思うので、種族選択を持ち種族を選びましょう。
ただ進めるのもいいですが、プレイヤーに話かけて戦闘するのも楽しいです!不意打ちは相手の気分が悪くなるのでやめましょう。
狂気さはステータスを持てば見れます。
人間:魔術の打ち方など
次に人間は1体ずつモブを倒すと、魔力が貰えます。魔力を右クリックすると、魔力(経験値)が貰えます。魔力が一定の数まで行くと、ランクが1個上がります。ランクはE~Xまであります。
人間は身体能力が魔族や天使に比べると弱いです。そのため魔術を使います。
魔術の使い方は、ステータス「人間」を使用し、魔術を取り出してみると、「魔術」という本のようなアイテムが貰えます。魔術、魔力を1個取っといておいて、作業台へ向かいます。
作業台で魔力を1個使い、金床を作ります。ステータス「人間」の「魔術一覧」を見て、その中から好きな魔術を1個見て覚え、金床を使ってその「魔術」という本のようなアイテムの名前を「魔術一覧から決めた魔術の名前」をつけましょう。※「Iはiの大文字なため、正式なローマ数字は使いません。VやXも同様です。「固有」と書いてある魔術は使えません。」
使うと魔力を消費します。Iは1,IIは8,IIIは30,IVは50,Vは100,Xは500,XXは3000消費します。消費魔力が足りないと魔術は打てません。コツとして節約してみましょう!
魔族:身体能力など
魔族は1体ずつモブを倒すと身体能力の最大値が1個増えます。
スピードは最低11、体力は最低21まで上げないと最大値が増えません。
身体能力の最大値が一定の数まで行くと、ランクが1個上がります。ランクは同様にE~InFiniteまであります。
魔族は身体能力の最大値が上がると、ステータス「魔族」で身体能力が調整できます。
Sランクになると、範囲攻撃ができるようになり、ランクが上がるにつれ威力や範囲が広がります。
天使:加護や身体能力
天使はSSランクまで、1体ずつモブを倒すと、身体能力の最大値が1個増えます。
SSに行くと、モブを1体ずつ倒すと、魔力が貰えます。
魔力を右クリックすると魔力(経験値)が貰えます。魔力が一定の数まで行くと、ランクが1個上がります。
ランクは全部でE~IFまであります。
魔族と同様最大値が上がると、ステータス「天使」で身体能力が調整できます。
「加護」は人間のように魔力(レベル)を消費し、加護という能力のような技を放ちます。
加護を使うためには作業台で「剣士の剣」を作る必要があり、それを左クリックすることで加護を切り換えれます。
加護を打つ場合は「剣士の剣」を持ち、右クリックします。ランクが上がるにつれ打てる加護が増えて、「強い加護を打つと魔力の消費も高くなります。」天使の剣はクラフトするか、天使の家を見つけて天使の剣をゲットしましょう。
亜人:能力や身体能力
身体能力は同様ですが、亜人には能力があります。
種族を亜人にした瞬間、ランダムに能力が振られ、ステータス「亜人」の「能力確認」で能力が確認できます。
能力の技にはそれぞれ見えないクールタイムが存在していて、ランクE,C,S,ZZZ,XXX,YYYで打てる技が増えます。
作業台で魔力を鉄塊で作り、魔術と魔力で技に必要な紙、ネザーウォート、時計、4技、異能を作れます。(魔術は魔力で作れます)
真羅界放という技のみ、YYY以上で打て、憤怒ノ大罪と無視可能者しか使えません。真羅界放はゼヴラードを倒すとゲットできます。
「強い技ほど、見えないクールタイムは大きいです。」異能というフィールドを展開するものもあるので、異能を打つときは気を付けましょう。
亜人は「狂気さ」が上がるとランクが上がります。
吸血鬼:身体能力や血能力
身体能力は同様ですが、吸血鬼は血能力を使います。
天使のように、ランクを1つずつ上げると使える血能力、最大魔力量が増えます。
ランクを上げるにはモブを1体ずつ倒し、魔力がゲットしたら使えば自身の経験値が増え、ランク上昇に繋がります。
アイテムは何でもいいので「血能力」という名前を付け、「血能力」というアイテムを持ち左クリックで血能力の切り替え、しゃがんで左クリックで前の技に切り替え、右クリックで血能力を打ちます。
これも天使と同様、「強い血能力を打つと魔力の消費も高くなります。」
魔力は寝ると一定の量まで回復します。ランクによって回復する量は異なります。
堕天使:身体能力や闇
身体能力は同様ですが、堕天使は闇を使います。
天使のように、ランクを1個づつ上げると使える闇、最大魔力が増えます。ランクを上げるにはモブを1体ずつ倒し、魔力をゲットし、使えば自身の経験値が増え、ランク上昇に繋がります。
