「統合版はバグが多い」とは本当なのか

スポンサーリンク

はじめに

皆さんは「統合版は(JAVA版に比べて)バグが多い」と思いますか。

最近この手の主張をXで見たのですが、私は少し引っ掛かっている部分があります。

というのも、この「バグが多い」というのは以前から同様の主張をしているのをしばしば見ることがある(少なくとも私の主観では)のですが、これらの主張に明確な根拠がないように感じるからです。

Minecraft というゲームは非常に自由度が高いゲームであり、それゆえに開発者の想定していないバグが発生しやすく、それは統合版でもJAVA版でも変わらないのではと私は以前から考えておりました。

そこで今回は公式のバグトラッカーに含まれるレポート機能で作成したグラフをもとに、本当に統合版はバグが多いかを検証していきたいと思います。

※1本記事で扱うデータは2024/03/18に取得したものを使用しています。

※2筆者はデータ分析などの専門家ではありません。筆者は公式のバグトラッカーに関する知識や仕様について十分に把握できているわけではありません。筆者は統合版をメインに活動しておりますので、JAVA版に関する知識が不十分であることや、統合版有利のバイアスがかかっているかもしれません。何か不適切な点などございましたら是非コメントなどで指摘してくださるとうれしいです。

バグトラッカーについて

データ分析を行う前に、少しバグトラッカーについて触れておきます。

Minecraftは自由度の高いゲーム性もありバグが非常に多いです。開発者のMojangはこれらのバグに対して、バグトラッカーでユーザーからバグの報告を受け取り、バグの調査を行っております。

バグトラッカーには様々なバグ報告であふれており、もしマイクラを遊んでいてバグに遭遇した場合、たいていバグトラッカーを探せば同様のバグがすでに報告されています。

バグトラッカーはアカウントを作ることでバグを報告することもできます。もしバグトラッカーにも存在しないバグを発見した場合は、バグを報告することでMinecraftの開発に貢献することも可能です。

また、バグトラッカーにはバグに関するデータをグラフとして表示できる機能があります。下図はスクリーンショットですが、棒グラフや折れ線グラフなどを使用し様々なデータを表示することが可能です。今回はこの機能を使用し作成したグラフを用いています。

%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2024-03-19-001837.png

バグトラッカーによるデータ分析

直近1年のバグ報告数による比較

be365-1.png

図1 直近1年のバグ報告数(統合版)

java365.png

図2 直近1年のバグ報告数(JAVA版)

まず、図1と図2はそれぞれのエディションの直近365日のバグ報告数を月ごとに示しています。棒グラフの赤色の部分が現時点で未解決のバグで、緑の部分が解決済みのバグです。

二つのグラフを比べると確かに統合版の方が全体的にバグが多いです。特に未解決のバグで比較すると統合版は毎月100件以上の未解決バグがありますが、JAVA版では少ない月では70件程度で100件を超える月は3つだけです。

すべての月の未解決バグを合わせると統合版1644件に対し、JAVA版は1198件でした。

少なくとも直近一年で報告されたバグの数は統合版のほうが多いと言えそうです。

未解決のバグの数による比較

unresolved.png

図3 全未解決バグのプロジェクト別割合

図3の円グラフは現在未解決状態であるバグのプロジェクト別割合を示しています。都合上Realmsやランチャーのデータが紛れていますが、今回は取り扱いません。

グラフの青のJAVA版、赤の統合版を比較すると、現在未解決のバグはむしろJAVA版の方が多いようです。JAVA版は統合版のおよそ1.5倍の未解決のバグが存在するようです。

統合版におけるプラットフォーム別割合

platform.png

図4 統合版における全バグ報告のプロジェクト別割合

図4の円グラフは統合版における全バグ報告のプロジェクト別割合を示しています。

この図をみるとMultiple、つまり複数のプラットフォームにまたがっているバグの報告は統合版全体の1割程度のようです。

ただし注意点としてバグトラッカーの性質上、報告者が一人だけなためすべてのプラットフォームに関わるものだが、一つのプラットフォームからしか報告されていないというケースがあります。そのため、複数のプラットフォームに関わるバグは本来もっと多いはずです。

とはいえ、実際に遊ぶ際に自身が遭遇する可能性のあるバグは、統合版の未解決バグ全てよりは少ないとみてよいでしょう。

データからわかったこと

データを踏まえると、明確に統合版の方がバグが多いとは言えなさそう、と感じました。

直近1年のバグ報告数は統合版の方が多いですが、現在未解決のバグの総計はJAVA版の方が多いです。

また統合版では報告されているバグの中には各プラットフォーム独自のバグが含まれることを考慮すると、むしろ統合版のほうが実際に遊んでいる際に遭遇する可能性のあるバグは少なそうにも思えます。

少なくもデータだけでは「統合版はバグが多い」という主張を行うには心もとないと感じます。

なぜ「統合版はバグが多い」という主張は今もなされるのか

ではなぜ「統合版はバグが多い」という主張はなされるのでしょうか。

以下は私の独断と偏見による仮説(妄想?)です。

統合版プレイヤーが多くその分バグも遭遇しやすい

現在の日本において、Minecraftを遊ぶユーザーは統合版の方が多いはずです。

そのため、SNS上で「マイクラ遊んでたらバグった」のような投稿がされるとき、投稿者が遊んでいるエディションは統合版である可能性の方が高くなります。

SNS上で見る「バグに遭遇した」投稿が統合版の方が多いので、統合版の方がバグが多いという印象を受けるのかもしれません。

致命的なバグが多い

これは特にありえそうです。直近のアプデで発生したデータ消失バグはゲームとして相当に致命的なバグで、これだけでその印象をつけるには十分です。

データ消失レベルのバグはそう起こりませんが、最近だと例えば1.20.50で発生した金リンゴなどを増殖できゲームバランスを崩壊させるバグなどありましたし、統合版は印象的なバグをしばしば発生しています。

