マイクラの配布サイト › フォーラム › 技術相談(統合版) › シェーダーのRTXとはなんですか?
- このトピックには2件の返信、3人の参加者があり、最後に
しょうですか?(Sho8423)により1週、 5日前に更新されました。
2件の返信スレッドを表示中
- 投稿者投稿
二酸化炭素
参加者すみません、統合版のタブレットでマイクラをやっているんですけどシェーダーを入れる時にRTXに対応していませんとありワールドに反映されません。RTXとはなんですか?できれば解決策もしりたいです。
CLOVER
参加者パソコンやスマホなど画面を出力するじゃないですか?
そのためのパーツがグラフィックボードといいます
グラフィックボードは画面などを出力するためのパーツであり高性能なほどきれいな画像、高画質、高フレームレートでゲームを遊べます
RTXを使うとマイクラの影もっとのようなものができます
残念ながらタブレットではRTX基本搭載されていません。ゲーミングPCなどに搭載されているときがあります。
シェーダーについて・・・影です影がきれいになったり水がきれいになります。RTXのシェーダーと
次の動画のシェーダーの違いRTXのほうがきれいですが次の動画のシェーダーだとRTXなしでできます。
rtxの動画解決策
1RTXが搭載されたゲーミングPCを購入する
2 https://www.youtube.com/watch?v=NiD5KTiX8FU
現在はこの動画のようにプレビュー版なら簡単にシェーダーを入れられます
しかしマルチプレイができなかったりサーバーに行けないです
アップデートによってこの遅延技術ぷれびゅーが正式版に追加される可能性もあるかも…レイ・トレーシングのことです。
1.16当たりで追加されたレンダードラゴンの影響で使えなくなったものを動かすのに必要な奴です。
今はすでに対策用のファイルとかそういうのありますけどね
- 投稿者投稿
2件の返信スレッドを表示中
このトピックにコメントするにはログインする必要があります