マイクラの配布サイト › フォーラム › 技術相談(統合版) › 疑問を解決したい
- このトピックには4件の返信、2人の参加者があり、最後に
匿名により1ヶ月、 2週前に更新されました。
4件の返信スレッドを表示中
- 投稿者投稿
猫ミーム先生
参加者1 コマンドで中身入りのチェスト、シュルカー、チェストトロッコ、スポナーを生成する方法はありますか
gameandpc
参加者一つのコマンドで中身入りのチェストを統合版で生成する方法はありません。
ただ、どうしても1つのコマンドでやりたいなら
functionとかにチェストを生成するコマンド(fillとかsetblockとか)とreplaceitemを一緒に書いて同時に実行するようにすれば疑似的に1つのコマンドで中身入りのチェストを生成することができます。gameandpc
参加者ちなみに、この方法だと
・チェスト
・シュルカー
・チェストトロッコ(多分)
ができる・スポナー
はできない匿名
ゲスト/structureとかどうでしょうか?structure_blockの中身を読み込めば出せるはず
匿名
ゲスト/cloneコマンドか/structureコマンドでならできると思います
- 投稿者投稿
4件の返信スレッドを表示中