マイクラの配布サイト › フォーラム › 技術相談(統合版) › 爆発について
2件の返信スレッドを表示中
- 投稿者投稿
ほしくず
参加者着弾地点で爆発する投擲物をアドオンで作っています。
この爆発のダメージをプレイヤーが喰らわないようにしたいのですが、方法はありますでしょうか。
仮にこの投擲物がプレイヤーに着弾しても爆発は発生し、プレイヤー以外のモブにはダメージが発生してほしいです。コウクマ
参加者スクリプトAPIを使えばできますね。
world.afterEvents.projectileHitBlockとworld.afterEvents.projectileHitEntityから
こんな感じで爆発を発生させつつ、別で自分以外にダメージを与える。async function explosion(projectile:Entity, source:Entity, dimension:Dimension, location:Vector3) { if (projectile.typeId === "minecraft:snowball") { // 爆発を発生させたいアイテムなら(json側では爆発させない) const option = { allowUnderwater: false, // 対中でも爆発するか breaksBlocks: true, // ブロックを破壊するか causesFire: false, // 爆発で火が付くか source: source // 爆発を発生させたのは誰か } as ExplosionOptions; // イベントが発生した場所で、範囲2ブロック分爆発を発生させる const bom = dimension.createExplosion(location, 2, option); if (bom) { // 爆発が発生した場合 source.addTag(source.id); // 爆発物を投げたモブを除外させるためにタグをセット // 条件を付けて爆発した範囲のモブを取る dimension.getEntities({ location: location, // 発生源の位置 excludeFamilies: ["player"], // すべてのプレイヤーを除外したいならこれを入れる excludeTypes: ["item"], // ドロップアイテムを除外 maxDistance: 2, // 発生源から2ブロックの範囲 excludeTags: [source.id] // 投げたモブ自身につけたタグを除外 // 範囲内にいる条件に一致したモブの数だけ実行 }).forEach(entity => { // モブが水中にいる場合は影響を無くす(判定はなくてもOK) if (!entity.isInWater) { // モブに爆発ダメージを与える entity.applyDamage(2, { cause: EntityDamageCause.entityExplosion, damagingEntity: source }); } }); source.removeTag(source.id); // タグを外す } } }ほしくず
参加者今気づきました……!
亀レスですみません……教えていただきありがとうございます!
試してみてまた何かあったらよろしくお願いします!
- 投稿者投稿
2件の返信スレッドを表示中

