こんにちは。りょです。ということで、アプデやらでお釈迦になっていた武蔵野線E231系0番台武蔵野線をリメイク・軽量化・動くようにしました!!!
素材提供:ときわ・石町車両・KOQQSU
利用規約(readme)を必ず読んでください。
ダウンロード方法
このアドオンはzipファイルでダウンロードされます。そのzipファイルを展開(解凍)すると”readme.txt”と”E231系武蔵野線完成.mcaddon”があります。そしたら利用規約を読んでからマイクラにインポートしてください。
車両説明
このアドオンはE231系常磐快速線の改造です。MU22編成をイメージしています。また、方向幕も少し改良し、何よりも特殊発光しました!
方向幕は回送・試運転・東京・府中本町・東所沢・西船橋・南船橋・海浜幕張の8つです。
以上です。では!
コメント
武蔵野線て最近人気なのかな?
コメント早いですね(笑)
武蔵野線が好きなもんで作らせていただきました。
配布したあとに似たようなアドオンで、しかもクオリティがそっちのほうが高いという、
凄いね!
コメントありがとうございます!既に武蔵野線のアドオンを作られていたのですね…かぶってしまい申し訳ありません。
数日位の差だしまあ仕方ないよね
これからも頑張って下さい!
しっかり武蔵野線だにゃ!すごいにゃ
ありがとうございます!
すご
ありがとうございます!
神超えて大仏ですね
ありがとうございます!Ver2.0も制作中ですのでお楽しみに!
凄いですね!!
ドアステッカーあるの凄すぎる
ありがとうございます!
運転するための素材はどこからですか?(ほかの作品を見ても全然ないです)
この車両はMCAコミュニティ様のMTC2というアドオンをダウンロードしないと動かすことができません。”MCAコミュニティ MTC2″みたいな感じでググれば出てくると思うのでお願いします。
スイッチで出来ますか?
なんかやる方法はあるらしいですがすみませんが私は存じ上げません。
スマホにマイクラをダウンロードしてaddonをダウンロードしたらスイッチでスマホのワールドに入る
ズゴイ
いいね
ありがとうございます!
写真撮った
橋で
特殊発光を付ければよかったと思う今日この頃
どうやって電車をスポーンさせるの?
スポーンエッグのとこから
導入がわからない
返信遅くなってしまい申し訳ありません。ダウンロードしたらそのまま開いていただけるとできます。
ダウンロードできない
おそらくご自身のデバイスの問題かと…
リアルですね!!
E233系7000番台色 JA8985様 元E233系1000番台
軽量化神すぎる りょさんの作品いつも神
すごいですね.
どのように軽量化したのでしょう.