Better Excavation Addon v1.0.4 (おそらく動作が軽い一括破壊、範囲破壊アドオン)

画像-78c5907b

規約

二次配布について

設定やコードを書き換えて、二次配布をされても構いませんが、
次の点について、気をつけてください。
※1
・説明欄等に、このアドオンの配布ページを貼ってください。
ただし、身内(公にならない配布)のみで配布する場合は貼らなくても大丈夫です。

アドオンのコードについて

参考にしてもらっても構いません。
ただし、先ほどの項目(※1)と同じことを守ってください。

このアドオンの特徴

このアドオンは、このアドオンは、Script API @minecraft/server 1.18を使用しているので、実験項目がなくても使えます。
スニークしながら、設定されているブロックを壊すと、一括破壊、または、範囲破壊ができます。
そして、道具のタグを使用して、グループごとに壊せるブロックを指定することができます。
また、グループごとに範囲破壊するか、グループごとに一括破壊するか、設定することができます。
そして、このアドオンは、ビヘイビアのみなので、リソースパックはありません。

詳しい内容については、Addon説明書のフォルダの中身をご覧ください。

原木の一括破壊や、石や土系のブロックの範囲破壊がしたくて、すぐに使いたい人はmcpackを、
config等をいじってみたい、または、参考にしたい人は、zipからダウンロードしてください。

参考にしたい人に向けて
コードが雑で参考になるかわからないけど、がんばってください。

最後に、このアドオンで、アドオンコミュニティが、さらに発展することを祈ります。

デモ映像

更新履歴

v.1.0.1 2025/04/01

剣のブロック破壊を無効化
剣に関連した、エラーを修正

v.1.0.2 2025/04/01

レッドストーン鉱石が光っていると、掘れない問題を修正
zipの中にソースコードがなかったのを修正

v.1.0.3 2025/04/01

デバッグメッセージを消し忘れていたのを、削除

v.1.0.4 2025/04/13

addonで追加されたツールで、複数のツールのタグをつけていると、一番はじめに登録されたツールのタグしか反映されない問題の修正

ダウンロード
(zip) [DL:113]
ダウンロード
(mcpack/mcaddon) [DL:317]
※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報
ビヘイビアパック
プロフィール
投稿者

自分が欲しいと思ったアドオンを作って、配布しています。作ったアドオンは、一括破壊、範囲破壊・java版のstorage boxというmodをできる限り再現したものです。やる気になったら自分が欲しいアドオンを作って公開すると思います。

いくまをフォローする
いくまをフォローする
クラフターズコロニー -マイクラの配布サイト-

コメント

  1. 構文エラーのためアドオン説明書が見れません
    対処お願いします。

    • 説明書は、機能の説明をしているだけなので、実際に書き換えするのは、
      zipを展開して、Addon本体/scripts/configs/*.js
      を書き替えて、Addon本体フォルダの中のフォルダ、ファイルを選択して、zipにして、拡張子をmcpackにするとおそらく、できると思います。説明が少なくすみません、、

      mcpackにして、「有効なZIPアーカイブではありません」といわれるのであれば
      そのzipを開いたときに、manifest.jsonがなく、フォルダがある可能性があります。

  2. 統合版内にアドオンをタップしても導入されません

  3. zipの名前を変更してもインポートすらされません対処の方法を教えて下さい

  4. 4月2日のものです、ビーヘヤーパックは入れれましたがリソースパックが入りません
    返信くださるとありがたいです

    • コメントありがとうございます。
      このアドオンは、リソースパックがないため、ビヘイビアパックを入れると、導入が成功していると思いますので、一度お試しください。
      デフォルトの設定では、スニークしながら、オノで原木を掘ると同じ原木が掘れると思います。
      また、土、砂利、砂系、シャベルでスニークしながら、石系はツルハシでスニークしながら、鉱石系は、壊してアイテムが手に入るツルハシで一括破壊に対応しています。
      configが間違っていると動作がしない場合がありますので、configをいじっている場合、一度構文チェックしてみてください。

コメント通報