NPCのワンワンに喋りかけると、異能1個で堕天使の剣というアイテムが貰えます。
または、魔族の家を見つけ、堕天使の剣をゲットしましょう。
打ち方は堕天使の剣を左クリックで技を切り替えて、右クリックで打ちます。
これは「強い闇を打つと、魔力の消費が高くなります。」
蒼覇使い:身体能力や蒼覇
身体能力は吸血鬼や堕天使と同様ですが、蒼覇使いは覇気を使います。
ランクを1個ずつ上げると打てる蒼覇が増え、最大魔力が増えます。ランクを上げるためにはモブを1体ずつ倒し、魔力をゲットして使う、を繰り返し行うとランクが少しずつ上がっていきます。
蒼覇使いの蒼覇を打つためには、「蒼覇の杖」をクラフトで作ります。
打ち方は左クリックで切り替え、しゃがんで左クリックで前の技に切り替え、右クリックで打ちます
。「強い蒼覇を打つと、消費魔力が高くなります。」
紫霊:身体能力や霊魂
身体能力は天使や吸血鬼と同様ですが、紫霊は霊魂を使います。
ランクを1個ずつ上げると打てる霊魂が増え、最大魔力が増えます。ランクを上げるためにはモブを1体ずつ倒し、魔力をゲットして使う、を繰り返し行うとランクが少しずつ上がっていきます。
紫霊の霊魂を打つためには、「幽霊の杖」をクラフトで作ります。
打ち方は左クリックで切り替え、しゃがんで左クリックで前の技に切り替え、右クリックで打ちます
。「強い霊魂を打つと、消費魔力が高くなります。」
雷業者:身体能力や雷
身体能力は天使や吸血鬼と同様ですが、雷業者は雷を使います。
ランクを1個ずつ上げると打てる雷が増え、最大魔力が増えます。ランクを上げるためにはモブを1体ずつ倒し、魔力をゲットして使う、を繰り返し行うとランクが少しずつ上がっていきます。
雷業者の雷を打つためには、「雷の剣」をクラフトで作ります。
打ち方は左クリックで切り替え、しゃがんで左クリックで前の技に切り替え、右クリックで打ちます
。「強い雷を打つと、消費魔力が高くなります。」
ただ雷業者は10個の技ではなく5個の技を使います。
噓ノ人:嘘
身体能力は雷業者と同様ですが、噓ノ人は嘘を使います。
ランクを1個ずつ上げると打てる嘘が増え、最大魔力が増えます。ランクを上げるためにはモブを1体ずつ倒し、魔力をゲットして使う、を繰り返し行うとランクが少しずつ上がっていきます。
嘘ノ人の嘘を打つためには、アイテムは何でもいいので金床で「嘘」と名前を付けます。
打ち方は左クリックで切り替え、しゃがんで左クリックで前の技に切り替え、右クリックで打ちます
。「強い嘘を打つと、消費魔力が高くなります。」
ただ噓ノ人は10個の技ではなく5個の技を使います
Ver.~1.0アップデート内容:
Ver.0.4-天使の強化2技ほど 、人間の運命魔術を亜人への能力化、 種族亜人(能力)追加、 スキルを数個追加、 ランク追加、 3大ボス追加、 異能(フィールド展開、能力専用)を追加、 雷モブ追加、 狂気さ追加、チュートリアル(やり方紹介)の追加、テクスチャ大幅変更、覇気実装
Ver.0.5-種族吸血鬼追加、魔術VI追加、心追加(クリエ限定)
Ver.0.6-人間魔術XXX追加、見た目を一部大幅変更、ボスをランダムに出現させる根源ブロック追加、太陽魔術X追加、堕天使追加、自然生成建造物追加、スキル数個追加、種族選択のある程度の亜人能力選択可
Ver,0,7-種族蒼覇使い追加、見た目を一部3Dアイテム化、人間や天使などの魔力を消費して技を使う種族の消費魔力を大幅軽減
Ver,0.8-種族紫霊追加、天使や吸血鬼などのX技の見た目を大幅変更、スキル炎黒打撃追加、大幅軽量化、亜人の名前を能力者に変更、PvPが楽しくなるような大幅バランス調整、攻撃を喰らうと鈍足になる機能の削除、風の剣を能力武器化、ランクの進めやすさを大幅に進めやすくなった。-Ver.0.81-天使の魔力が回復しない問題を修正。
Ver.0.9-種族雷業者追加、種族嘘ノ人追加、新モブ人間「Z級」追加、新モブ吸血鬼追加、天使の神封をモブにも対応、覇気をモブにも対応、異能などを持つと体力が表示されない問題を修正、幽霊の杖を3D化、少量のバランス調整、ウィザーゴッドを倒すと経験の魂を落とす風になった。
Ver.1.0-新ボス:覇王追加、武器大幅追加、魔族の塔追加、根源ブロックを壊すときにステージ出現、大剣、大鎌、魔法の杖追加、よく使う武器の見た目をかっこよくした。
僕のyoutubeチャンネルに魔術の打ち方などを紹介しています!
