鉄千用データパック ver1.20.4
鉄千会長ぼんじゅうるより、簡単に鉄千をプレイできるデータパックを一般配布します!
遊び方についてはこちらの記事に記載されている説明の確認をお願いします。
■配布内容の説明
– バージョン:Java1.20.4
– プレイ人数:1人~5人
■遊びかた
①プレイする全員がワールドに入ったら、必要に応じてOP権限の付与を行ってください。
※OP権限を付与しないと、正常に動作しない場合があります。
このデータパックでは、gamemodeの監視を行っていません。
②拠点を設置したい場所で、以下のコマンドを実行してください。
/function iron_thousand:system/set/
③鉄千の会場が出現したら、それぞれの色の溶鉱炉の前にある看板を右クリックしてエントリーをしてください。
シュルカーボックスの上と溶鉱炉の後方に、ご自身のスキンの顔が設置されていることをご確認ください。
④全員のエントリーが完了したら、赤色の溶鉱炉側にあるゲームルールの設置を行ってください。
設定内容は以下の通りです。
難易度:ピースフルからハードまでの難易度を選択できます。
なお、ぼんじゅうるchで実施している鉄千は難易度ハードです。クリアタイム:「表示」か「非表示」かを選択できます。
「表示」を選択した場合、鉄千完了時にタイムが告知されます。折り返し:「全員」か「最初の1人」かを選択できます。
「全員」を選択した場合は全員の鉄が500個を超えたとき、「最初の1人」を選択した場合は最初の1人が500個を超えたときに、匿名でアナウンスされます。鉱脈アナウンス:「する」か「しない」かを選択できます。
「する」を選択した場合、誰かが鉄の原石ブロックを掘った際に全体にアナウンスされます。暗視:「オン」か「オフ」かを選択できます。
⑤下部にある「始める」のボタンを押してください。
その後、チャット欄の内容を確認し、問題がなければ[ 開始 ]を左クリックしてください。
■動画化・配信について
概要欄またはコメントなど、視聴者さんが見える場所に以下の情報を記載お願いいたします。
▼制作 ドズル社
https://www.youtube.com/@dozle
▼MAPのダウンロードはこちら
https://minecraft-mcworld.com/101274/
⚠️二次配布、自作発言は固くお断りしております。
不具合やバグを発見した場合はこちらのページのコメントにご記入ください。
■更新履歴
▽2024/10/17
ネコがデスポーンしてしまう問題を修正。
設定用のボタンに手が届くように足場を追加。
▽2024/11/05
reload時(ワールドに入りなおすなど)に情報がリセットされないように調整。
使用コマンド”/function iron_thousand:system/set/”の類似コマンドを削除し、打ち間違いが起こりにくいように変更。
▽2025/01/17
ワールドに入りなおした際、タイマーがリセットされないように変更。
前回更新時に発生していた不具合を修正。
コメント
ルール設定のボタンを押しても反映されません。
これは私だけなのか、、?
あと暗視がついているはずなのに暗いままでした。。
自分もボタン押しても何もルールが設定されず暗視もつかなかったんですが、/function iron_thousand:resetのコマンドを実行したところ、ルール設定が反映され暗視もつくようになりました。
ルール変更ができず困っていましたが、こちらの回答をみて対応できました!横からのレスで申し訳ありませんが、お礼を申し上げたく。本当にありがとうございました!
ステージを作ることができたのですが
ルール設定が変更できず確認の時にルールが表示されませんでした。
バージョンなどはあっているのですが…
私もそうなりました!!
ですが、/function iron_thousand:reset のコマンドを打ってからだと改善されましたよ!
一度確かめてみてください!!
鉄千マップ配布、本当にありがとうございます!楽しませていただいています。
ただ11/5のアップデートを受け、本日11/8にzipファイルをダウンロードし直したところ、ステージ作成後、ルール設定等が変更できない状態となりました。
また変更しないまま開始となった後も、開始の通知と鉄のカウントは反映されるのですが、暗視が非適用・経過時間や500個焼き終わり時等は非通知・1000個焼き終わり完了通知もされない状態となっています。
※なお11/1時点では、同環境にて上記はすべて問題なく反映されておりました。
以上、報告させていただきます。
/function iron_thousand:reset のコマンドを打ってからだとルールの変更・通知など来るようになると思います!
自分も確かめてみたところ、このコマンドを打つとルール変更・通知が来るようになりました!
一度やってみてください!
ボタンを押してもルール設定がうまく反映されないときは
/function iron_thousand:reset
のコマンドを入力するとルール設定が出来るようになることがあるので
配布データパックが修正されるまではとりあえずこれで対応できると思います。
データパックの中身を見たところ、ワールドの読み込み時に、スコアのsetting,death,onoff,oreveinといったスコアが生成されておらず、ゲームルールの設定などがうまく働いておりません。
これらのスコアはfunction iron_thousand:resetの中で定義されていますので、遊び方説明の欄にこちらのコマンドの使用も記載された方がよいかと思います。
もしくは、会場設置のコマンドに入れてしまうか、ワールド再読み込み時に起動される方に定義しておくのがよいかと思います。
素敵なマップなので多くの人が不自由なく遊べるように対応よろしくお願いします!
どなたか助けてください。
当方MacBookairでこちらのデータパックを入れたいんですが
データが正常に入ってくれなくて困ってます。
よろしくお願いします。
10月にダウンロードしたv5.1で問題なく遊んでいましたが、アプデされたv5.2を入れたところ表示板にはオンになっている暗視が入っていませんでした。その他のボタンも押しても切り替わらない為v5.1に戻して遊んでいます。
バグに関して様々報告されてますが、もうアプデはないのでしょうか?
こちらのデータパックを使ってアツクラメンバーで鉄千されてる配信をよく見かけるのですが、毎回正常に動作せず非常に残念な思いです。
鉄を焼いたシェルカーボックスに溶鉱炉で鉄を焼いていないのに24個の鉄が入っていました….
ちなみにその鉄を取ると-24個と出てきました
ほかのシェルカーボックスも見てみたところほかのところにも24個入っていました
不具合なのか仕様なのか教えてください
仕様です
鉄インゴットは1スタック64個なので、15スタック+40個で1000個になります。
64-24=40ということで、シュルカーボックスを満杯にしたときにちょうど1000個になるようにあらかじめ24個の鉄インゴットが入っています
ボタンを押しても変わらないことがあります修正していただけると幸いです
他の方も言ってらっしゃりますが、/function iron_thousand:reset のコマンドを打ってからボタンを押してみてください!
自分も最初表示されていなかったんですがこのコマンドを打つと改善できました!修正なしでも大丈夫だと思いますよ!!
横からのコメント失礼しました。
難易度選択画面で選択するときにハードから文字が切り替わりません
他の方も仰っていますが、/function iron_thousand:resetを実行するとボタンを押して変更できるようになります。
統合版配布もぜひご検討願います!!
1.21版が欲しい…
2025年6月現在、鉄千やりたくて導入してみたんですけど……コマンドの【/function iron_thousand:system/set/】の入力がエラー表示でてダメでした。
どなたか、解決方法をご存知でしょうか?
( ´・ω・`)
そのワールドを作成する際に
「コマンド」という欄をオンにしてみてください!
それで解決できるかと思われます!