人型NPCリソースパック(ワールド制作者向け)

IMG_9173-9b659c3e
スポンサーリンク

通常ですとNPCは村人と同じ形をしておりますが、このリソースパックを導入すると、プレーヤーと同じ形になります。イグザンプルとして60種類のスキンを入れております。

また、このリソパを編集することで、オリジナルのスキンに変更することも可能です。

探偵のスキンや泥棒のスキンなどを入れることで、ワールド作りの可能性を広げます。

是非活用くださいませ。

※オリジナルスキンの入れ方は、リソパ内の説明書.txt、またはページ下部の説明をお読みください。

※身長が少しプレイヤーよりでかいです。

※二次配布・自作発言ご自由にどうぞ

一応、/playanimationもプレーヤーと同じ動きすると思います。多分。

オリジナルスキンの入れ方

textures > npc
の中に1~60の番号が振られたサンプルスキンを入れてあります。
オリジナルスキンを入れたい場合は、1~60のどれでもいいので入れ替えてリネームしてください。
不要なスキン画像は削除しても良いですが、削除しない方が不具合が起きにくいかもです。

※スキンサイズは 64px * 64px にしか対応してないのでご注意ください。
※透過度がある部分は表示されません。

ワールドにインポート後は
/summon npcで召喚でき、スキンを選択できます。

ダウンロード
(zip) [DL:207]
ダウンロード
(mcpack/mcaddon) [DL:348]
※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

  1. リソパ内の説明書はどこにありますか?(バージョン1.21.31)

    • zipなら展開した後、フォルダトップに ”説明書.txt”が入ってます。
      mcpackなら一度zipに直して展開が必要になります。

      このページの記事の下の方にも説明文記載しておきますね

  2. 配布後に気づきましたが、BarrelSpy503620様が同じようなリソパを先に配布されていたので、
    機能的には多分同じかと思いますのでよかったらそちらもどうぞ

    車輪の再発明になってしまいました。。。

  3. オリジナルスキンを既存のスキンの名前と入れ替えても反映されません。

    例えば既存のスキン画像の名前が「1.png」の場合、
    オリジナルスキンの画像の名前を「1.png」にし、
    その後既存のスキン画像を適当な名前に変更すればいいのでしょうか?

    BrarrelSpy503620様のリソパは最新バージョンに対応していないようなので
    こちらに書き込みました。

    • 質問ありがとうございます。
      >最新バージョンへの対応について
      確認したところ私の手元では、正常に動作しておりますので、バージョンが原因ではなさそうです。

      >オリジナルスキンについて
      添付画像のようにオリジナル画像を1.pngにしてフォルダに入れて、元々の1.pngだったスティーブの画像は削除して問題ありません。

      お役に立ててるかわかりませんが、また何か疑問点があればご質問くださいませ!

      またおそらくですが、「画像を変更したのに、ワールドに反映されずスティーブが残ったまま」という状況でしたら、変更したリソパをワールドに入れ直してないのが原因かもしれません。

      Comment Image
      • 返信ありがとうございます。
        よく見たらリソパのみダウンロードしていて、
        サイトにあるzipファイルをダウンロードしていませんでした。

        zipファイルはダウンロードした後、
        どこかに移動しなければならないのでしょうか?

        • PCか、スマホかどちらでダウンロードしたか分かりかねますが、ダウンロードしたらzipを解凍(展開)してくださいませ。
          その後、ページに書いてありようにオリジナルスキンを入れ直す作業をした後、
          もう一度zipに圧縮し、ファイルを.zipから.mcpackに変更するとリソパになります。

          • 反映できました、色々アドバイスありがとうございました!

  4. 腕を細くするにはどうすればいいですか?

    • 腕の細いスキンを使いたいという感じですかね。
      画像編集だけでなく、リソパやjsonの知識が必要な領域なので、説明が難しいので
      ちょっと期待には応えられないです。。。

  5. ちょっと配布ワールドで借ります

  6. リソパは正常に作動したのですが、追加でスキンを入れたい場合、
    一度パックを削除して入れなおさないといけないのでしょうか?

    リソパのフォルダから削除→追加スキンのリソパを追加しても
    前のデータのままになってしまいます。

    • ご質問ありがとうございます。
      スキン変更後のリソパ内にあるmanifest.jsonを画像のように変更して入れ直してみてください。
      このように変更すれば、各ワールドに導入することができると思います。

      既に変更したものをご用意しましたので、下記からダウンロードしてスキン追加されてもOKです。
      https://chety-ch.com/minecraft/world/npc_player/

      変更前のリソパは削除しても、しなくてもどちらでも良いです。配布前提なら削除したほうがワールドサイズが小さくなります。

      その他不明点ございましたら、お気軽にご質問くださいませ

      Comment Image
      • できました!迅速な対応していただきありがとうございます!!

  7. コメント失礼します。
    質問なのですが既存スキンからオリジナルスキンに入れ替える時、
    zip開く▶︎スキン入れ替える▶︎もう一度zip圧縮▶︎.zipから.mcpackにすると書いてありますがもう一度zipに圧縮はどうやってやるんですか?
    スマホです

    • 解決しましたm(_ _)m
      .mcpackでインポートすると[インポートを開始…]と出てきて待ってもインポートが完了しないんですけどどうしたらいいですか?

      • 解決方法①
        マイクラトップ>設定>ストレージ>リソースパック
        からすでに導入済みのこのリソパを削除して、再度インポートする

        解決方法②
        1つ上の質問者のコメント欄を開き、manifest.jsonを更新して再度にしてインポート。

        お試しくださいませ。

        • .mcpackで上記の方法をやってみましたが反映されませんでした。ですがスキンを入れ替えてからzipに圧縮して展開した物をMinecraftのファイル内のresource pack に入れたら反映しました!スキンの追加も反映されてスッキリです
          対応ありがとうございます

  8. 腕細くするにはどうすればいいですか

    • 腕の細いスキンを使いたいという感じですかね。
      画像編集だけでなく、リソパやjsonの知識が必要な領域なので、説明が難しいので
      ちょっと期待には応えられないです。。

    • 画像編集だけでなく、リソパやjsonの知識が必要な領域なので、説明が難しいので
      ちょっと期待には応えられないです。。

コメント通報