コメント
いいねぇ
まじ神神神
にひひ(`・ω・´)
魔力level ってどこに表示されますか?見当たりません
魔術が使えません 知ってる人いたら教えて下さい
説明がわかりずらくてすみません。魔力は経験値です。そしてこの画像の通り金床を使って魔術の名前を「ステータス「人間」」の「魔術一覧」を見て魔術の名前を覚え、その魔術の名前を本のようなアイテムの「魔術」に名付けます。金床は画像の通り魔力で作れます。魔力はモブを倒すことでゲットできます。
ありがとうございます
%%魔術ってどう打つんでスカ?%%
ハッピーウレピーヨロピクネー
魔力が2体に1個でますよ。これはバグですか?
天使は2体で1個ですね!説明を修正します!ご報告ありがとうございます!
どっかのゆっくり茶番劇作ってる人のような設定だな作ってくれてありがとう
ゆっくり茶番劇はいいですよね!使わせていただきました!
剣士の剣の作り方なんですか
魔力と棒と鉄とか金で作れないですか?
次回のアップデートで超軽量化します!5/31
世界の王って魔族でゲットできますか?
世界の王は僕専用のアイテムですね!ごめんなさい!(ただの自己満足アイテムです)
これって魔族が最強?
特に最強というような種族はありません!全部同じぐらいチートですね!しいていうなら亜人の1/1000の確率で引ける神力者という能力が最強ですね!
吸血鬼の能力ってどうやって使いますか?
あと血能力の取得方法もお願いします
ここに説明があります!もう1回読んでみてください!
すみませんありがとうございます
殴られると動けなくなるのってしようでしょうか?
攻撃を喰らうと1秒ほど動けなくなる(ひるむ)のは仕様です!高ランクになってくるとひるまなくなります。強靭な精神の持ち主(鬼畜ながらも高ランクに上がったもの)はその程度でひるまないし、ランクが低いもの(まだまだ弱い状態)はひるんでしまう、と言うのを再現しました!
7/1 主な次回アップデート予定:殴られると動けなくなる機能を削除、種族紫霊追加、かなりカッコ良くするために見た目を大幅変更、PvPが白熱して楽しくなるようなバランス調整
どうやって魔族のスピード11と体力21にするんですか?
モブを1体づつ倒すと身体能力が上がるので、11体と21体倒すと、ステータス「魔族」→身体能力設定→調整ボタンで出来ます。
天使のX技の効果がよくわかりません
天使のX技はプレイヤーのみが対象となっています。効果は死ぬまで動きを封じれます。モブに対応させることも可能なので、次回のアップデートでモブにも対応しましょうか?
対応していただきありがとうございます!!
静弾連打するとアイテムを防具盾においてアイテムがどっかに行ってしまいます
防具立てにアイテムを置けないようにするかどうか検討します
Realmsにてこのアドオンで遊んでいるのですが、ボスが出現するブロックを破壊してもボスが出てきません。
このアドオンはRealms非対応なのでしょうか…?
Realmsだと言語が英語になってたりして根源ブロックがバグっちゃうんですよね!次回からRealmsも対応させて頂きます!
なるほど!分かりましたありがとございます!
NPCの犬から交易でもらえる各種剣の使い方を教えてほしいです
ベータAIPとオリジナルバイオームと今後のクリエイター機能をオンにしたのですができません誰か説明お願いします
ボスの体力が減りません。あと、亜人の紙はどういった能力なんでしょうか。
堕天使でエリトラが装備されることがあるのですがなぜですか。