【多人数PvP】Annihilation with Datapack ver.1.21.4

Annihilation with datapack-a2927954

もっと気軽に Annihilation を!


概要

このワールドは Shotbow サーバーの Annihilation を個人でも遊べるように Datapack で再現したワールドです。
一部システムなど大きく変わっている部分もあります。ご了承ください。

使用マップ:Fortness by Ice_otter を 8v8 用に改変
制作:Nofey

 

プレイ環境

* Ver.:Java 1.21.4

バニラ環境

* 推奨人数:8人以上

* 言語:制限なし(デフォルトのアイテムを除きほとんどが日本語での説明になっています)

 

マルチプレイ設定

server.properties の設定を以下のようにしてください(Readmeにも記載しています)。

allow-flight=true
allow-nether=true
enable-command-block=true
pvp=true
※リソースパックはありません
※プレイごとにワールドを入れなおしてください
 

注意事項

  • 同封のReadme、ワールド参加後の看板の説明を必ずお読みください。プレイ時は参加者全員にOP権限を付与してください。
  • 本マップの二次配布はお控えください。
  • 動画・配信での利用は歓迎です!その際はタイトル・概要欄などに「Annihilation with Datapack (by Nofey)」とこのページのリンクを記載していただくととても喜びます。
  • 本家様(Shotbow)とは一切関係はありません。
  • バグなどは X(旧Twitter) までお願いします。

 

特有のシステム

Annihilation with Datapack では特殊な仕様が存在します。

  • 職業システム:30を超える機動職・戦闘職・サポート職と特有のスキル
  • 体力回復:現在の仕様とは異なり高速回復はせず、4秒に1回復する旧仕様になっています。
  • エンチャントされた金リンゴ:クラフトが可能です!そして再生能力はIIIに強化されています。

詳しくはワールドのチュートリアル看板をご覧ください!

※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

  1. すごい綺麗なマップでプレイしたいのですがJava環境ではできないため、統合版に移行してコマンドなどを作りプレイしても大丈夫でしょうか、!

    • 大丈夫です!だたしReadmeに記載しているように、マップに関しては私が作ったものではなくIce_otter氏制作のマップを使用していますので、私的利用以外の時はそちらのクレジットを載せてください。

  2. コメント失礼いたします。
    このanniのデータパック、完成度が凄すぎます!何回か友人と遊ばせていただいたのですが、とても楽しいです!
    私、Twitchにてゲーム配信をしております者なのですが、もしご迷惑でなければ、こちらのデータパックを私の配信で使用させていただいてもよろしいでしょうか。
    使用させていただける場合、クレジットの表記方法など、ご指定がございましたらご教示いただけますと幸いです!

    • 配信等は大歓迎です!タイトルなどに「Annihilation with Datapack」を入れていただけると嬉しいです(データパックのみを使う場合は、改変している旨を表記してください)。

      • 返信ありがとうございます!承知致しました!

  3. サーバーでやる時、どのファイルに入れればいいか教えてください!

    • ダウンロードした中のワールドフォルダを、server.propertiesと同じ階層に入れてください。

コメント通報