マイクラの配布サイト › フォーラム › 技術相談(統合版) › 死んだらtpするコマンドについて
- 投稿者投稿
gamezuki
参加者死んだら特定の座標にテレポートするコマンドってどうやったらいいのでしょうか?
リスポーン位置変更すればいいじゃんって思いますけど作っているワールドが鬼ごっこワールドで、鬼が一番近い逃げを刺すコンパスを作るのにリスポーン位置変更しちゃってるので使えないです
よければお願いします🙇匿名
ゲスト文脈から察するに、
コンパスは自分のリス地をさすから、リス地をリアルタイムで変更しているのは鬼側じゃないかな?
なので逃げ側はリス地を変更しても良いと思われる。gamezuki
参加者いや、世界のリスポーン地点を変えてしまっているので(setworldspawnコマンド)全員の位置が変わりますね。
匿名
ゲストsetworldspawnは、ワールドに初めて入る時だけのスポーン地点なので、spawnpointで復活地点変えれますよ。
/spawnpoint @a [座標]
これで復活地点変えれます。
gamezuki
参加者なるほど、ありがとうございます
匿名
ゲストちなみにコマンドでもできますよ
匿名
ゲスト他のコマンドで
カレー餃子
参加者─────────────────────
リピート tag @a add 死亡
無条件
常時実行
─────────────────────
チェーン tag @e remove 死亡
無条件
常時実行
─────────────────────
チェーン tp @a[tag=死亡] 0 0 0
無条件
常時実行
─────────────────────これ繋げるだけで出来ます。
setworldspawn(世界のスポーン地点)も
spawnpoint(個人のスポーン地点)も
どちらにも干渉せず出来るのおすすめです。tagの名前は分かりやすいように「死亡」にしましたが、「あ」でも「x」でも何でも大丈夫です。
最後のコマンドブロックの「0 0 0」のところをテレポートさせたい場所の座標にすればおっけーです。解説欲しかったら全然します🙆🏻
カレー餃子
参加者─────────────────────
リピート tag @a add 死亡
無条件
常時実行
─────────────────────
チェーン tag @e remove 死亡
無条件
常時実行
─────────────────────
チェーン tp @a[tag=死亡] 0 0 0
無条件
常時実行
─────────────────────これ繋げるだけで出来ます。
setworldspawn(世界のスポーン地点)も
spawnpoint(個人のスポーン地点)も
どちらにも干渉せず出来るのおすすめです。tagの名前は分かりやすいように「死亡」にしましたが、「あ」でも「x」でも何でも大丈夫です。
最後のコマンドブロックの「0 0 0」のところをテレポートさせたい場所の座標にすればおっけーです。解説欲しかったら全然します🙆🏻
- 投稿者投稿