アドオンについて
このアドオンは自分が便利になるだろうなと思った要素を詰め込んだアドオンです。
機能について
cutall
しゃがみながら木や鉱石を掘ると一括で破壊できます。設定から苗木の自動植え替えも設定できます。
Log
プレイヤーのブロックの破壊設置、チェストのものの出し入れがチャット形式で見れます。
※重くなる可能性があるので注意してください。設定からlogの削除ができます。
logを使う人は/tag @s add log とタグをつけ .logとチャット欄に打てばlogモードになります。もう一度.logとやればlogモードを解除できます
Shiftgrow
作物の近くでシフトすると半径5マスの作物を徐々に成長します。
追加機能でインベントリに種がある場合自動で種が植え変えられます。
DeathBarrels
死んだときのアイテムを樽に保存しといてくれます。←座標も教えてくれます。
TorchBow
インベントリに矢と松明があるとき、シフトしながら打つと着弾地点に松明がつきます。
※着弾時にシフトの有無を検知しているため少し不具合が起きるかもです。
smooth Disembark
トロッコやボートに乗ってるmobを壊さず右クリックで降ろせます
autoTool
ツールが耐久値が0になった(壊れた)瞬間、自動でインベントリにあるツールが補充されます。
※ブロックを壊すとき、ツールを右クリックしたとき(クワなどの耕し)に対応してますが。攻撃の時は未対応です。
一つお願い(禁止事項)
・自作発言
・改造
・二次配布
バグなど追加してほしい機能があったら教えてください。できるだけ対処します。
/scriptevent me:nu かアイテムで設定を右クリックしてもらうとメニューが開くので好きなものをon/offしてください。
すいません実験的な要素はこちらでお願いします。
できなかったらとりあえずすべての実験をonにしてください。
修正・アップデート
最新バージョンに対応しました(2025 7/5)
最新バージョンに対応しました(2025 8/10)
最新バージョンに対応しました(2025 10/13)
コメント
天才かな?
スマホなんですけどダウンロードはできたのですがそこからどうやればいいですか?
一括破壊などできまはん
ダウンロードありがとうございます!!
最初からonになってる機能とoffになってる機能があるので多分それです。
クリエイティブで設定というアイテムを右クリックするか、コマンドで/scriptevent me:mu とやれば、メニューが開けるのでそここらon/offfにしてください。♂️
これがマーケットプレイスにあったら実績解除できたのにぃ…
必携より好きだわ。このアドオン
マーケットプレイスにあってもビヘイビアパックなので実績解除は出来ませんよ?
最近のアップデートで公式マーケットプレイスのアドオンは実績解除可能になりました。バグはあるみたいですけども。
え、あ、そうだったんですか!?
最近マーケットプレイスのアドオン触ってなさ過ぎて……
無知を晒してしまった……
ありがとうございます!!!
logのやつ完全にJavaのプラグインのCoreprotectやん
すいません。変えた方がいいですかね?
変えなくていいですよ〜
再現できてるのすごいな〜と思って笑
追加してほしい機能あったら教えてください
はい! モブを 持ち上げたい
今の僕の力では、実現できないかもしれませんが頑張ってみます。
優しいパパイヤエビ
インベントリを増やすアイテムを作って
アドオンまぁまぁ制約があるんで作れかは置いといて。バンドルみたいな感じのアイテムですか?それともアイテムを使ったらインベントリの枠が増えるみたいな感じですか?
はい そうです
マスを増やしたいです
すごいですね!
投げたら爆発するアイテムとか?
はい! はい! 村人にリードつけたい!
す、すげー
クロスボーに射撃ダメージ増加つけたいです
よければ作ってください
一括破壊できん
バージョンはあってますか?
最初からonになってる機能とoffになってる機能があるので多分それです。
クリエイティブで設定というアイテムを右クリックするか、コマンドで/scriptevent me:mu とやれば、メニューが開けるのでそここらon/offfにしてください。
アイテム保存できないよ?
設定ひらけない
バージョンはあってますか?
コマンド打ったけどできん
バージョンはあってますか?
はい 最新バージョンだよ
はい あってる
お手数をかけるのですがこの画像のように、設定から→クリエイター→コンテンツログGUIの表示と読み込み時のエラーでコンテンツログを表示をオンにしてください。 そしてアドオンを入れてワールドに入ってください。完全にワールドに入った後に 設定から(ワールド抜けなくてもいい)→クリエイター→コンテンツログの履歴を押してください。エラーが出ていたらそのエラーをここの返信に貼り付けてください
これ?
実験のほうはオンになっていますか? このサイトのアドオンをダウンロードするボタンの上に写真があります。それと同じにしてください
しました。
しても無理ですか? ですがこのエラーの意味は必要な実験的な要素がONになってないというエラーです…
すごい人だ
どこが?
ありがとうございました。
できました。
実験がよく分からなくてすみませんでした
あんた実績わかんないの?ばか?
パパイヤエビさんありがとうございました
弓矢があらぬ方向に飛ぶんですが どうしたら( ̄▽ ̄;)
エイムが酷いんじゃ無い?
確かにそうかもね✋ ありがとう教えてくれて 早くおうち帰りな☺️
今試してみたのですがそのようなことは起こりませんでした。
どういう時、条件下でそのようなことが起こりました?
wwww
ログの出し方が分かんないんですけど…
設定でオンにして、タグを付けて[/tag @s add log]、そして[.log]ってしてもエラーがでるんですけど
なにか足りないんですかね?
実験はあってますかね?
他の機能はすべてうまく動いてますし、実験もオンにしています
logだけ動かし方がよくわかりません…
menu(アイテム名 設定)からログの機能をオンにしてますか? .logと打ってますか? 自分のほうでも確認したんですけど曽於幼なバグが見つからなかったので詳しく教えてくれるとありがたいです
ログの見方が分かりません
実験は合ってるはずなのに
/logがなく,エラーと帰ってきます
設定でONにしても出てきません
自分にはlogというタグをつけています
あれ
あ
書くところミスった
お手数をかけるのですがこの画像のように、設定から→クリエイター→コンテンツログGUIの表示と読み込み時のエラーでコンテンツログを表示をオンにしてください。 そしてアドオンを入れてワールドに入ってください。完全にワールドに入った後に 設定から(ワールド抜けなくてもいい)→クリエイター→コンテンツログの履歴を押してください。エラーが出ていたらそのエラーをここの返信に貼り付けてください
それか、/logと打ってますかね?
こんちわ
設定画面を出す方法がわからないので教えて欲しいです
もしかしたら、最新バージョンに対応してなかったかもしれません。 最新バージョンに対応させたのでまた試してみてください
最新のアプデになったら使えなくなってしまいました。
対応させました。
バージョン対応させてもしかしたらアップデートで使えなくなった機能があります。もしあったら教えてください