Minecraft「Collector」

720-45af5c07
スポンサーリンク

 

さて、あなたは
100種類全てを集めることが
できるかな??

 

~「Collector」について~

Collector」は統合版Minecraftバージョン1.21.51で入手可能なアイテムのうち、指定された100種類のアイテムを入手し、決められた台座に置きコンプリートを目指すゲームとなっております。

一人で100種類コンプするもよし。

仲間と協力するもよし。

自由に攻略してください。

  • 納品場所への移動方法

初期リスポーン地点にアイテムを収める空間へのワープ装置を設けております。こちらを利用して納品地点まで行ってください。こちらのワープ以外で納品エリアへの入場はできません。
また、納品地点へのワープは必ず全員での移動となりますのでご注意ください。外に出る際も全員での移動となります。

  • アイテム納品について

指定アイテムを正しい台座に置きますとメッセージが表示され、台座上部のアイテム名が記載された看板が消滅します。こちらが確認できましたらそのアイテムはクリアとなります。間違ったアイテムを設置した場合はメッセージは表示されず、看板もそのままとなります。正しいアイテムへの変更をしてください。

  • 攻略が難しい場合

Minecraftの中でも入手が非常に困難なアイテムも指定されていますので、クリアが難しい場合はゲームマスターのような立ち位置の方を用意して、クリエイティブモードからの手助けをしてもいいかもしれません。もちろん我こそは!という方はサバイバルモードのみでのクリアに挑戦されてみてください。

  • 「Collector」の注意事項

この度はMinecraft「Collector」をダウンロードいただき誠にありがとうございます。おそらくゲームを進めていく段階でバグなどが発生してしまう可能性もあります。バグを発見された場合は私のXアカウントのDMまでご報告いただけると幸いです。またこちらの投稿に対するコメントでも助かります。

Xアカウント:https://x.com/soigintaimari

また、「Collector」は多数のコマンドブロックを使っております。そのため動作が非常に重いおそれがあります。「Nintendo Switch版」「iOS・Android版」では動作ができずゲームが強制終了されるのを確認しておりますのでご注意ください。

現在動作確認が取れてる機種は以下となっております。

PC(快適)※スペックによっては重い場合もあるみたいです。
PS5(普通)
PS4(非常に重いけどできる)
※Xboxは未確認です。情報いただけると幸いです。

マルチプレイをされる場合、動作確認が取れている機種同士でのプレイを推奨しております。

尚、動作確認が取れている機種以外でプレイされた際に発生した問題などは自己責任とさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが何卒ご理解ご協力頂ますようお願いいたします。

  • プレイ動画のアップロード、プレイの生配信について

本配布ワールドの使用につきましてはMinecraft利用規約に反さないよう常識の範囲内でご利用をお願いいたします。

  • アップデート情報

2025/02/20
ver 1.4

・No.83のアイテムの不具合について
No.83「ウーパールーパー入りバケツ」の検知システムが正常に動作しない不具合が確認されました。こちらの不具合に伴いNo.83指定アイテムの変更を行いました。
またCollector_Ver1.3までのデータで既にゲームを開始されている方はNo.83の台座をご自身でアップデートして頂く必要がございます。お手数をおかけいたしますが「「Collector」ver1.4」のデータをダウンロードしていただき同梱されている「台座アップデート」のフォルダ内容を御覧いただきアップデートをしていただきますようお願いいたします。

・No.36 38の台座の不具合について
検知システムが正常に動作しない不具合が確認されましたので修正いたしました。またCollector_Ver1.3までのデータで既にゲームを開始されている方は台座をご自身でアップデートして頂く必要がございます。お手数をおかけいたしますが「「Collector」ver1.4」のデータをダウンロードしていただき同梱されている「台座アップデート」のフォルダ内容を御覧いただきアップデートをしていただきますようお願いいたします。

・一覧データの修正
上記変更に伴い同梱している一覧データの名称を変更しました。

2025/02/14
ver 1.3

・納品エリアの修正
納品エリアの床が一部破壊できる箇所があったので破壊できないよう修正しました。

2025/02/10
ver 1.2

・ブロックの名称変更
「ダイヤブロック」から「ダイヤモンドブロック」への正式な表記への変更を行いました。

・ブロックの変更
「銅ブロック」から「磨かれた銅ブロック」への変更。 銅ブロックのサビ防止のシステムを削除するために サビが進行しない磨かれた銅ブロックへの変更を行いました。

・「ミレポラサンゴブロック」の検知システム変更
ミレポラサンゴブロックが変化しないようにしていたコマンドを排除し、水による変化防止策を導入したため検知システムの変更を行いました。 

・図鑑の修正
上記変更に伴いエリア前方の図鑑の修正を行いました。

・一覧データの修正
上記変更に伴い同梱している一覧データの名称を変更しました。

2025/02/06
ver 1.1

・一部ワールド内のアイテムを削除
スタート地点付近の村に指定アイテムが複数確認でき難易度が下がってしまうためアイテムの削除を行いました。

・アイテム一覧データの同梱コメントにてご要望をいただき、集めるアイテムを一覧で確認できるPDFデータを同梱しました。

ダウンロード
(zip) [DL:83]
※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

  1. 集める一覧表が欲しいです

    • コメントありがとうございます。
      一覧ですね承知いたしました。

      準備いたしましすので今しばらくお待ち下さい。

    • 匿名様

      お待たせいたしました。
      100種類のアイテムが一覧で見れるPDFデータを作成しました。

      お手数をおかけいたしますが、もう一度「Collector」のワールドデータが入ったzipファイルをGoogleドライブからダウンロードしていただきますようお願いいたします。そちらにPDFデータを入れさせていただきました。

      ご確認いただきデータが入っていなかった場合もう一度ご連絡いただけますと幸いです。

  2. まだあまりプレイできていませんが、コマンドの量というか作り込みがすごいですね!めちゃくちゃ面白そうなゲームで、これから遊ぶのが楽しみです!✨

    • プレイしていただきありがとうございます^^
      ただアイテムを集めるだけのゲームですが
      楽しんでいただけますと幸いです♪
      またアイテムコンプリート期待しております!!

  3. 初めまして、りえるさんです。
    こちらの作品を配信で使用させて頂きます。
    ありがとうございます。
    https://youtube.com/live/3AjR0Ts2YZc?feature=share

    • ご連絡ありがとうございます!
      実際にやってみて不具合や改善点などありましたら
      ご意見ご報告いただけると非常に助かります。

      最後に、こちらのワールド楽しんでいただけると幸いです^^
      頑張ってコンプリート目指してみてください。

コメント通報