では、JAVA版で影響しやすいバグが全くないかというとそうでもなく、例えば1.20.2では壺にアイテムをスタックして剣で破壊するとアイテムをロストするという、それなりに遭遇しそうかつ割と痛いバグがあったようです。

まあ個人的な感覚だと統合版の方が影響の大きいバグが多いような気もしなくもないです。バグの重要度を測るのは難しいので、このあたりを定量的に分析することはできませんが、もしかすると「統合版は(致命的な)バグが多い」ということなのかもしれません。

「統合版はバグが多い」という先入観がある

ようするに、

誰か「統合版はバグが多い!」→それを聞いたあるクラフター「統合版はバグが多いんだ」→(統合版でバグに遭遇)→あるクラフター「統合版はバグが多い!」

みたいな流れがあるのかもしれない、ということです。バグ自体はJAVA版でもたくさんありますが、統合版でバグに遭遇するとどこかで聞いた「統合版はバグが多い」に流されて、そのように思い込むというのはありそうです。

ただ「統合版はバグが多い」という主張が一般的なのか実は私もよくわかってない(実はマイナー?だったらこの記事意味ないじゃん)ので、この説もあくまで仮説の域をでません。

おわりに

とりあえず、現在の私の結論としては、「統合版は特別バグが多いわけではない」となりました。

結局のところ、統合版だとかJAVA版だとか関係なく単に「Minecraftはバグが多い」というだけの話だと思います。

バグの質の問題はあるかもしれませんが、私はそこまで両バージョンのバグについて詳しくはないので、このあたりは有識者がコメントなどで持論を書いてくれると嬉しいです。

また、私がバグトラッカーで確認したデータはほんの一部で、もしかすると統合版はバグが多いという主張を裏付ける根拠なども見つかるかもしれません。興味がある方はぜひバグトラッカーでいろいろデータをあさってみてください。

※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

  1. たしかに印象に残りやすく、やばいバグが起こっているというのは大きい気がします。最近ではアプデをするとワールド全消滅などが起こっていますし。また、統合版はjavaと比べてpc~ゲーム機なと遊ぶ方が多いというところからも言い伝えられているのかなと思います。
    (私的には子供が「バグが多い!!」と騒いでいるだけな気がしますがね。よくバグ発生など解説しているコメントをみると子供の方のようなコメントがよく多いと話している気がします。)

    • コメントありがとうございます。
      確かに子供は圧倒的に統合版の方が多いので、その子供がバグで騒ぎやすいのはあるかもですね~。

  2. 私の偏見だけど、統合版はJavaの劣化版的な見方がある。(Javaプレイヤーも大抵統合版を小馬鹿にしている)
    それも相まってJavaより統合のほうがバグが多い印象になる。

    • コメントありがとうございます。
      この記事ではあえて書きませんでしたがそのような考えをされてる方は多いですよね。
      私が今回この記事を書くきっかけになったSNS上の投稿も、統合版を下に見ている印象を受けました。
      バグが多いというのは、そのような思考を持つ人によるネガティブキャンペーンなのかもしれません。

  3. 僕が前に目にした動画で
    Java版はそのバグが放置される事が多いけど逆に統合版は
    バグがアプデで修正されるからどちらかと言うと統合版の方が少ないかも僕の勘違いかもだけどJava版の方がバグ多い気がする(気のせいかな?)

    • コメントありがとうございます。
      たしかにJAVA版は古くから残っているほぼ仕様化したバグも多いですね。BUDはその最たる例でしょうか。

  4. 「統合版プレイヤーが多くその分バグも遭遇しやすい」には私も同意です。
    やはり声が多いほうが注目されてしまいますよね。
    また、バグ報告数が統合版で多いのもユーザー数が多いからと思います。
    仕様をバグと勘違いして報告したり、ただの質問をバグトラッカーにあげてしまったりする人もいるとおもいますが、それもライト層?が多い統合版の方が多いような気がします。(偏見)

    • コメントありがとうございます。
      バグ報告が多いのは確かにユーザーが多いからもありそうですね。バグトラッカー見てると統合版の方が重複した内容の報告が多い気がします。

  5. 誰がプレイしても分かるようなバグがいつまで経っても修正されないのと、デバッグやってないんじゃないかと思うバグが正式版で発生することが関係していると思います。

    ・Android版とKindle Fire版のみだと思いますが、結構前からスキンのインポートバグが発生していて、カスタムスキンのインポートが出来ない状況が今も続いています。
    ・最近の1.20.71では、ワールド新規作成画面がフリーズするというバグがありました。(知っている限りではAndroid版,Kindle Fire版,iOS版で発生)
    きちんとデバッグをやっていれば絶対気付くと思うんですけどね。(1.20.72で修正済み)
    ・数年前ですが、Realmsでワールドをアップロードしたり切り替えたりRealmsを閉じたりすると、しばらくRealmsがフリーズしてRealmsの設定が出来なくなるというバグも結構な期間放置されてました。

    パッと思い付くのはこのくらいです。
    多分忘れてるだけで他にもあったと思います。

    • コメントありがとうございます。
      確かに統合版はワールド外でのバグが目立つかもしれません。
      やはりマルチプラットフォームが原因でしょうか。

  6. javaと統合版友達に合わせてどっちもやってるけど体感マジで統合版多いようにしか感じれないんだよなぁ
    てかまぁ、謎に自分バグ引きよせやすいからたまたまそれが統合版のタイミングなだけかもやが

コメント通報